信州四賀から

斉藤一徳が信州四賀の情報をお届けします。

四賀の春は、ゆっくりゆっくり

2022年04月01日 | 四賀の四季

2022年4月1日
新年度のスタートに、
四賀の里は、
うっすら雪化粧。


水仙

 

 

サンシュウユ

 

 

つぼみがふくらむかとおもえば、
雪にふられて、
また堅くなる。
そして、ゆっくりゆっくり、
本当の春になってゆきます。

四賀って、いいね!

 


雪降りは、大変だけど、好き!  2022.02.11

2022年02月11日 | 四賀の四季

日本列島の南側を、
南岸低気圧が通り、
関東地方などでも、
雪が降って積もったようです。

 

四賀でも、約15cmくらい積もった様子。
雪が積もると、
雪かきが。。。。

 

みなさん、大人になると、
雪が嫌いになるようですが、
わたしは、好きです!

 

だって、

きれいだから!

 

 

こんなきれいな景色も、
午後にはもう溶けて、
春近し。

 

1月と違って、
2月の雪は解けるのが早くて、
さみしい反面、助かります。

 

13日にも、
南岸低気圧が通りそうとのこと。
あんまり、たくさん降らないでね。

 


四賀の冬の空2022.01

2022年01月09日 | 四賀の四季

わざわざ、遠くの、星空がきれいな場所に行かなくても、
四賀の夜空は、きれい~~

 

 

 

「昴すばる」は、谷村新司の「昴」
「シリウス」は、ナウシカの「シリウスに向って飛べ!」
が頭の中をかけめぐる。

「オリオン座」も、
周囲の4つ星、真ん中の3つ星は当然、
その下の3つ星も、ふつうに肉眼で見えますよ!

難点は、ちょっと、いや、かなり寒いこと!笑


初氷 2021

2021年12月05日 | 四賀の四季

11月28日
四賀の原山では、初氷でした。

 

寒くて、嫌だなあ~~~と思いますが、
こんな光景を見ると、
「冬もいいなあ~~~」と思います。

 

夏には、きれいな蓮の花を咲かせていた池も、
超きれいでしたよ!


ペルセウス座流星群2021 四賀の夜空は、ふつうにきれい!

2021年08月13日 | 四賀の四季

2021年8月12日
昼間から夕方は、雨降りで、
流星群は無理かな、と思っていましたが、
22時過ぎに外に出ると、
お~~~~、星が見える!

 

 

カシオペア座付近の「放射点」よりも、
西側で、2~3個の流星発見!
残念ながら、写真には写せませんでしたが、
コンパクトデジカメでも、
意外にきれいに、星空写せました。

四賀の夜空は、
白山山頂にも負けないくらい、
星がきれいに見えます。
昨夜も、天の川もしっかり見えました。

 


手乗り昆虫、ぞくぞく   2021.07.24

2021年07月24日 | 四賀の四季

ことしも、
手乗り昆虫、
たくさん来ます!

 

超珍しいのが、「オオムラサキ」

こんなに間近に、「オオムラサキ」は、
わたしも初めてかも!

手に乗ってくれた理由は、
「ヴィオパーク劇場」さんの窓ガラスに
閉じ込められていたところを、
わたしが助け出したから!?

 

常連さんの「コクワガタ」「エゾゼミ」

 

ちょっとこの子は、
手に乗せたくないかも・・・・

ヘビトンボちゃんです。
大きなあごをもっているので、
噛みつかれると怖い。

 

毎朝、会社に行くのが楽しみです。

 


「手乗り昆虫」 蛍  20210624

2021年06月24日 | 四賀の四季

わたしの家の裏に、
「天然ビオトープ」があります。
 

お隣の畑ですが、
水路が壊れて、水が流れ込み、
ビオトープ状態~~^_^


毎年、一杯飲んで、
ホタル観賞です。

 

草に止まっている蛍に、
そっと手を差し出すと、
手のひらに乗り、
指の先に移動して、
そこから飛び立ちます。

右側のホタルの光に照らされているのが、
あまりきれいじゃない、わたしの指^_^

羽を広げて、飛び立つ瞬間が、
一番きれい!!
(さすがに写真撮れません)


ことしも「手乗り昆虫」の時期到来 2021.06.04

2021年06月05日 | 四賀の四季

今年も、会社の玄関先に、
朝、昆虫がいるようになりました。

ちょっと捕まえて、
「手乗り昆虫」

今年最初の昆虫は、
「ハルゼミ」
松の木だけしか生息しない昆虫で、
松枯れの進む四賀では、
いなくなることもあるかも?

全部の松の木が枯れるわけではないと思うので、
なんとか生き残って欲しいものです。

 

(おまけ)
今朝の四賀の竹林
うちも淡竹出ています^_^


多い年は、土嚢袋3つ分。
まだまだ出そうかな!