つれづれなるままに

日々の思いついたことやエッセイを綴る

中野哲爾選手の活躍

2013年11月14日 | 躰道
                  最優秀選手賞を獲得した中野哲爾選手(右)

第47回全日本躰道選手権大会が新木場駅から近くのBunB東京スポーツ文化館アリーナでで開催されました。
全国各地から指導者や選手、応援団の人たちが会場前に集まっておりました。
久しぶりに会う人たちと情報を交換しながら開場を待っておりました。
開会式では、東京城南地区所属の山際真穂選手が力強く選手宣誓をしておりました。

最優秀選手賞には、中野哲爾選手が獲得しました。
個人法形競技では10回目の優勝を果たしました。個人実戦競技では決勝戦で惜敗したものの準優勝でした。
立派な最優秀選手賞でした。

中野哲爾選手は、千葉県で己練館道場の指導者として多くの会員を育成しております。
会員たちも着実に力をつけており、中野先生の背中を見ながら目標達成のために邁進して精進しております。

躰道創始者・祝嶺正献最高師範の正統な理念と実技を伝承している立派な指導者が中野哲爾先生です。

(11月14日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「旅フェア日本2013」を見物

2013年11月13日 | 日記
              「旅フェア日本2013」会場(池袋サンシャインシティ)

旅フェア日本2013」のイベントが池袋のサンシャシンシティで開催されていました。
テレビニュースで報道していたので近くなので行ってみました。

旅のアミューズメントパーク、今年も出現!とポスターで来場を呼び掛けておりました。
全国各地の行楽地が一堂に集まり、パンフレットやチラシなどを配布してPRをしています。

東北の魅力を実際に体験してリアルに感じてもらう。北陸新幹線開業に向けて北陸地域も力を入れています。旅といえばやはり温泉。足湯や手湯の体験コーナーもありました。各地に伝わる伝統工芸の素晴らしさを体験するコーナーもあり。美味しいものも集めて披露しておりました。

全国ご当地どんぶり選手権in旅フェア日本」が開催されていました。ワンコイン500円で美味しいどんぶりに投票するコンテストも人気のコーナーでありました。

京都の舞妓さん、秋田のなまはげ、おきなわの民謡、各地のミス○○など賑やかPRしていました。中でも観光地のゆるきゃらが多数出演して来場者に愛嬌を振りまいておりました。

(11月13日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社ヨシオ「ものづくり館」を見学

2013年11月12日 | 日記
                  株式会社ヨシオ「ものづくり館」

池袋で開催された反射材の展示会で株式会社ヨシオの小泉俊夫社長から足立区の「ものづくり館」についてお聞きしておりました。

足立区の北千住のスーパーマーケット「ヤオシチ」の嶋田久栄社長と打ち合わせをした後、すぐ近くにある「ものづくり館」を訪れました。
「ものづくり館」は株式会社ヨシオの4階に設置されておりました。

足立区は東京の中で大田区、板橋区同様にものづくりの盛んな地域であります。
展示は安全対策に考案された製品がたくさん並んでおりました。
人々の生活について密着していて、安全対策を常に新しく作り出していっています。

社員の佐藤さんが製品について詳しく説明をしてくれました。
とても参考になる「ものづくり館」の見学でありました。

(11月12日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池袋で「消費税対策特別講座」を開催

2013年11月11日 | 日記
            小柳美砂子さんによる講演(豊島区立生活産業プラザホール)

消費税対策特別講座」が豊島区立生活産業プラザ8階多目的ホールで開催されました。

第一部は、山本篤史講師(アットタックス)から、消費税改正目前、「今」やらないと本当に間に合わない。のテーマで解説が行われました。
内容は、消費税増税目前これからの開業戦略。お店の適正な儲けが見えてくる試算表の読み方。商圏人口減少時代の「利益を残す仕組み」の作り方。特別版どうする?どうなる?消費税引き上げ前の売上戦略など分かりやすく参考になる格調の高い情報でありました。

