木曜日、GW最大にして唯一のイベントということで、ラーメン博物館へ行ってきました。5年ぶりのラ博、nonchさんの味楽の記事を拝見して、いつ行けるかタイミングを計っていたのでした。少し出遅れて10時50分到着、すぐに入館はできたものの味楽は75分~90分待ちというアナウンスの大行列。さすがにGW、地下のホールは人で埋め尽くされています。それでも待つこと60分で着丼しました。

焼き醤油ラーメン(900円)です。

麺は中太縮れ麺、黄色い玉子麺は札幌ラーメンな感じです。

どーんとバラチャーシュー、肉肉しいです。

そして利尻昆布を使用したというこのスープ、たまりません。

まさにこの麺にしてこのスープ、もやしもしゃきしゃき、メンマも美味しい。完成されすぎています。

終盤、昆布も発掘されてなるほど利尻昆布ラーメンです。

nonchさんの最大評価も納得の一杯でした。待ち時間もなんのその、美味しすぎました。ごちそうさまでした。


焼き醤油ラーメン(900円)です。

麺は中太縮れ麺、黄色い玉子麺は札幌ラーメンな感じです。

どーんとバラチャーシュー、肉肉しいです。

そして利尻昆布を使用したというこのスープ、たまりません。

まさにこの麺にしてこのスープ、もやしもしゃきしゃき、メンマも美味しい。完成されすぎています。

終盤、昆布も発掘されてなるほど利尻昆布ラーメンです。

nonchさんの最大評価も納得の一杯でした。待ち時間もなんのその、美味しすぎました。ごちそうさまでした。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます