goo blog サービス終了のお知らせ 

スパシーバ  プーチン

魅力あるプーチン
偽ユダヤによって捏造されたプーチン像と歴史をくずす

「闇の正体は偽ユダヤ」海外記事の移行。 

ヒトラーが逃亡した? 船

2018-04-28 16:28:01 | 地球の秘密 ミーム 画像



http://video.dailymail.co.uk/preview/mol/2017/03/07/2250037808021551218/636x382_MP4_2250037808021551218.mp4




4.19 ヒトラーがそれに乗って南米へ逃亡したとされる潜水艦がデンマーク沖の海底で見つかる


ナチス・ドイツの幹部がそれに乗って南米へ逃亡したとされるドイツの潜水艦U-3523が、約73年後にデンマーク沖で見つかった。デイリー・スター紙が報じた。


同紙によると、潜水艦はスカゲラク海峡で発見された。


海底をスキャンした結果、潜水艦は123メートルの深さにあることが示された。

難破時、潜水艦には58人が乗っていたという。


先に研究者らは潜水艦は沈没したと考えていたが、潜水艦の残骸は見つかっていなかった。



そのため、アドルフ・ヒトラーを含むナチス幹部が乗っていたとされる潜水艦は無事で、彼らを南米へ送り届けることができたとの噂が流れた。












​なお学者らは、実際のところU-3523がナチス幹部を本当に送り届けたという証拠は一切ないと説明した。



http://www.dailymail.co.uk/news/article-5625619/Nazi-supersub-rumoured-smuggled-Hitler-South-America-Denmark.html









北極

2018-04-24 18:06:17 | 地球の秘密 ミーム 画像






4.9 ロシア、北極に「浮遊観測所」を建設へ


北極圏での研究を目的とした自走式プラットフォーム「セーヴェルヌィ・ポリュス」(北極点)のプロジェクト計画と建設に、約70億ドル(約7500億円)が投入される方針だ。


メドベージェフ首相が文書に署名した。


文書によると、環境研究とモニタリングのための浮遊観測所は2020年までに建築される。


プラットフォームは「北極圏での経済的、防衛的、地政学的課題の解決」を助け、北極圏での「極圏学問のリーダー」としてのロシアのプレゼンスを強固にする。



5日、ロシアの研究者が北極圏での海上輸送の効率を高める乗組員のいない船のデジタルモデルを開発していると報じられた。






4.24 北極で謎の穴が見つかる【写真】







北極海の一部、ボーフォート海東岸沿いの海氷の地図を作成中、カナダを流れるマッケンジー川の三角州の北西80キロほどに穴が見つかった。

写真はNASAの極域雪氷観測プロジェクト「IceBridge」を率いるジョン・ソンタグ氏が撮影した。



穴ができた理由はまだわかっていないが、いくつかの仮説が存在する。


第1に、この地域の氷が非常に柔らかいため、アザラシなどの動物が表面に穴をほった可能性がある。


第2の説は、穴がボーフォート海かマッケンジー川の温かい水の流れにより形成されたというもの。


http://www.newsweek.com/arctic-ocean-nasas-operation-icebridge-mysterious-ice-holes-896488







今週のショット

2018-04-22 16:06:44 | 地球の秘密 ミーム 画像






ロシア・ケメロヴォ州のスキーリゾート「シェレゲシュ」で、水着を着て大勢でゲレンデを滑降するイベント「グレールカ・フェスト」に参加する人々







シリア攻撃に反対してロンドンで行われた抗議活動で、シリアを爆撃しないよう求めるプラカードを持つ男性






モスクワのクレムリンにある聖堂広場で行われた、大統領連隊の歩兵と騎兵による衛兵交代式






ロシア・クラスノヤルスクにある動物園のプールで水浴びをする雌のシロクマの「アヴローラ」






トルコ・フォチャ市の港での猫



アフリカが2つに分裂   地上絵

2018-04-10 13:27:57 | 地球の秘密 ミーム 画像






4.7 アフリカが2つに「分裂」し始める動画が公開

ケニアの首都、ナイロビ近くに巨大な亀裂が出現した。

自然の大変動の動画が「Daily Nation」紙のユーチューブチャンネルで公開されている。


地表の割れ目は長さ数キロ、深さは最大15メートル、幅は最大20メートルに達している。


動画では、大きな亀裂がケニアの谷の表面に沿って伸び、その他に例えば道路の交差点といったインフラ施設にも影響を及ぼし、そのことによって交差点上の交通を困難にしている様子が分かる。















4.10 ペルーで新たな謎の地上絵を発見【写真】


ペルーのセチュラ砂漠に近いナスカ高原で、学者らが新たな地上絵を発見した。ナショナル ジオグラフィックが伝えた。


新たに見つかったのは地上絵50点以上で、人間や動物、自然現象を描いたものなどが含まれているという。



https://twitter.com/CulturalH/status/983042498032435200/photo/1




学者らは、衛星画像やドローンを使って新たな地上絵を発見した。現在、正確な年代や起源の調査が行われている。


地上絵は、西暦200年~700年にかけて栄えたナスカ文化を担った人々によってつくられたとみられている。


現時点では、なぜ古代文明が空からしかほぼ認識できない巨大な地上絵をつくったのか、その正確な理由は分かっていない。


人気のある説の一つは、古代人は宇宙人にサインを送ることができたというもの。







オーロラ

2018-04-08 16:44:47 | 地球の秘密 ミーム 画像


3.29 米国のパイロット、オーロラを間近で撮影【動画】



米空軍のパイロット、ロス・フランクモントさん(40)が、オーロラを珍しい位置から撮影した。


フランクモントさんは、高高度偵察機「ロッキード U-2」(ドラゴンレディ)で高度およそ21キロまで上昇し、この信じられないほど美しい現象に近づいた。











深海の生物    海底の彫刻公園

2018-04-06 14:49:33 | 地球の秘密 ミーム 画像


3.25 「こんなもの見たことがない」深海生物の動画を見た生物学者が衝撃【動画】


世界の海の最も謎に包まれた生物の1つであるチョウチンアンコウのカップルの動画を生物学者が公開した。


大西洋の中心にあるポルトガル領アゾレス諸島周辺の深海800メートルで水中カメラが撮った映像には、チョウチンアンコウのメスが映っている。


体長はわずか16センチほど。研究者はこれを「Caulophryne jordani」に分類した。サイエンス誌が報じた。


チョウチンアンコウのメスとそれに吸い付いた小さなオスの映像が世界で初めて撮影された。

オスは栄養分を全てメスから受け取りながら吸収される。


米シアトルにあるワシントン大学のテッド・ピーチ氏は「人生の大部分、この魚の研究してきましたが、このようなものは見たことがありません」と語った。







チョウチンアンコウの研究は偶然網にかかったサンプルを研究することで大半の情報が得られていたため、この映像は非常に重要だとピーチ氏は指摘する。


映像に捉えられたチョウチンアンコウのヒレの繊維が光っていたという事実も、研究者を驚かせた。


一方、この光が装置のサーチライトを反射したものか、自ら発光するものかは明らかではないとサイエンス誌は伝えた。






4.4 素晴らしき水中の人々:海底の神秘的な彫刻公園




彫刻作品Urban Reef、メキシコのカンクン国立海洋公園







彫刻作品We are the reef、メキシコのカンクン国立海洋公園







ジェイソン・デケアーズ・テイラーさんの彫刻作品、メキシコのカンクン国立海洋公園




渡来人の歴史

2018-03-30 14:48:39 | 地球の秘密 ミーム 画像


◎ 大陸や半島で死んだはずの貴族や豪族が日本に逃げ延びてきた歴史"


大当たり


室町時代の能『海人』によると、






藤原不比等の姉(妹)は、唐の3代皇帝の皇后で周の皇帝になった則天武后。


http://www.the-noh.com/jp/plays/data/program_024.html









海人/海士(あま)



