要はPayPayとかで給料を支払うシステムってことでしょ?
これ、今はあまりオススメできないですよね。
確かに買い物はだいぶできるようになったと思うんですよ。
でも貯金とか公共交通とか、意外とまだ使えないモノが結構あったりする。
そもそも災害時はシステムダウンの可能性もあるし、やはり最後にものをいうのは現金じゃないのって思う。
今、江東区でキャッシュレスのイベントをやってるけど、会社によって使える店、使えない店の差が大きすぎるし、まずはこの格差を埋める、さらに店側にもシステム導入に伴う対策は必要だよね。
やたらデジタルデジタル騒いでいる連中もいるけど、アナログにはアナログの利便性もあるのだから、多角的な視点で判断しないとまた中途半端な結末を迎えそうだよね。