いよせき社長日記

いよせき社長の渾身の念いを綴る日記

掃除に学ぶ会

2011-03-20 23:02:03 | Weblog
愛媛掃除に学ぶ会に参加をさせて頂きました
今回は鍵山秀三郎さんのDVDを見せて頂きました
トイレ掃除をなぜ行うのか、具体的にどのようにするのか
詳しい説明があり、実践の哲学であることが良く分かりました
リーダーの真剣な実践が、人を動かすということです
そして正しいやり方、正しい手順が大切だということです
自らが実践を継続してゆきたいと思います

人間が変わるとは

人間が変わるとは、自分自身が変わることです
自分の一念を変えることです
一念の変革は、未知の世界を切り拓きます
立ち止まってしまえば、そこで終わりです
最後まで、貫き通す指導者の一念で決まるのです
幸之助は、一念の変革は、想像を絶する大きな変化を呼び起こすのだ
と言っています

松下幸之助に学ぶ、指導者の365日

石材組合

2011-03-20 12:53:10 | Weblog
石材組合の会合がありました
愛媛県連の正副会長会議の中で、義援金の目標について話しをしました!
各単会で話しあっていただいて、5月の役員会で決める事にしました!
さらに技能士会の組織の再結成、官公需の受注についての
勉強会について話しをいたしました

人は足を踏み入れたことのない原野をもっている

人は誰でも足を踏み入れたことのない原野をもっているものです
幸之助は人の心が、この原野を開拓するのだと言っています
それが事業なのです
一人の人間の無限ともいえる可能性を、認めることから出発すれば
この見えない原野が見えてくるのです
指導者は自分や部下の原野を開拓していく責任があるのです

松下幸之助に学ぶ、指導者の365日

地震後一週間

2011-03-19 00:20:09 | Weblog
東北関東大地震が起こって、早や一週間です
一週間前の金曜日、東京のビッグサイトに居ました
あれから一週間、色々な事があって
随分前のことのように感じています
しかし、報道から伝わる様子は、ますます酷い状況が伝わってきます
これから一ヶ月も一年も被災との戦いが続きます
自分に出来る事はたくさんあるように思います

どんな道かは知らないが

自分には自分に与えられた道がある
天与の尊い道がある
どんな道かは知らないが、他人には歩めない
自分だけが歩める、二度と歩めぬ、かけがいのないこの道
これは幸之助の有名な言葉です
幸之助は、人間の足は、前に進むためにあると
ひたすら歩み続けたのです
だから自然と道が開けていったのです

松下幸之助に学ぶ、指導者の365日

作家決定

2011-03-19 00:12:10 | Weblog
NPO法人うちぬき21プロジェクトが主催する
石彫公開制作2011の作家が決定しました
岡山の三宅良子さんという方です
青石で作りやすい彫刻である事
水を表現したテーマである事
以上の条件を考慮して
48名の応募の中から、11名の実行委員さんで
3回の選考を経て選ばれました

一つの失敗の後ろには

一つの失敗の後ろには、数え切れない成功の可能性があったのだと
幸之助はよく言っていました
なぜなら、失敗とは宇宙根源の法則に乗っていないからなのです
夢見る力があるかぎり、きっと何かが助けてくれると
素直な心になって生きたのが幸之助でした
素直な心で、宇宙根源の法則にのれば
すべての生命を輝かしてくれて
目の前を明るくしてくれるのです

松下幸之助に学ぶ、指導者の365日


スピード

2011-03-16 22:24:42 | Weblog
今日も義援金、支援物資に関して、色々と問い合わせをさせていただきました
義援金は誰でもどこでも自由にできます
個人でできる範囲でされればいいと思います!
しかし、支援物資は今、必要です!
いかに必要な人に必要な物をどのように届けるか?
しかも出来るだけ早く、早いルートで!行政で流れるルートでは不十分です!
民間の民間による民間の為のルートが必要ではないかと思います!

失われた利益

君がやっているから、うまくいかないと考えたことがあるか
他の人だったら、もっとうまくやってるかもしれへん
そのぶんだけ会社に損をかけてるんやでと、幸之助は言いました
ドラッカーの言う失われた利益です
愚人である私は、幸之助という偉大な師のもとで暮らしながらも
少しも真理をつかんでいなかったのです
私の心の中には驕りがありました
傲慢は会社を潰すのです

松下幸之助に学ぶ、指導者の365日

娘さん見つかる

2011-03-16 08:21:16 | Weblog
夜中の1時ごろ、Nさんから娘さんが見つかったとの電話がありました
避難所に避難されていらっしゃったそうです
でも大変な状況だろうと思います!
食べるものも飲むものもあるのだろうか?寒くは無いだろうか?
救援物質もたくさん届くでしょうが、今は足らないのではないでしょうか?
1日でも早く届けられる事が一番ではないかと思います!

