goo blog サービス終了のお知らせ 

新!編集人の独り言

名無しの悪質なコメントがありコメントはなくしました。
名乗ることもできない奴にコメントする資格はありません。

GoTo EATキャンペーンの話。

2020-10-03 05:04:09 | Weblog
さて、10月1日から始まっているGoTo EATキャンペーン。
そうなんです、実は電子媒体のほうは始まっているんですよ。
今日はその辺りについて書いていこうと思います。

GoTo EATキャンペーンは2つのパターンがあって
・プレミアムクーポン券
・電子媒体で予約するとポイント付与
いずれかとなります。
クーポン券はまだ動いてないんですが、ぐるなびとか食べログなんかを使って予約するとポイントが付与されるほうは10/1から始まっているという事です。

じゃあ、このポイントってなんだ?って話になるんですけど、要は楽天ポイントとかTポイントとか、あれがポイントとしてつき、後日そのポイントを使って食事してね…という事です(予約サイトによってポイントの種類が違う)
ちなみにこのポイント、付与されるのに大体1週間位かかるのでそこは頭に入れておいたほうがいいようです。

で、ここが最大の注意点なんですが、食べログとぐるなびで比較すると、対象店舗の掲載数が異なってました。
各予約サイトの登録店舗数によって変動があるのは当然ですが、地域によっては食べログのほうが多く掲載されていたり、逆にうちの近くではぐるなびのほうが店舗数や価格帯の広さも感じました。

つまり、食べログだけ見て「なんだ対象店舗少ないじゃん」と思わないで、とりあえずぐるなびやレッティ位まではチェックしておいたほうがいいみたいですね。

もう一つのポイントとして、予約の人数が挙げられます。
食べログは1名の対応が出来ないのですが、ぐるなびは1名からの予約もできるようになってました。
自分なんかは「孤独のグルメ」なので(笑)、食べログよりはぐるなびで楽天ポイントを狙うつもりです。

やりようによってはサイト予約してポイント付与したほうがお得かもしれませんが、電子媒体が苦手とか安全・安心を考えるならクーポン券というところでしょうか。

以上、そんな感じでした。