藤原不比等[淡海公]の子、房前(ふさざき)の大臣は、亡母を追善しようと、讃岐の国[香川県]志度(しど)の浦を訪れます。


志度の浦で大臣一行は、ひとりの女の海人に出会いました。

一行としばし問答した後、海人は従者から海に入って海松布(みるめ)を刈るよう頼まれ、そこから思い出したように、かつてこの浦であった出来事を語り始めます。



淡海公の妹君が唐帝の后になったことから贈られた面向不背(めんこうふはい)の玉が龍宮に奪われ、それを取り返すために淡海公が身分を隠してこの浦に住んだこと、


淡海公と結ばれた海人が一人の男子をもうけたこと、そして子を淡海公の世継ぎにするため、自らの命を投げ打って玉を取り返したこと……。


語りつつ、玉取りの様子を真似て見せた海人は、ついに自分こそが房前の大臣の母であると名乗り、涙のうちに房前の大臣に手紙を渡し、海中に姿を消しました。


房前の大臣は手紙を開き、冥界で助けを求める母の願いを知り、志度寺にて十三回忌の追善供養を執り行います。法華経を読誦しているうちに龍女(りゅうにょ)となった母が現れ、さわやかに舞い、仏縁を得た喜びを表します。




みどころ


この作品の山場は、何と言っても海人が龍宮から珠を奪い返す様子を見せる場面でしょう。

「玉の段」の名を持って特別視され、謡どころ、舞どころとして知られています。



一振りの剣を持って籠宮のなかに飛び入り、八大龍王らに守られた玉塔から宝珠を取り、乳房の下を掻き切って押し込める。

死人を忌避する籠宮のならいにより、周囲には悪龍も近づかない。そして命綱を引く……。


子のため、使命のために自らの命を投げ出す一人の海人の気迫が、特別な謡と型を伴い、ドラマチックに表現されていくのです。この場面を見せるために、一曲ができているのではないかという印象すら覚えます。


親子の死別という、悲しい結末の重苦しさは、後場の短くテンポのよい展開で雰囲気を変えられ、最終的には明るく、仏法の功徳につながります。一曲の盛り上がりを大切にして、巧妙に練り上げられています。




すなわち、父の藤原鎌足は、武士彠の日本での名

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E5%A3%AB%E3%82%AB%E3%82%AF



武士彠(ぶ しかく/ぶ しやく、577年 - 635年)は、中国の隋末から唐初にかけての政治家。武則天の父。

字は信明。本貫は并州文水県。


https://pbs.twimg.com/media/DY26j8zVwAA5P00.jpg


https://twitter.com/honest_kuroki/status/976641900257030144






◎ 偽日本人のルーツを知っているから、反日になり、同胞を恨んでいます"


それは錯覚です。反日=反皇軍=反日帝崇拝であって、反日≠反日本人ではないのです。


満州族が統治した清国在住の漢民族は、江戸時代の日本を頼りにしてた。

福建人と日本人の親から鄭成功(漢民族)が出ましたから。


https://twitter.com/honest_kuroki/status/976644189516541952





◎ こうした漢民族の歴史認識を隠してきたのが、天皇を頂点に、官僚、ジャーナリスト、教師、裁判官、学者、政治家、江戸時代に弾圧された宗教の継承者、、、等々、日本人に影響力のある人々です。


