goo blog サービス終了のお知らせ 

おじさんのスポーツおたく奮戦記? 第2章:issanの諸国漫遊記!?

岡山のスポーツチーム、出身選手、岡山に関係する人々などを勝手に応援するissanの日本国内漫遊記 !?

第101回全国高校サッカー 準々決勝

2023年01月05日 20時07分33秒 | サッカー

高校サッカーは準々決勝4試合が行われ、ベスト4が出揃いました。準決勝・決勝は国立競技場で行われる為、準々決勝は国立を目指す最終関門でもあります。

準々決勝の組合せは以下の通りです。

▽準々決勝

佐野日大-岡山学芸館

前橋育英-大津

青森山田-神村学園

東山-日体大柏

岡山学芸館は初めて8強に勝ち残りました。元々、それほどの力を持っているチームではないと思っていましたが、試合ごとに強くなっているように感じます。あまり勝ち負けを意識せずに伸び伸びとプレーできれば面白いかも知れませんね。

では、試合結果です。

▽準々決勝

*等々力陸上競技場

岡山学芸館 4-0 佐野日大

 前半:1-0

 後半:3-0

得点者:

12分 田口裕真(学)

53分 今井拓人(学)

72分 木下瑠己(学)

80+4分 田邉 望(学)

 

神村学園 2-1 青森山田

 前半:0-1

 後半:2-0

得点者:

34分 中山竜之介(青)

56分 西丸道人(神)

60分 福田師王(神)

 

*浦和駒場スタジアム

大津 0-0 前橋育英

 前半:0-0

 後半:0-0

 PK:5-4

 

東山 0-0 日体大柏

 前半:0-0

 後半:0-0

 PK:4-3

学芸館は予想外の4得点で圧勝しました。優勝候補の履正社の分厚い攻撃を防いだ佐野日大の強固な守りを粉砕しての完勝には驚きを禁じえません。良い方に調子に乗っているようです。どんどん強い相手と対戦しますが、まだまだ期待できるかも知れません。

連覇を狙った青森山田、インターハイ王者の前橋育英も敗退して、いよいよ頂点を争う4校はどこが勝っても初優勝というフレッシュな面々になりました。

1月7日に行われる準決勝の組合せは以下の通りです。

▽準決勝

*国立競技場

神村学園-岡山学芸館

東山-大津

国立で行われる準決勝から45分ハーフになります。知力と体力を駆使した好試合を期待しましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春高バレー 2023 男女1回戦

2023年01月05日 05時33分28秒 | バレーボール

第75回バレーボール高校選手権、いわゆる春の高校バレー2023が開幕しました。昨日は男女1回戦が行われました。

1回戦の結果です。

【男子】

東北 2-0 岡山東商

東洋 2-1 松阪工

県岐阜商 2-0 松江工

松本国際 2-1 昇陽

開智 2-1 聖隷クリストファー

市立尼崎 2-0 雄物川

一関修紅 2-0 足利大附

川内商工 2-0 城東

弘前工 2-1 小松大谷

昌平 2-1 上越総合技術

佐賀学園 2-1 松山工

清風 2-1 相馬

慶應義塾 2-0 西原

習志野 2-0 鳥取中央育英

早稲田実 2-0 都城工

大村工 2-0 高川学園

崇徳 2-0 東海大札幌

とわの森三愛 2-1 高知

東海大相模 2-0 天理

坂出工 2-0 桐生市商

【女子】

共栄学園 2-0 盛岡誠桜

東九州龍谷 2-1 都市大塩尻

九州文化学園 2-0 横浜隼人

福井工大福井 2-0 細田学園

宮崎日大 2-0 奈良女

豊川 2-0 明徳義塾

高岡商 2-0 米沢中央

佐賀学園 2-0 富岡東

鹿児島実 2-0 旭川実

進徳女 2-0 三浦学苑

誠英 2-0 首里

松山東雲 2-0 富士見

文京学院大女 2-1 郡山女大附

宇中女・宇中央 2-0 秋田令和

京都橘 2-0 安来

日本航空 2-0 福工大城東

城南学園 2-1 敬愛学園

新潟中央 2-1 ウェルネス

氷上 2-1 岐阜第一

熊本信愛女 2-0 近江兄弟社

2回戦で出場校が全て出揃います。

2回戦以降はセットごとのスコアなど詳細を確認しようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする