先週土曜日、所用があり関西学院大学へ行ったときのランチです。母校が関学という上司に教えていただき、キャンパス内、新学生会館に入っている三田屋というステーキ屋さんへ行きました。券売機でステーキランチ(1,200円)のチケットを買い、案内されてテーブルに着くと、あっという間にセットものが運ばれます。

ライス、サラダ、スープ、そして焼肉のたれ。サラダを食べていると、アツアツの鉄板が音を立てて運ばれてきます。

生のお肉が鉄板の上に載って供されます。鉄板が熱いうちに、お肉を広げて焼いて召し上がってくださいとのご案内。

肉を広げてお肉を焼きます。広げてみると結構なお肉の量、これで1,200円というのはお安いです。

表、裏とひっくり返しながら焼くのも楽しいですね。

ほどよく焼き上がりました。鉄板の温度が冷めていくスピードと、お肉が焼ける時間がぴったりな感じ。焼けすぎず、でもしっかり焼けます。

肉厚にカットされたステーキ、ちゃんと包丁が入れられて軟らかくて、美味しいお肉です。たれは少し酸味のある感じのさっぱりしたもので、肉汁がしみこんだタマネギも美味しいです。

美味しく完食、ごちそうさまでした。お腹いっぱいになりました。昨年まで1,100円だったとのこと。学生の強い味方ですね。


ライス、サラダ、スープ、そして焼肉のたれ。サラダを食べていると、アツアツの鉄板が音を立てて運ばれてきます。

生のお肉が鉄板の上に載って供されます。鉄板が熱いうちに、お肉を広げて焼いて召し上がってくださいとのご案内。

肉を広げてお肉を焼きます。広げてみると結構なお肉の量、これで1,200円というのはお安いです。

表、裏とひっくり返しながら焼くのも楽しいですね。

ほどよく焼き上がりました。鉄板の温度が冷めていくスピードと、お肉が焼ける時間がぴったりな感じ。焼けすぎず、でもしっかり焼けます。

肉厚にカットされたステーキ、ちゃんと包丁が入れられて軟らかくて、美味しいお肉です。たれは少し酸味のある感じのさっぱりしたもので、肉汁がしみこんだタマネギも美味しいです。

美味しく完食、ごちそうさまでした。お腹いっぱいになりました。昨年まで1,100円だったとのこと。学生の強い味方ですね。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます