いよせき社長日記

いよせき社長の渾身の念いを綴る日記

雨乞い

2011-12-09 23:26:53 | Weblog
今日の花薬師は一日雨でした!
珍しく菅長様が朝からいらっしゃっておられましたので
夕べ雨乞いをされたのかも知れません
どちらにしましても影響力の強いお方で在られる事は間違いありません!

泥棒も三分の利

幸之助は叱り方の名人でした
時には、顔を真っ赤にして烈火の如く叱っていましたが
人間を叱ったりものごとを叱ったりしません
君のこのやり方は、松下経営理念に沿ってない
経営理念に沿って仕事をして、初めて仕事というんや
君は仕事してへんやないか
相手を叱るとき、泥棒も三分の利があると心がけ
心の中で許しながら叱っていました

松下幸之助に学ぶ、指導者の365日

命日

2011-12-08 12:39:04 | Weblog
父親の命日でした!亡くなって丸4年になります
その日は福岡へ出張の真夜中にふと目が覚めました
父親がお別れに来てくれたのだと思います!
たくさんの方に慕われ、惜しまれた父でした!
出来れば私も少しでも近づく事が出来ればと思います!

自ら断崖の淵に立て

不景気になると、もうだめだとあきらめる人がいます
幸之助は、長い人生の中で五度の逆境を体験しています
まわりの影響でじわじわと断崖に追い詰められたら
どんな人間もいい考えは浮かんでこん
断崖の淵に自らの意志で立つんや
自らを追い詰めて断崖の淵に立てば
そこから独創性が生まれてくるのです

松下幸之助に学ぶ、指導者の365日

貯金

2011-12-06 22:32:37 | Weblog
社員との面談で、貯金をしたいという方がいました
でもなかなか出来ないとの事です!
私は子供の頃に母親から貯金をする事を教わりました
毎日お小遣いを10円くれました
その一割を毎月貯めるようにしました!
仕事をし始めてからも、お給料の一割を先に貯金するようにしました!
そうすると自然と貯まって行くものです!

神が許さん

幸之助は、共存共栄を信念としていました
私はファクシミリの世界シェアーを独占する方法はないかと
あれこれ真剣に考えていました
しかし、その考え方を知ると、烈火の如く叱られました
自分が独り占めしようとすれば、世間は許すかもしれないが、神は絶対に許さん
今でも、世間は許しても神が許さんという言葉が心に残っています

松下幸之助に学ぶ、指導者の365日

司牡丹

2011-12-05 23:23:36 | Weblog
いよせきの高知営業所は佐川町にありますが
有名なものがたくさんあります!
ナウマン象の名前の由来となった遺跡、牧野植物園で有名な山
そして名酒で有名な司牡丹です!
少し濃い口の美味しい日本酒です!

トラブルの解決が経営や

自分の条件だけを考えて、問題を解決すればよいと考えていると
いつの間にか周囲に対する配慮が足りなくなります
問題の解決は、試練の一つと思うこと
その試練を乗り越えるには、周りの協力が必ずいること
問題解決のコツは、常日頃から周囲に配慮しておくこと
幸之助は、トラブルや問題解決の名人でした

松下幸之助に学ぶ、指導者の365日

うちぬきウォークラリー

2011-12-05 23:12:43 | Weblog
第12回目のうちぬきウォークラリーが開催されました!
西条市内の水景観や文化を探索しながら歩くイベントです!
うちぬきコンサートやグルメ市場への参加者を入れると
約500名の方にご参加いただきました!
うちぬきファンをたくさん作りたいと思います!

何のために経営するのか

何のために経営するのかと問われれば
それは経営理念を実現することだと、幸之助は言っていました
儲けることは大事や。それを忘れてはいかん
しかし儲けが先に来ると、経営はうまくいかないようになっている
つまり、指導者が志を立てて、理念の実現に向かう過程で
その結果として利益が上がるものです
経営理念の確立が最も大事です

松下幸之助に学ぶ、指導者の365日

巳午みうま

2011-12-05 07:03:28 | Weblog
12月の初めの巳の日に
その年に亡くなった方を供養する習慣が
私の住む地域ではあります!
お墓に行って供養した後、お餅を焼いて
それを皆で引っ張っていただきます!
同じ愛媛県内でもこの地域だけの風習で
日本全国どこに行っても無いそうです

絶望を希望に変えるのが指導者の一念

指導者とは、人を導き、人の上に立つ人のことを言います
人の上に立てば、煩わしいこともぎょうさん起こる
だから決まって一人の方が良かったと思うもんや
けれどもな木野君、一人の方が良かったと思う時は、自分が負けている時やで
指導者は、どんな絶望でも希望に変えていく一念がいるのだと
人の上に立つ人間の心構えを学びました

松下幸之助に学ぶ、指導者の365日


法然と親鸞

2011-12-05 06:46:58 | Weblog
上野の国立美術館にて法然と親鸞の企画展が開催されていました
今から800年前に活躍されたお二人です!
南無阿無陀仏と唱えればどんな人でも成仏できると
人々を救われました!

自らの人生は自分の力で切り拓く

人生は一度しかありません
幸之助は、口癖のように、木野君、自らの人生はな
自分の力で切り拓くことしか出来へん
どんなに人様を頼っても、その頼る気持ちがある限り
人様からの共感を得ることは出来んのや
自分の力で苦労を切り拓こうという精神が大切です
指導者の在り方を学びました

松下幸之助に学ぶ、指導者の365日

寒い一日

2011-12-02 21:37:24 | Weblog
今日は一日、本当に寒い日でした!
東京までコートを持ってきて、良かったですね!
なければ凍えそうなくらいです!
12月に入ったばかりなのに、今年の水行は大変ですね!

頂上は一つでも、道は無数にある

困難や障害を、山や谷をどれだけ多く乗り越えたかで
その人の人生が決まるのです
幸之助は、大きな試練のたびに、絶望を希望に変え
厳しい人生の荒波を前進へのエネルギーに変えて、力強く経営してきたのです
頂上は一つでも、道は無数にあるのです

松下幸之助に学ぶ、指導者の365日

猪の難

2011-12-01 21:12:54 | Weblog
松山から西条への最終電車、猪と衝突して緊急停車!
ブレーキが故障している為修理中のアナウンス?
そうこうしている内に代行バスのアナウンスで、家に着いたのは夜中の3時でした!
世の中、色々とありますがこんな事は生まれて初めてです!
何かの予兆でしょうか?

笑顔は若返りを

人は幸せだから、笑顔になるのではなく
笑顔になるから、幸せがやってくるのです
笑顔は人の心を大きく揺り動かす力となるのです
笑顔は若返りを促進しています
若返れば、新しいものの見方が出来るのです
幸之助はものごとをいつも明るく見つめていました

松下幸之助に学ぶ、指導者の365日