先週土曜日、花園へラグビーの応援に行く途中、新大阪駅近くのラーメン屋さんで腹ごしらえ。南口を出て跨線橋を渡り、歩いて駅から5分ほどのところにあるやす田というお店へ行きました。12時過ぎの到着で、町客はないものの満席。数分待ってカウンターに入店できました。メニューはイリコ塩(700円)とカツオ醤油(700円)の2種類、トッピングはメンマ(100円)、チャーシュー(250円)の2種類というシンプルなもの。塩にチャーシュートッピングでお願いしました。

透き通るスープにチャーシューが綺麗に並べられています。美しいルックスです。

太い縮れ麺、加水多めでピカピカつるつる。超ボク好みの麺です。

チャーシューは薄めのバラ肉がたくさんです。

透き通った塩スープ。イリコだしが効いていて、いい味わいです。シンプルな具在がスープをより引き立てています。

そして、やはりこの麺。手打ち麺を謳うこちら、麺の茹で加減や増量はしておりませんとのこと。麺へのこだわりを感じます。

美味しく完食、ごちそうさまでした。お店を出る頃には外に行列ができていました。


透き通るスープにチャーシューが綺麗に並べられています。美しいルックスです。

太い縮れ麺、加水多めでピカピカつるつる。超ボク好みの麺です。

チャーシューは薄めのバラ肉がたくさんです。

透き通った塩スープ。イリコだしが効いていて、いい味わいです。シンプルな具在がスープをより引き立てています。

そして、やはりこの麺。手打ち麺を謳うこちら、麺の茹で加減や増量はしておりませんとのこと。麺へのこだわりを感じます。

美味しく完食、ごちそうさまでした。お店を出る頃には外に行列ができていました。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます