神様助けて

会社を良くしていこうと必死で経営している一人のクリスチャン、神を信じる者がどんな風に祝福され、恵まれて行くのか。

差別化戦略

2008-09-14 01:02:11 | 零細企業の社長奮戦記
●達

生産者にとっては、生産したものがすべて許される限り、高く売れることは喜ばしいことです。

これが不愉快だ。

という人は、少ないのではないでしょうか。
むしろ、そうなるためにどうしたらよいだろうか、と研究したり、智恵を絞ったりするものでしょう。


しかし、多くのものづくりに従事する人には、もうひとつの観念というか感情のようなものがあるようです。

それは、”良い”ものをつくりたい。
あるいは”本物”をつくりたい。

という”誇り”のような、多分人間独特の感情があります。

ゆずりがたい価値観というべきか、CM的な表現をすると「妥協を許さない○○魂」のような感じです。

そこでは、結果的にマーケティングでいう「差別化」という考え方に近い現象が現れてきます。

ソフトスチームの技術というのは、この「差別化」という現象をもたらす要素を含んでいるようです。


では、どんな差別化が存在するのでしょうか。

ひとつは、農産物のもっている本来の”味”を構成する要素分を破壊したり、変質させたりする、既存の調理法に対する差別化です。

いまひとつは、前記のことから新しい調理法を生み出す、という差別化です。



日本ばかりではなく、世界には「珍味」と呼ばれるものがあります。
なかには「珍味」を通り越して腐ってんじゃんと呼ばれるものもあります。
日本には「くさや」とか「ふな寿司」というのがあります。

これなどは、好きな人にとっては、とてつもなく価値あるものですよね。
でも、そうでない人には「腐ってる」としか言いようのないものでもあります。

これらは「醗酵」という「技術」を用いた「加工食品」です。
しかも、これって酵母菌をもちいた「バイオ技術」なんです。

しかし、そのにおいと姿かたちは、大阪の人の「納豆」みたいなものです。


話しはずれますが、納豆、豆腐、味噌汁なんか最近では欧米人も食べると聞きます。
そろそろ、大阪の人も納豆食って粘り強く財政再建を目指しませんか。


「大きなお世話じゃ」としかられそうですけど。


こういう区分けとは少し違った区分けで、例えばそれまではおいしいというには程遠いものでも、もとの姿かたちが判別できにくい形にして試食してもらったら、多くの人が「これ美味しい」という表現をしてしまうようなことができるのが、ソフトスチーム技術の本筋のところなんです。

つまり、立派な差別化ですよね。


問題は、この差別化をもたらすソフトスチーム技術を活用して、地域再生である「まちづくり」をどう進めるかということです。

何故なら「差別化」を手にした人は、同業他社と差別化による、得られるであろう「利益」を享受したいから「差別化」を手にしたかったのです。


差別化には、その商品や技術の持つ機能や特徴が簡単に真似されない「参入障壁」を持っているので競争に打ち勝つ力があるからです。


つまり、ソフトスチーム技術を「差別化」という戦略的なとらえ方で取り入れる限り、Y氏のめざす「まちづくり」とは違ったスタイルしか想像できないのです。

それは、差別化による「収益の拡大と持続」を「自分達」の手にしたいからです。


しかし、この「自分達」の「達」に、「まち」を構成する「多様な価値観」を持つ多くの人を迎え入れることができるかどうか、そこにまちづくりの可能性が潜んでいるように思うのです。


◆今日の祈り

全能なる御父天の神様、あなたの豊かな恵みと祝福に心から感謝申し上げます。
主の御前にあって、愚かで弱く罪深いわたしをお許しください。
しもべには多くの罪が内在しています。

どうか主よ、これらの罪を退け、悪を離れて、主のしもべとして主に仕えることができますようにしもべを助け導いてください。

主よ、しもべは今苦しんでいます。
どうか主よ、しもべを助けてください。
その、必要を備えてください。
ただあなたに助けを求めます。

どうかしもべを哀れんでください。
あなたの助けを必要としているのです。
この祈りと願いとを、尊き御子、主イエス・キリストの御名前を通して感謝してお祈り申し上げます。
アーメン


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
差別化・・ (shipay)
2008-09-15 14:00:35
初めてコメントします。

差別化は同業他社との競争において、優位性を保つために考えられるのではないでしょうか。ライバル社に勝つために「差別化」する。。。

また、差別化を起点に考えると、ラーメン街をどう考えるのでしょうか。これは、ラーメン業界と他の飲食業界との差別化でしょうか。

いずれにしても、差別化から発送されるのは、優位性であったり、序列であったりすると思うのですが。
返信する
その通りですね (インマヌエル)
2008-09-20 23:40:58
shipay 様コメントありがとうございます。
>差別化から発想されるのは、優位性であったり、序列であったりする・・・

そうですね。
言葉の示すとおり、競争相手商品やサービスとの差別を示して、優位性を持つ。
ことでいいと思います。

このブログでは、下ごしらえした食材の栄養成分の組成状態がその差別化にあたります。
でもこれは、見た目だけではわかりにくいですね。

ただ、味については食べ比べると、すぐにわかります。

生産者から見ると、これは魅力的な差別化に見えると思います。

返信する