https://twitter.com/honest_kuroki/status/976654381415260161





◎ 原爆によって国民の遺伝子を破壊した天皇による洗脳「日本人は固有の民族」から解放されることを願ってやみません。


天皇は国民に「日本人は固有の民族」と洗脳することで「米軍に私達固有の民族の国を守ってもらう」と暗示をかけてきた。


実は天皇が国民に殺されないよう米軍に守ってもらうための方便



https://twitter.com/honest_kuroki/status/974132783407800322















皆が驚いている 雲   流星

2018-03-22 17:50:03 | 地球の秘密 ミーム 画像


3.15 「SNSでは皆が驚いている」:米国の海上に驚くべき雲があらわれる【動画】


米ニューオーリンズの海上にパイプのような形をした巨大な雲があらわれた。デイリー・メール紙が報じた。


仕事へ行く途中にこの雲に気づき撮影したカーティス・クリステンセンさんは


「これは今週米国を訪れた寒冷前線の尻尾だ。

今年はこのようなことがよく起こっているが、地平線全体に沿って伸びたこれほど大きな雲を見たことはかつて一度もない。SNSでは皆がびっくりしている」とコメントした。








昨年、世界気象機関は書籍Cloud Atlasでこのような珍しい形の雲について、新タイプの雲と呼んだ。


雲は「細長く、通常は低い位置にあり、パイプの形をした水平な雲の塊で、その軸の回りに回転のイリュージョンをつくり出している」と表現されている。





11.16 17 流星の動画がネットに【動画】






14日、米アリゾナ州フェニックスに設置されたビデオカメラが夜空を明るく照らす流星を捉えた。


動画投稿サイト、ユーチューブにカナダのテレビ局「Weather Network」がこの動画を投稿した。


動画には、流星が町の上空を数秒間にわたって明るく照らし、その後消えていく様子が収められている。







流星とは、最大数センチ程度のごく小さな天体が猛スピードで地球の大気に突入し、上層大気の分子と衝突してプラズマ化したガスが発光し、流れ星として地上から見える現象。


小天体が大気との空力加熱などにより燃えた状態が流星として見えているわけではない。









ミイラのタトウー   地球外の氷

2018-03-12 19:22:30 | 地球の秘密 ミーム 画像






3.10 エジプトのミイラに最古の複雑なタトゥーを発見 5千年前のタトゥー【写真】


5000年前のミイラ2体から、最古の複雑な形のタトゥーが見つかった。


このミイラは数十年間、大英博物館に保存されていたが、以前は模様に注意が向けられていなかった。ギズモードが報じた。


男女のミイラはおよそ100年前、エジプトで見つかった。

大英博物館の物理人類学局の学芸員、ダニエル・アントワン氏が最新の手段を用いて身体の模様をより詳細に調べた。


男性のミイラの上腕部に雄牛と羊を描いたとみられる模様が見つかった。

女性のミイラの上腕部と肩には印の模様が見つかった。






今回の発見はラムセス1世時代、およそ3000年前の女性のミイラから発見されたタトゥーより古く、最古のタトゥーの記録が更新された。


また、今まで発見されていたタトゥーはより単純な模様で、直線や点からなっていた。


この発見はまた、古代においてタトゥーは女性にしかないと考えられていたが、その見解を覆し、性別に関係なくタトゥーが行われていたことを示すものである点でも重要だ。






3.12 「地球外」の氷がダイヤモンドの中に見つかる






ネバダ大学リノ校の研究者グループが、その中に地球外起源の非常に大きな密度の氷が保存されたユニークなダイヤモンドを発見した。


サイエンス誌に掲載された記事の中で述べられている。

http://science.sciencemag.org/content/359/6380/1136



研究者たちは地球のマントルから抽出したサンプルの中から偶然、石を発見した。



ダイヤモンドをX線照射すると、本物の氷VII(通常の氷は氷I)が現れた。

氷VIIは、通常は地球外起源の非常に大きな密度を持つ氷。


この現象が地球上の完全に自然な状況で記録されたのは初めてだという。











珍しい自然現象

2018-02-27 19:11:14 | 地球の秘密 ミーム 画像


2.27 珍しい自然現象がブラジルの人々を魅了する


ブラジル南部サンタカタリーナ州で26日、太陽のまわりに光の輪ができる「ハロー」と呼ばれる光学現象が起きた。Globoが伝えた。


ハロー現象は、サンタカタリーナ州の州都フロリアノーポリスと近くの複数の町で観測された。






ネットユーザーたちは、同現象を様々な角度から捉えた写真や動画を投稿した。

ハロー現象は、太陽や月などの強力な光源のまわりに起こる。