第二部は、早坂成司講師(フリーエンタープライズ代表取締役)と小柳美砂子講師(フリーエンタープライズ法人営業部長)から、facebook等と連動したWEB集客のしかけ。テーマで話が進められました。
内容は、無駄なお金かけずに、安定的に集客する方法。流行りのSNSだけでは片手落ち?。流行に流されずに集客する方法。日々の販促で財産を築く方法などについて最新の情報が語られておりました。

参加者からは、増税による値上げは必要である。値上げによる客離れ対策は必要である。広告費などのコストを削減したい。増税前にお客様の囲い込みが必要である。メールシステムは必要であると感じた。などの意見が多く寄せられました。

今回池袋での講座は10回目を迎えてすっかり定着をしてきました。

(11月11日記)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「見えない世界」を映す

2013年11月10日 | 日記
                  山口和彦さんと武蔵野第三小学校の同期生たち

武蔵野第三小学校の同期生である山口和彦さんが写真展を開いているとのことで同期生と一緒に鑑賞に行きました。

山口和彦さんは、日本視覚障害者芸術文化協会(Art for the Light)会長に就任しております。
今夏、日比谷公園で開かれた「視覚障碍者のための写真教室」に参加しました。8月でとても暑い日でした。この「暑さ」を写真でどう表現するか、頭の中で想像を巡らして3枚厳選しました。
(1)木陰のベンチに座りソフトクリームをなめている孫とおぼしき子供とお爺さん。
(2)焼けるような日差しの下、誰も座っていないベンチの横を日傘をさしたおばあさんの後姿。
(3)芝生の上にひっくりかえったセミの死骸。
自分勝手に想像する世界は現実の撮影した写真とは違うかも知れないが、自分で自由に想像し見えない世界を創作するのが楽しみでありますと話します。

写真展では展示作品は映像が浮き出しコピーとなって立体感を表現します。横には点字による解説がしてありました。
山口和彦さんは、視覚障碍者の写真教室を7回開催してきました。

趣味は体を動かすことでフルマラソンに参加して何回も完走をしているとのこと。話を聞いてビックリしました。健常者でも完走は難しいものです。また、一人で海外の友人を訪ねて旅行もするのが楽しいとコメントしておりました。
とても素晴らしい写真展でありました。

(11月10日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大相撲九州場所番付表

2013年11月09日 | スポーツ
                錦戸親方から送付された大相撲九州場所番付表と機関紙

大相撲九州場所は、福岡国際センターにおいて11月10日から24日までの15日間開催されます。
九州場所の番付表と錦戸部屋機関紙が錦戸親方から送付されてきました。
機関紙には、秋の収穫祭、ジャカルタ巡業、新弟子募集、餅つき大会案内、こぼれ話、秋場所差し入れ帳、千秋楽祝勝会、九州場所宿舎案内、九州場所祝勝会案内等たくさんの話題が満載されています。

番付表では、幕内の外国出身力士が14名おり全体42名のうち33.3%で3人に1人となっています。
話題の遠藤は足の怪我により土俵に上がることが危ぶまれています。
新入幕のエジプト出身の大砂嵐は場所出場以外の期間は、東京国際大学で研修生として勉強をすることとなっています。
大相撲九州場所の展開が楽しみです。

(11月9日記)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇団若獅子公演(2)

2013年11月08日 | 演芸
                     楽屋訪問・水野善之さん

劇団若獅子錦秋特別公演「よろずや平四郎活人剣」のエンディングは出場者全員揃ったところで笠原章代表の挨拶で終了して幕がおりました。

その後、ステージ裏の楽屋を訪問しました。
水野善之さんが武士衣装姿でいましたので名入り暖簾と共に撮影。
伊吹謙太朗さんとはfacebook友達でもあります。お土産を頂きました。
御影伸介さんと桂広行さんは楽屋で化粧を落としているところでした。
今公演で3役を好演をしておりました柴田時江さんは忙しく楽屋訪問者に応対しておりました。
中條響子さんは出演衣装のままでファンの方々との写真撮影が続いておりました。

笠原章さんの楽屋に行くと、次回出演公演の案内を渡されました。
11月16日(土)17日(日)江藤潤主演の「血の婚礼」に柴田時江さんと一緒に出演する。
会場はスクエア荏原ひらつかホール(品川区荏原4-5-28)
16日は14:00、18:00。17日は11:00、15:00。 チケット料金 3,500円。

