人とタイヤとキーパーコーティング!

タイヤ「安全」と車「キレイ」の領域で 岐阜で専門店展開 ありがたいことです!

「店舗」は神聖な場所だと思っています。

2021年05月02日 | 商人

商売の創業者として

今年の7月1日には32周年を迎えますが

公務員の息子であった私が 

ビジネスを創めて長い期間継続させていただいていることに 

ありがたさとお陰様をとっても感じています。

 

タイヤ屋をやろう、と思ったことから始まったのですが

田舎者が岐阜でタイヤ屋をやるには 

まずは土地をお借りしなければなりません。

地主様が承諾してくださらなければ始まりません。

どこの馬の骨ともわからない者に 

先祖伝来の土地を貸すということは 

地主様にとっては大変な事であると思うのです。

有名な企業に貸すなら安心 

無名の実績のない若造に貸すのはリスクが高い。

まったく当たり前のことです。

 

それでも貸していただけたのは幸運であると同時に

諸々のお陰様があるからであり 

決して自力でなしえたことではありません。

 

今では三つの地域に 

合計で8名の地主様からお借りして 

年間結構な額の賃料をお支払いしています。

信用してもらいお借りできた土地で

地主様に長年賃料を払い続けることにより

今井さんに貸してよかった! と喜んでいただくことに尽きます。

 

そうした土地に神聖な思いを持つのは当然であり

その土地の上にある店舗は 

相撲でいえば土俵 

歌舞伎で言えば演舞場のようであり

店のスタッフにとっては 活躍の舞台であり

お客様にとっては 専門店として満足を充足する「場」であると思います。

 

土地には産土の神様がおられて

お客様という価値を購入してくださる神様と

スタッフという価値を創り出す神様が出会う神聖な舞台であるから

 

日常の清掃や整理整頓を欠かさず 植物や花を飾り 

価値を求めてお越しくださるお客様をおもてなしするのです。

 

 

地主さんにも お客様にも 従業員にも その他関係者にも喜んでいただくためにも

まずは与えられた土地を活かして 

商売を成功に導いていかねばなりません。

 

逆に言えば 「土地」に選ばれなければならないわけです。

お借り出来た土地を 繁盛に結びつけるのが商売です。

 

お客様のニーズを お客様からお聴きしなければなりません。

それは専門店において可能だと思います。

 

特に情報過多の時代 選択肢が多数ある時代は

買い手のお客様にとって多様な価値があるように映ります。

でも 本当は松・竹・梅の

三区分けから選択できるニーズも大切なようです。

 

量販店で買う 専門店で買う ネットで買う。

高品質品を買う 普及品を買う 格安を買う。

信頼を買う 値段を買う 必要を買う。

人を買う 店を買う 品を買う。

 

小資本零細経営・小型店舗が生かされていく道は 

専門店にしかないのは明らかです。

 

「専門店品質」がこれからの時代に求められると確信してます。

その場にはお客様の満足と従業員満足が埋まっているのです。

ありがたいことです。

以下 グーグルマイビジネス キーパープロショップ岐阜店欄に寄せられたお客様の声

A様

 8 週間前
コーティングや洗車をお願いしているが とても丁寧で早く仕上げてくださる為 リピーターです

 

B様

 22 時間前

素晴らしいとしか言いようがないです‼️
 
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主観と客観 タイヤ専門店イマージン!

2021年02月02日 | 商人

当店は 誰が見ても弱小のお店です。

敷地面積55坪 店舗は25坪程度で ピット1台 野外作業スペース2台分

設立 平成元年7月1日

 

お客様から見ると 

歯牙にもかけない店であります。

「そういえばヒマラヤさんの前にタイヤ屋あったな、 あれか」程度の認識や

「まったく眼中にないお店」知らないお店という人が多数です。

でも 今でも生き残っているのです。

日本中に小さな古いタイヤ屋はたくさん生き残っています。

なぜでしょう?

 

「期待されたり 頼りにされている」部分があるのでは?と思うのですが

どうしても卑下してしまうこともあって 

お客様が来られない時期になると その不安が増幅します。

やっぱり他の店で買われているんだ。というような妄想も湧きます。

取り越し苦労していけないと思いますが 

人間ですから弱っちいメンタルも浮上してくるんです。

 

小さな店のオヤジさんたちもおそらく同じ思いを抱かれると思います。

弱点を見てしょげかえるのです。

しかし 生き残っているのは 

弱点を強みにする術が身に付いているからかもしれません

飾らない素朴な人柄であったり 

働き者と言われるほど働くことが好きな人だった超アナログな昭和世代です。

 

私もそうですが 

子供のころ祖父や父からは

太平洋戦争時の悲惨な思いでを聞いた人も多く

当たり前に働くことの尊さを感じ取った世代です。

そして高度成長期の雰囲気を

青年・壮年時代に肌で感じた思い出を持ちつつ

バブル崩壊後の世相に目を白黒させるばかりです。

 

こんなオッサンがやっているタイヤ屋を継ぎたい・やってみたいと思う人はいますか?

