我が家のクリスマスローズ!いい品種はありませんが、実生から初めて
開花した時の感動が、忘れられなくて’細々とクリスマスローズを楽しんでいます。
①は、実生から初めて育てたのが始まり。思い出深い(付き合いの長い)クリスマスローズ・・・
3/9(土)夕方帰宅すると、咲いていました。嬉しくなり、暗くなる迄にとパチパチ撮りました。
一つだけ傷付いた蕾がありましたが、開花するとやはり傷跡が残っていました。
小さな株のニゲル!我が家で一番先に蕾が付きましたが、開花はみなさん宅より’かなり遅れていました。
↓この後引き続き、日々咲き進むクリスマスローズを順にUPしようと思っています。
②は、数年前にゲットしたピコティ!貧弱な蕾はアプリコットのはず!
同じ時に植えたルーセホワイトは、何処に・・・?
開花していた頃のルーセホワイト!消えてはいないと思うのですが。
遅めのクリスマスローズ(終盤)達のバックも賑やかになりました。種が採れるかな?
③は、ワイン系の種を蒔き’昨年初開花!今年が開花”2年目のクリスマスローズ・・・
俯いて咲くので上手く撮れませんが、何とか咲いてくれました。枯れ葉の始末も、まだです。
こちらもワイン系ですが、離れた一本は折れてしまいました。カワイソウなことを!すぐに花瓶へ。
まだ咲いていない子もありますが、丸弁のような感じのクリスマスローズは、もう少し・・・
その後ワイン系も開花しましたが、場所によって葉っぱだけの子もいます。
ピンク系のスポット入りの子は、今年は少ない開花でした。
③の昨年初開花!今年が開花”2年目のクリスマスローズは、スポットなしですが
最後にUP(3/11撮る)は、上の丸弁のスポット入りとワイン系が交雑した感じの
クリスマスローズ(実生)です。③より数年早くから開花を繰り返しています。
毎年種になる頃になると’台所のネットを被せ種を採りますが、それでもいつの間にか
弾けたこぼれ種の方が、しっかりした芽を出してくれます。花によっては、お茶やダシ袋を使う
こともありますが。根気もいるクリスマスローズですが、無事に育ち開花してくれると嬉しいですね♪
小さな苗を買って育てた赤みのある子は、今年初めての開花です。
セミダブルとして植えたクリスマスローズですが・・・
ワイン系とホワイトのクリスマスローズ(2013)!少しだけ、水鉢に浮かべて・・・
グリーンのクリスマスローズ!は、他の色に比べると’種から育ちにくい子のように
思いますが、みなさんちはいかがですか?種は、少し出来るのですが・・・
昨年迄に育てたグリーン系のクリスマスローズ達も、未だにいる子や数年だけ楽しんで
枯れてしまった子も、今では懐かしい思い出(画像)です。
原種系のフェチダス・・・葉の深い切れ込み(細葉)、伸びた茎の先に房のように付く
薄グリーンのコロンとした小さな子!グリーン系の子には惹かれやすいのですが、
コルシカス(コルシクス)とは、また違った魅力のある子でした♪
少し首をかしげたような姿も可愛い子(開花画像が、見付からない)は、暑さに弱く
心配していた通り、株全体が枯れてしまいました。同じくリビダスも、いなくなりました。
花を楽しんでから'種にしない子は、その後切り花や水鉢に浮かべて楽しんでいました。
開花した時の感動が、忘れられなくて’細々とクリスマスローズを楽しんでいます。
①は、実生から初めて育てたのが始まり。思い出深い(付き合いの長い)クリスマスローズ・・・
3/9(土)夕方帰宅すると、咲いていました。嬉しくなり、暗くなる迄にとパチパチ撮りました。
一つだけ傷付いた蕾がありましたが、開花するとやはり傷跡が残っていました。
小さな株のニゲル!我が家で一番先に蕾が付きましたが、開花はみなさん宅より’かなり遅れていました。
↓この後引き続き、日々咲き進むクリスマスローズを順にUPしようと思っています。
②は、数年前にゲットしたピコティ!貧弱な蕾はアプリコットのはず!
同じ時に植えたルーセホワイトは、何処に・・・?
開花していた頃のルーセホワイト!消えてはいないと思うのですが。
遅めのクリスマスローズ(終盤)達のバックも賑やかになりました。種が採れるかな?
③は、ワイン系の種を蒔き’昨年初開花!今年が開花”2年目のクリスマスローズ・・・
俯いて咲くので上手く撮れませんが、何とか咲いてくれました。枯れ葉の始末も、まだです。
こちらもワイン系ですが、離れた一本は折れてしまいました。カワイソウなことを!すぐに花瓶へ。
まだ咲いていない子もありますが、丸弁のような感じのクリスマスローズは、もう少し・・・
その後ワイン系も開花しましたが、場所によって葉っぱだけの子もいます。
ピンク系のスポット入りの子は、今年は少ない開花でした。
③の昨年初開花!今年が開花”2年目のクリスマスローズは、スポットなしですが
最後にUP(3/11撮る)は、上の丸弁のスポット入りとワイン系が交雑した感じの
クリスマスローズ(実生)です。③より数年早くから開花を繰り返しています。
毎年種になる頃になると’台所のネットを被せ種を採りますが、それでもいつの間にか
弾けたこぼれ種の方が、しっかりした芽を出してくれます。花によっては、お茶やダシ袋を使う
こともありますが。根気もいるクリスマスローズですが、無事に育ち開花してくれると嬉しいですね♪
小さな苗を買って育てた赤みのある子は、今年初めての開花です。
セミダブルとして植えたクリスマスローズですが・・・
ワイン系とホワイトのクリスマスローズ(2013)!少しだけ、水鉢に浮かべて・・・
グリーンのクリスマスローズ!は、他の色に比べると’種から育ちにくい子のように
思いますが、みなさんちはいかがですか?種は、少し出来るのですが・・・
昨年迄に育てたグリーン系のクリスマスローズ達も、未だにいる子や数年だけ楽しんで
枯れてしまった子も、今では懐かしい思い出(画像)です。
原種系のフェチダス・・・葉の深い切れ込み(細葉)、伸びた茎の先に房のように付く
薄グリーンのコロンとした小さな子!グリーン系の子には惹かれやすいのですが、
コルシカス(コルシクス)とは、また違った魅力のある子でした♪
少し首をかしげたような姿も可愛い子(開花画像が、見付からない)は、暑さに弱く
心配していた通り、株全体が枯れてしまいました。同じくリビダスも、いなくなりました。
花を楽しんでから'種にしない子は、その後切り花や水鉢に浮かべて楽しんでいました。
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。
いつでも、お気軽にコメント頂ければ嬉しいです。
初コメント、ありがとう!
※お名前(URL)をリンクして下されば、こちらもおじゃまさせて頂きますね。これからも、宜しくお願いします。
私は昨年初めての株分けに挑戦し先月無事咲いてくれたのでホッとしました。
クリスマスローズはこぼれ種でも自然に広がってくれるし
花は切り花にしてからも永く楽しめて私の一番大好きな花です。
そちらの広々としたお庭’やはり新芽の出るのも早いですね。
素敵なクリスマスローズも、いっぱい”咲いていて凄いです。
株分けされたクリスマスローズ!無事に咲いてくれて良かったですね♪
我が家はささやかですが、今年初開花の赤みのある子もUPしました。
夕方’少し植え替え作業した後、雨になりました。