日本人は生卵かけご飯を食べるので2週間が目安と聞いてます。
うちは生卵10個入りで大体2週間というところ。
卵は基本パックの状態で棚に保存してます。
我が家は卵ポケットに置き換える事はしなかったですね。
単に面倒だったというのもありますが。
卵の消費期限って意外と長くて、一ヶ月は平気で食べられたという記憶があります。
ただ、それはあくまで火を通してという話で、生卵で食べるならやはり賞味期限内がベストです。
自分の場合は買って一週間以内は生卵で食べますが、購入して一週間経過したものは必ず火を通して食べるようにしています。
あと、卵の殻には食中毒を引き起こす強烈な菌がいる場合もあるので、注意が必要ですね。
という事で最近は温泉卵で生卵かけご飯を食べてます。
これはこれで美味しいのです。
卵は安くて美味しい食材なので非常に便利。
それ故に保管と食べるタイミングも重要ですよね。