私は自分の主観として「いない」として 

会社の主業を「キーパー専門店による車美容業」に構造転換をしていますが

自分以外の客観として「やってみたい」という声があれば 聞き耳を立てたいと思います。

 

どうこう出来るともいえるわけではありませんが

会社の売買=M&Aも増えてきている世相であり

大事にしてきたタイヤ屋は絶滅危惧種のような気配ですから。

いろいろと決断すべき経営者の立場を補完する意味で

「マジでタイヤ屋面白そうやんけ」という意見があれば 

お聞かせ願いたいと思います。

 

出来れば コメント欄へ 宜しくお願いします。

タイヤ屋のオヤジは老人ですからね 

客観の視点を忘れるとボケが進行して 迷惑老人化しかねませんから。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「あれやらない」「これやらない」 弱小の生き方 タイヤ専門店イマージン!

2021年01月07日 | 商人

昨年の暮れに 

「タイヤの買取を電話でお願いしたモノです。」と言って

1人の女性の方が来店されました。

当方は??? 当店はタイヤの買取は行っていませんが?

「電話したらいつでも良いとおっしゃったので来ました。」とおっしゃる。

 

そこでハハン 「別の店に電話されて その店はココだと思い込まれている。」と判断し

丁重に 当店は買取を行っておらず 他店と勘違いされていませんか? とお引き取りを願いました。

 

10年前ぐらいまでは 確かに買取サービスを行っていました。が 止めました。 

いち早く買い取りをやっていたのですが 

次々と大手が買取りに参入したので いち早く逃げたのです。

 

細々と 買っていただく代わりに「タイヤの下取り」だけは継続していますが

タイヤ買取りは 小さなスモールタイヤ商売にはそぐわなくなったと判断して・・・・。

 

買い取ったタイヤを ヤフオクで出品したこともあります。が

手間ひまを考えると面倒が多くて 

それに見ず知らずの人に売るだけになってしまうのに違和感を感じて。

 

買取りのニーズは確かにあります、それを買いたいニーズもあります、

しかし私のスモールタイヤ商売は それを望まないのです。

だからサービスを止めました。

 

広く買取りをするなら 人員も増やさねばならず 

販売にも展示場など広いスペースも必要です。

そうした市場には 次々と大手さんが参入していて 

私たちがそれをする必然性もなく

そういったことを管理するのも面倒なので

タイヤ商売を大きくすることを望まないことを望んだのです。

それでタイヤスゴウ店も閉鎖して キーパープロショップに転換しました。

 

タイヤ商売を大きくせず 小さなままキチンと利益をあげるには?

タイヤ屋を創業した私には このレベルが気に入っています。

だから開業から32年たった店舗がいまもそのまま健在です。

 

2号店・3号店をやってみてはっきり判りました。

自分がやりたかったことは 他人様を使ってタイヤ商売を大きくすることでなく

地道にローカルのタイヤニーズに貢献すること!

それには「会話」「販売」「取り換え」をセットにして三位一体の商売にすること!

すると

「持ち込み作業もやらない」

「持ち帰りの販売だけもやらない」

「買取りサービスもやらない」

「もちろんタイヤ預かりもやりません」

 

お客様が ネットで買われようが 他店で買われようが それはお客様の自由です。

我々が 「あれやらない」「これもやらない」のも自由です。

やるべきことを磨き上げて 

長続きを狙うのがタイヤ専門店イマージンです、

あと20年存続するために知恵をだします。

かなり体力を出すのはきつくなりました が

販売した分は必ず取り付けします。

 

それでいいのだ!

しっかり儲けさせてもらいます、何故なら私は商人ですから。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しい時こそ「冴える」「ツキ」が来ているようだ タイヤ専門店イマージン!

2020年11月24日 | 商人

3連休は 観光地の人出も多かったようですが

スタッドレスタイヤ取り付けも多くて たくさんのお客様にご来店いただけました。

高めの気温が続いていたので 過度な集中は起きませんでしたが

それでも午前中作業が集中しました。

 

忙しさの中で フッと緩んだ時

あれこれ脳裏に浮かぶのは変化していく流れがどこに向かっているのか

目指した道へ進むような流れなのか?

「いいぞ!」「そのまま!」 といった肯定的な思いが閃きます。

 

これが非繁忙期のヒマな時期だと 

なんとなく様子見、「待てよ」「静観しなさい」など 慎重な思いが湧きます。

だから 忙しい時こそ 重要な方向性は決めるものだと思います。

 

これは「ツキ」という考え方です。

お客様がたくさんいらっしゃって忙しい時は「ツイている」時です。

ツイている時に方向性を決めたり 決断したりするのが良いものです。

 

才能の乏しい私は ずっとツキに恵まれてきました。

ツキに恵まれるには 「ツイている時」を知ることです。

お陰様でタイヤ屋は 

ツキがある時がはっきりしているので

繁忙期の冬までじっくり待つことができます。

 


 

ではツイて行くにはどうしたら良いのか?

まずは忙しい時とは ツイている時ですから 

その時にお客様の依頼をなるべく断らないことです。

仕事がいっぱいいっぱいで 

受注を躊躇しやすいものですが

これは自らに限界を設けてしまうことです、

頼まれごとは 「ハイできます」 3時間程度余裕を下さいやって見せます。

こういう受け応えなら お客様もよし任せよう! と勢いでいわれます。

 

最近 若者に「約束時間が難しそうだから受けれない」とような

挑戦しない、守りに徹する傾向が強いように感じます。

これってサラリーマン根性というか

弱っちい姿勢というか

ハングリーさが無いというか・・・・・・残念です。

 

 

受けてしまった仕事は 何とかやり遂げなければなりません、

そういった時に 

不思議と歯車が噛み合って無理かと思えた仕事が

ちゃんちゃんと出来てしまった。

助けてくれる人が来てスムーズにできた。

こうした現象が起こり始めると ツキが来ていると思えるのです。

 

理屈や論理で 予約がいっぱいだからできません、などと朝一番で

お客様をお断りするなど 商売としてもってのほかです。

なぜなら 商売で成功しようとするなら 

不思議な他力を借りなければならないからです。

 

予約が一杯とか、

出来ない理由をお客様にお答えしているのは ツキを落とす行為そのものです。

一見親切心と思われがちですが

自らのツキを追い払う行為であることは間違いありません。

サービス業は 「計算して儲けることが出来る」ように見えても

それで計算通りに儲かるわけではありません。

計算外のツキを味方にしてこそ商売繁盛させてもらえるもの、

計算や理屈では儲けることはできないのはツキを逃がすからです。

 

繁盛しようと考えるか 繁盛させていただくと考えるかの違いです。

 

デジタル時代に ツキなどと非科学的なことなどと頭でっかちの人は思うでしょう。

しかし 商売で実績を上げて行こうと思うなら

「ツキ」を大事にしなければなりませんよ!

 

働き方改革や休日の増加も大事ですが

「ツキ」はもっと大事です、一番大事です。

 

トップに立つ人は 非科学的な「ツキ」の活用を学ぶ必要があります。

ありがたいことです。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さあ11月 ギアを上げて働きましょう!

2020年11月01日 | 商人

今日から11月 タイヤ繁忙期に入りました。

気温も20度を下回るようになると 私のスイッチONです。

 

毎月の月初めは 

奉仕活動といって

少し早出して ご近所のゴミ拾いから始まります。

およそ20分の活動ですが 随分ゴミが少なくなりました。

たばこのポイ捨て ジュース缶のポイ捨て だいぶ減りましたね。

5人で袋に半分ほどの分量です。

 

祝キーパー技術1級資格合格のキーパープロショップ岐阜店河口君

彼は「心」の部分も随分成長しました。

「店」はお客様のためにある。 

にもかかわらず終了時間近くの受注に不満を顔に出してしまいました。

素直な性格なので 指摘されると納得し大いに反省し  

以後 間際の仕事も喜んで笑顔で行うまでになられました。

「心」「技」「体」が整ってきた感じで 頼りにされる存在となられつつあります。

 

先月は せき店の井藤さん 岐阜店の河口君の二人が揃って1級資格者となりました。

 

 


商売には流れがあります、それに対応しなければ上手く行きません。

タイヤ屋は確実に繁忙期に入って 

今日もスタッドレスタイヤの取り付けが午前中続きました。

 

これからは取り換え作業に時間がとられるので 

アルバイトさんの手配も肝心ですね、しかし人の事は難しい!

切羽詰まると人材が出てくるのですが 焦ってもどうにもなりません。

 

タイヤ屋短期アルバイト募集します! 11月12月の短期採用枠のみあり! 今井まで。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする