さて、BumBスポーツ文化館のマルチスタジオといえば、夢名塾でも何度か使った会場ですが、今回はアパッチプロレスとHIROKI選手の自主興行が行われるとの事で、カードもいいですし、お客としてお邪魔しました。
会場には夢名塾代表の吉野氏が何故かおりまして、理由を聞いたら急遽カメラマンとして呼ばれたとの事。
会場に入ると・・・ありゃ、すんげー暑い。空調効いてないよ、これ。
おっかしいなぁ、以前7月にやった時こんなに暑かった記憶がないんだけど・・・・
しかも・・・この暑いが時間が経過するにつれ、地獄絵図と化すのはこの段階ではわからず(笑
会場は超満員。いやぁ、さすがにこのカードなら入っても当然といえば当然か。
◇小高イサミVS那須晃太郎
オープニングマッチからいきなり豪華。ヤンキー2丁拳銃の片割れが登場するという。
は、いいんだけど・・・既に会場は熱気と暑さでリングに上がった段階できっとしんどかったんでしょう。リングの上で出てくる言葉は
『暑いんだから、もう終わり』
『早く終わるぞ』
・・・すんげーハードな試合してるのよ、気合も入っているのよ。
でも出てくる言葉がとーってもお茶目♪
お客さんを温めるにはバツグンの効果がありました・・・
と褒めるのはやりすぎでしょうか?


◇正岡大介・杉浦透VSNOSAWA論外・ダイスケ
これも注目してた試合。メンツ的に外さないですもん。
正岡くんの試合は久々です。
ところが正岡くん、何か動きが冴えない。どうやら背中を痛めているらしい。
でも踏ん張ってましたね。
この試合ではダイスケ選手の動きが素晴らしかったです。杉浦選手は顔芸が素晴らしかった。
いや、試合を盛り上げていたのはこの二人ですよ、ホントに。
でも、4人とも出てくる言葉は・・・・
『暑い』
聞こえなかったけど、唇がそう動いていた(笑)




ここで休憩
そうしないと観客が死にます。
◇嵐VSめんそ~れ親父
ガタイが違いすぎる試合。めんそーれ親父ぼやくぼやく。
「HIROKIの奴、なんでこんなカード組やがったんだ!」
リング上で言うな(笑)
試合はもうめんそーれ親父の玉砕戦法のオンパレード・・・・
でも効きやしない。そして鬼のようなパワーボム
でも試合はコミカルなんだけど、なんだかんだで試合運びがうまいのよ、めんそーれ親父。
お客さんはめんそーれ親父の動きから目が離せなかったもんね。
やっぱりプロはこうでなくっちゃね。



◇折原昌夫VSがばいじいちゃん
折原選手ってコワモテ武闘派ってイメージじゃないですか。
この試合の相手のがばいじいちゃんの、まあユルい事。
つまりこの試合は折原選手のアイデンティティーが守られるかどうかにかかっていた訳ですが。
折原選手、スリーカウント取りましたけどね。試合内容としては負けです。
ダメだよぉ、相手の戦術にハマって、笑いこらえるのに必死なんだもん(しかも素で笑いこらえてた)
まああれかぁ、じいちゃんの攻撃がことごとく笑えたからなあ。




いや、いいものを見せてもらいました
ここで再び休憩
いや、休憩入れないとまじで観客が死ぬ・・・・
エキシビジョン
◇武井藍VS下田大作
これ、ちょっとしためっけもんでした。
武井選手の蹴りがなかなか素早くて、観客がどよめきました。
つか、大作選手が相手だと彼女の凄みは伝わらなかったんじゃないかなぁ。
プロ目指しているかどうかはわかなんいけど、とりあえず蹴りはいいものを持ってます。
後は受身かな。守りにはいるとちと弱いかも。
でも、一度女子選手とやつたら面白い試合になるんじゃないですかね??


◇SUSUMUVSMIKAMI
XがMIKAMI選手という事で俄然注目のこの試合。
立ち上がりはカッチリとしたバックの取り合いから腕の取り合い。
なべさんが見たら確実に仮想でイメージしているだろうなぁと。
夢名塾が好きそうな展開でした。
んが!
後半、ラダーが出てからは一気にスーサイドボーイズ的な展開に。
SUSUMU選手もきちんと対応していく、スピーディーな展開に。
いや、これは目が離せない。
てか、この日のお客さん、物凄く得したんじゃなかろうか?
この日のベストバウトでした。





◇HIROKI・円華・小幡優作VS宮原健斗・brother YASSHI・拳剛with TARU
ブードゥーが入場する時水をぶん撒きますよね。いつもだと逃げ惑うんですが、この日は逆。
会場暑いから水はとってもありがたいという(笑
わざわざかかりに行く客までいるんだもん(笑)
TARUさん、あんた神!
YASSHIのいつもの煽りから試合が始まるんだけど、やっぱりブードゥーは連携がうまいです。
んで、要所要所でのTARUさんのサポートが素晴らしいです。んで腰にうちわ。
お祭りかっ!
宮原選手の大きさに驚きましたね。しかも一発一発がお客に伝わるくらいに素晴らしい。
かと思うと・・・・
対するHIROKI軍、HIROKI選手が大立ち回り。やっぱり今日の主役ですわ。
円華選手と小幡選手ともいい連携を見せてただけに、負けちゃったのは実に残念。
とはいえ、次回は「涼しい新木場1stリングで4対4で決着をつける」との事。
いや・・・後一月もすれば涼しくなると思うんだけど・・・・
後、ブードゥー4人は今日のメンバーにTARUさんを加えたらいいんだけど、HIROKIさん側は誰が入るか未定との事。
観客から「旭は?」って声が飛ぶと2人が手で×(笑)
名前は伏せますよ、HIROKIさん




全体的にはすごく面白い興行でした。
メンツも豪華だったし、やっぱりある程度プロレスが出来る選手が揃うと試合も引き締まるなあと思いました。
たまには他団体にフラっと出かけるのもよいのかなあと、そう思いました。
会場には夢名塾代表の吉野氏が何故かおりまして、理由を聞いたら急遽カメラマンとして呼ばれたとの事。
会場に入ると・・・ありゃ、すんげー暑い。空調効いてないよ、これ。
おっかしいなぁ、以前7月にやった時こんなに暑かった記憶がないんだけど・・・・
しかも・・・この暑いが時間が経過するにつれ、地獄絵図と化すのはこの段階ではわからず(笑
会場は超満員。いやぁ、さすがにこのカードなら入っても当然といえば当然か。
◇小高イサミVS那須晃太郎
オープニングマッチからいきなり豪華。ヤンキー2丁拳銃の片割れが登場するという。
は、いいんだけど・・・既に会場は熱気と暑さでリングに上がった段階できっとしんどかったんでしょう。リングの上で出てくる言葉は
『暑いんだから、もう終わり』
『早く終わるぞ』
・・・すんげーハードな試合してるのよ、気合も入っているのよ。
でも出てくる言葉がとーってもお茶目♪
お客さんを温めるにはバツグンの効果がありました・・・
と褒めるのはやりすぎでしょうか?


◇正岡大介・杉浦透VSNOSAWA論外・ダイスケ
これも注目してた試合。メンツ的に外さないですもん。
正岡くんの試合は久々です。
ところが正岡くん、何か動きが冴えない。どうやら背中を痛めているらしい。
でも踏ん張ってましたね。
この試合ではダイスケ選手の動きが素晴らしかったです。杉浦選手は顔芸が素晴らしかった。
いや、試合を盛り上げていたのはこの二人ですよ、ホントに。
でも、4人とも出てくる言葉は・・・・
『暑い』
聞こえなかったけど、唇がそう動いていた(笑)




ここで休憩
そうしないと観客が死にます。
◇嵐VSめんそ~れ親父
ガタイが違いすぎる試合。めんそーれ親父ぼやくぼやく。
「HIROKIの奴、なんでこんなカード組やがったんだ!」
リング上で言うな(笑)
試合はもうめんそーれ親父の玉砕戦法のオンパレード・・・・
でも効きやしない。そして鬼のようなパワーボム
でも試合はコミカルなんだけど、なんだかんだで試合運びがうまいのよ、めんそーれ親父。
お客さんはめんそーれ親父の動きから目が離せなかったもんね。
やっぱりプロはこうでなくっちゃね。



◇折原昌夫VSがばいじいちゃん
折原選手ってコワモテ武闘派ってイメージじゃないですか。
この試合の相手のがばいじいちゃんの、まあユルい事。
つまりこの試合は折原選手のアイデンティティーが守られるかどうかにかかっていた訳ですが。
折原選手、スリーカウント取りましたけどね。試合内容としては負けです。
ダメだよぉ、相手の戦術にハマって、笑いこらえるのに必死なんだもん(しかも素で笑いこらえてた)
まああれかぁ、じいちゃんの攻撃がことごとく笑えたからなあ。




いや、いいものを見せてもらいました
ここで再び休憩
いや、休憩入れないとまじで観客が死ぬ・・・・
エキシビジョン
◇武井藍VS下田大作
これ、ちょっとしためっけもんでした。
武井選手の蹴りがなかなか素早くて、観客がどよめきました。
つか、大作選手が相手だと彼女の凄みは伝わらなかったんじゃないかなぁ。
プロ目指しているかどうかはわかなんいけど、とりあえず蹴りはいいものを持ってます。
後は受身かな。守りにはいるとちと弱いかも。
でも、一度女子選手とやつたら面白い試合になるんじゃないですかね??


◇SUSUMUVSMIKAMI
XがMIKAMI選手という事で俄然注目のこの試合。
立ち上がりはカッチリとしたバックの取り合いから腕の取り合い。
なべさんが見たら確実に仮想でイメージしているだろうなぁと。
夢名塾が好きそうな展開でした。
んが!
後半、ラダーが出てからは一気にスーサイドボーイズ的な展開に。
SUSUMU選手もきちんと対応していく、スピーディーな展開に。
いや、これは目が離せない。
てか、この日のお客さん、物凄く得したんじゃなかろうか?
この日のベストバウトでした。





◇HIROKI・円華・小幡優作VS宮原健斗・brother YASSHI・拳剛with TARU
ブードゥーが入場する時水をぶん撒きますよね。いつもだと逃げ惑うんですが、この日は逆。
会場暑いから水はとってもありがたいという(笑
わざわざかかりに行く客までいるんだもん(笑)
TARUさん、あんた神!
YASSHIのいつもの煽りから試合が始まるんだけど、やっぱりブードゥーは連携がうまいです。
んで、要所要所でのTARUさんのサポートが素晴らしいです。んで腰にうちわ。
お祭りかっ!
宮原選手の大きさに驚きましたね。しかも一発一発がお客に伝わるくらいに素晴らしい。
かと思うと・・・・
対するHIROKI軍、HIROKI選手が大立ち回り。やっぱり今日の主役ですわ。
円華選手と小幡選手ともいい連携を見せてただけに、負けちゃったのは実に残念。
とはいえ、次回は「涼しい新木場1stリングで4対4で決着をつける」との事。
いや・・・後一月もすれば涼しくなると思うんだけど・・・・
後、ブードゥー4人は今日のメンバーにTARUさんを加えたらいいんだけど、HIROKIさん側は誰が入るか未定との事。
観客から「旭は?」って声が飛ぶと2人が手で×(笑)
名前は伏せますよ、HIROKIさん




全体的にはすごく面白い興行でした。
メンツも豪華だったし、やっぱりある程度プロレスが出来る選手が揃うと試合も引き締まるなあと思いました。
たまには他団体にフラっと出かけるのもよいのかなあと、そう思いました。