経営はいつでも右肩上がりやで

経営に成功するということは、いつでも右肩上がりやで
毎日が真剣勝負やで
日々、決算や、いや、瞬間決算や
幸之助は、一瞬一瞬の行動に
成功のすべてがかかっていると考えていました
一瞬は一日の如し、一言は万言に等しと
理想を掲げながら、現実を変えていったのです

松下幸之助に学ぶ、指導者の365日

交通網遮断

2011-03-16 08:02:22 | Weblog
社員のNさんの娘さんが、釜石市に嫁がれており
連絡が取れないと安否を心配されています!
弊社のトラックに救援物資を積んで、Nさんと一緒に行って娘さんを探し
復興のお手伝いが出来ないものかと色々と模索しましたが
給油が出来ない、高速道路が不通、現地へは許可車両しか入れない
など現状では難しいようです!

難しい事業に成功してこそ

難しい事業に成功してこそ
本当の経営が出来たことになる
困難な事業を、次々とこなしてこそ
真の経営者となれるのだと、厳しく叱られました
困難こそチャンスとは、時代を経ても変わらない方程式です
立ちはだかる高い壁を前にどうするか
兆しにしんにょうをつけて逃げるのか
てへんをつけて挑むのか
心の持ちようで、結果は180度変わると
幸之助は教えてくれました

松下幸之助に学ぶ、指導者の365日

ニュース情報

2011-03-13 21:44:54 | Weblog
今回の出張で携帯電話を持っていなかったため
地震が起きてからも、情報がほとんど入ってきていませんでした
家に戻ってから、新聞やテレビのニュースを見ると
本当に悲惨な地震であることを知りました
自分の体験で感じた以上の事があちこちで起こっています
原発のことも大変ですし、家を失った皆さん方のことを思うと
いつまで続くのだろうと思ってしまいます
被災者の皆さんの安全とより早い回復をお祈りいたします

もういっぺん考えてみるわ

食料があまっているのに飢え死にする人がいて
金が金庫からはみ出るほどの金持ちがいるのに、貧困で死ぬ人がいる
これが、一流国の姿なのか、幸之助はどこかが間違えていると心を痛めていました
だからこそ幸之助は、それ、ちょっと待ってんか、もういっぺん考えてみるわと言って
いつも事業のあるべき姿を求めて経営していました

松下幸之助に学ぶ、指導者の365日

帰宅

2011-03-13 12:59:55 | Weblog
朝5時過ぎから地下鉄とモノレールが動いている
との事で空港に向かいました
10時25分のキャンセル待ちに何とか乗る事が出来
自宅に帰る事が出来ました
余震がまだまだ続いているようです!
東北の知り合いの方にお電話しますが、なかなか連絡が取れません

わしの無念が君にわかるか

こんなことで君を叱らねばならない
わしの無念が君に分かるかと
涙ながらに叱られました
幸之助はこのように言われて叱られたのは初めてです
幸之助は、私と今の世で会うのは前世の縁かもしれないと思ったのでしょう
人との縁を大事にし、人の心と心を大切にする人でした
人づくりは、終世の課題です

松下幸之助に学ぶ、指導者の365日

日本沈没

2011-03-12 09:41:40 | Weblog
大地震が起きました
東京のビッグサイトで建築建材展を見学していましたら
大きな揺れが何度となく起きました
電車もバスもすべての交通機関がマヒし
多くの人が歩いて晴海埠頭を経由して東京駅方面に向かいました
空は真っ黒な雲が多い、まるで小松左京の日本沈没の雰囲気そのものでした
東京駅についてもJRも地下鉄もストップです
飛行機も羽田空港が閉鎖で全面ストップです
ホテルも満杯、とんでもない一日でした

商売とは感動を与えること

感動を与え、喜びを与えることがなかったならアカン
与えずして、何かを得ることは、負債を背負い込むこと
商売は借り方になったらアカン、貸し方にならないといけない
私は幸之助から何回もこの言葉を聞かされました
知識や理論だけでは、人は感動しない
心を開いて、魂と魂の対話をした時に初めて人は感動するのです
感動を与える商売ほど、立派なものはないのです

松下幸之助に学ぶ、指導者の365日