昨年、水戸でのラグビー観戦のあとにはむきんさんに連れて行っていただいたラーメン人生。年が明けて閉店してしまったという知らせにがっかりしていたら、11月にはむきんさんから再開したらしいという情報をいただいて今日、行ってきました。守谷のアサヒビール工場を見学したあと、守谷の駅に戻ると夕日の向こうに富士山が見えました。

関東鉄道で水海道まで移動すると、夕日はさらに色濃くなっていました。

水海道の駅を出て、古い街並みをてくてくと歩きます。

鬼怒川にかかる橋を渡って、お店はあります。開店を待って、18時にお店に入りました。

待っている間に冷えた体を、ストーブの炎が温めてくれます。

まずはビールをもらって、おつまみをいただきます。

ホルモン炒め。

手羽餃子。

そして砂肝唐揚げ。しばしおつまみでビールをいただいたあと、人生ラーメンをお願いします。

ネギだけの素ラーメン。これがたまらなく旨いのです。

麺は細麺。スープをいただくための麺です。

そしてこのスープ。いろんな味が混ざり合って、透き通った見た目とは裏腹な深みのある味わい。夢中になってスープをいただきます。

ごちそうさまでした。お店のスタッフもみなさん変わらず、お元気でやっていらっしゃるようで安心しました。またお邪魔したいと思います。
人生
常総市豊岡町乙1485-1
営業時間: 18:00~24:00頃
定休日: 月

関東鉄道で水海道まで移動すると、夕日はさらに色濃くなっていました。

水海道の駅を出て、古い街並みをてくてくと歩きます。

鬼怒川にかかる橋を渡って、お店はあります。開店を待って、18時にお店に入りました。

待っている間に冷えた体を、ストーブの炎が温めてくれます。

まずはビールをもらって、おつまみをいただきます。

ホルモン炒め。

手羽餃子。

そして砂肝唐揚げ。しばしおつまみでビールをいただいたあと、人生ラーメンをお願いします。

ネギだけの素ラーメン。これがたまらなく旨いのです。

麺は細麺。スープをいただくための麺です。

そしてこのスープ。いろんな味が混ざり合って、透き通った見た目とは裏腹な深みのある味わい。夢中になってスープをいただきます。

ごちそうさまでした。お店のスタッフもみなさん変わらず、お元気でやっていらっしゃるようで安心しました。またお邪魔したいと思います。
人生
常総市豊岡町乙1485-1
営業時間: 18:00~24:00頃
定休日: 月
夕焼けと人生とダルマストーブと。やっぱり人生は冬があいますね。。。。夏の河川敷は蚊も多いですし。
それにしても写真きれいに撮れてますね。