糸繰草(itokurisou)のささやかな庭(新館)

平凡な暮らしの中’ささやかな癒しを求め、小さな生き物や素敵な植物に 
出会える日を楽しみにしています。サムネイル調整中

春を告げてくれる黄梅(モクセイ科)・・・

2017-03-12 | ガーデニング・植物
バラ科の梅と同じ時期に咲く黄梅、今年も少し開花し始めました。

黄梅(モクセイ科)は梅の仲間ではなく、ジャスミンの仲間のようです。

ジャスミンのような香りはしませんが、花の形はジャスミンにも似ていますね。

ささやかな庭のカロライナジャスミン棚より・・・


でも一番似ているのは、雲南黄梅のようです。黄梅より雲南黄梅の方が、花は大きめ”

黄梅は枝垂れるように枝を伸ばしますが、縦に横に暴れ’ついつい枝を
剪定し過ぎて失敗(花数が少ない)してしまいます。(糸繰草のささやかな庭より)

主が強選定後の翌年から、以前のように枝いっぱい”咲いてくれなくなりました。
その年(強選定)に、半つる性落葉低木の刈り込みの難しさを初めて知りました。

黄梅(オウバイ)は、原産地の中国では[迎春花」と書き「インチュンホア」と呼んで
この花の咲き出すのを待ちこがれるそうです。春を告げてくれる花が
咲くのを待つのは、何処にいても同じですね。(shinobuのささやかな庭より)


枝や茎が暴れ放題の頃の黄梅(2014上/2007下)・・・過去の画像を比較してみて~
大好きな植物を少しでも知る為に、園芸の通信講座を夜に挑戦したりもしましたが
ネットの時代になってからは、どんなことでも検索サイトでお世話になっています。


強い選定・強い切り戻しが、根から水を吸い’葉から出す植物の
調子(バランス)を崩し、根を傷めてしまうこと。要注意!
弱い選定や切り戻しを繰り返し、少しずつ姿を整えて行くことが大切~
気長に向き合うことが必要など、学ばせて頂いています。
(サイトさまに感謝です。)これからも宜しくお願いします。
コメント

放置状態のクリスマスローズ・・・

2017-03-05 | ガーデニング・植物
きっと遅いくらいでしょうが、3月に入ってから’貧弱なクリスマスローズが咲き始めました。
ほったらかしの「クリスマスローズ達」・・・2016/3/13              貧弱なクリスマスローズ達・・・2015/3/8

ささやかなクリスマスローズの開花①・・・2014/3/2             ささやかなクリスマスローズその後②・・・2014/3/15

実生から初開花の年は、嬉しくて感動~

そんなクリスマスローズ達も、何年か放置状態が続くと・・・

次第に存在感が薄くなり、株も小さく目立たなくなってきます。
ささやかな庭のクリスマスローズ達・・・2013/3/10

長年経つ赤紫っぽい’スポット入りクリスマスローズの交配らしき真似もしました。相手は、ワイン系(レッド)

ワイン系の丸弁ではない!スポット入り(なし)のコや網状(網目/ネット)のガク弁のコなどが、できたコかなぁ(交配?)~と思っています。

込み合った株は、開花後(4月下旬迄)や秋(9~10月くらい)に株分け(植え替え)すると良いそうですが

管理不足の我が庭の植物は、どれもこれも(全般的)年々貧弱になり’見苦しい状態です。

クリスマスローズ(実生)に、憧れて・・・2010/3/28  shinobuのささやかな庭より

それでも諦めず・飽きずに、クリスマスローズ種まきを繰り返し・・・

こんな場所にも、今年初めて咲いてくれるクリスマスローズもいます。

でもありふれた色ばかりなので~当然ですが、いいものは出てくれませんね。



濃いピンクのピコティ(覆輪)は、中心の蜜腺部分(黒褐色)も魅力・・・

白にスポット入りのルーセホワイト・・・右端は、実生からのアプリコット・・・

園芸店でゲットした品種”実生から増やしていましたが、植え替えた場所が悪かったのか?



2年~3年の間にダメにしてしまったコもあり、思うように育たないことが多いです。



2008年迄(fc2)のクリスマスローズ達・・・shinobuのささやかな花便り②より

※2017/03/04(土)・・・ヒメリュウキンカのお申し込み、ありがとうございました。


お陰様でお花(山野草など)の好きな方達に、お申し込み頂きました。ありがとうございました。


ユキワリソウやヒヤシンスも植えっ放し~どちらも見頃を過ぎた’貧弱な花です。

長年経つユキワリソウも放置状態のままですが、枯れずにいるだけでも感謝しています。


ほかのヒヤシンスはまだ蕾ですが、同様に花数は少ないと思います。
コメント