(11月8日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇団若獅子公演(1)

2013年11月07日 | 演芸
                   劇団若獅子公演(三越劇場)

劇団若獅子錦秋特別公演「よろずや平四郎活人剣」を観劇しました。
劇場は、日本橋三越本店本館6階三越劇場です。

入口のフロアで名優故緒形拳さんの典江夫人と会いましたのでご挨拶をしました。息子の緒形幹太さんが出演しています。王将・阪田三吉公演以来の出演となります。

チケットは劇団の柴田時江さんへ連絡をして2階の一番前の席をとってもらいました。
三越劇場はあまり広くないので2階席の方が見やすいです。1階席の10列目ぐらいに相当するの位置で斜め上から観れるのでいつもこの席を指定しております。

出演者は、劇団若獅子所属の笠原章さん、御影伸介さん、桂広行さん、水野善之さん、南條瑞江さん、浅井弘二さん、柴田時江さんらが出演しております。
ゲスト出演は、こだま愛さん、新田純一さん、緒形幹太さん、伊吹謙太朗さん、鹿内寛子さん、中條響子さん、市川欣弥さん、青木みどりさんらです。

藤沢周平の原作を笠原章さんの脚本によりそして演出されています。
得意とする殺陣も笠原章と浅井弘二が担当をしています。

時は幕末前、天保の改革の頃、水野忠邦の圧政に抗う江戸庶民と共に市井に在り、剣と恋、友情と純愛、健気に生きる青空浪人・神名平四郎の活人剣の物語。
脚本もよく出来ていて、なかなか演出もよく劇団若獅子の良さが出ていました。

終演後、楽屋を訪問しました。

(11月7日記)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武藤忠春先生の「わが余生 残月録」

2013年11月06日 | 日記
                  武藤先生の著作本「わが余生 残月録」

武蔵野市立第三中学校の恩師である武藤忠春先生から著作本が送られてきました。
タイトルは「わが余生 残月録

手紙が添えられてありました。
2年前82歳の時、腎不全による呼吸困難となって緊急入院しました。その後2年、入院4回を繰り返し、膀胱癌の手術、腎臓病悪化による手術と計6回の入退院を繰り返しました。
このような悶悶の苦しみの生活の中で、自分はいったい「何のために、いかされているのか?」と病床の生活を続けてきました。
気がついた時、その考えをメモにし、病状が安定してきた今年の7月から9月の間に、病院のベッドの上で書いた文章を「まとめ」のがこの小冊子です。

目次は、1.わが生命 2.おまけの人生 3.教師への道 4.教師こそ天職 5.研修を重ねて 6.結婚生活・共生50年 最後の言葉 となっておりました。
著作本には、故郷の磐梯山の絵画や空母瑞鶴・潜水艦伊-180など自分で製作した模型などの写真がたくさん掲載されております。

中学時代の美術を担当していました。
京都へ修学旅行へ行く前の授業では見学する場所や美術品について詳しく解説をしてくれたことがとても印象にあります。

自分の人生を記録として出版する気持ちに感動を覚え、感謝するとともにいつまでも長生きをして頂きたいと祈念しました。

(11月6日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3.11悲しみの涙から11.3喜びの涙へ(東北楽天日本一!)

2013年11月05日 | スポーツ
                      東北楽天イーグルス日本一達成

東日本大震災(2011年3月11日)は東北地方に大きな被害と被災者を出しました。
それから2年7か月。
プロ野球日本シリーズは東北楽天イーグルスが読売巨人ジャイアンツを下し日本一となりました。
仙台市、宮城県、東北地方の皆さんに大きな歓喜の興奮を与えてくれました。

3.11の悲しみの涙から11.3の喜びの涙へ変わりました。
「見せましょう 野球の底力を!見せましょう 東北の底力を!」(嶋選手のスピーチ)
被災された方たち、仮設住宅で生活をしている人たち、除染のため帰宅できない人たち、困難な状況におかれている人たちが多くおります。
その人たちに癒しのひとときを与えてくれた東北楽天イーグルスの選手たちの勝利。
美馬学投手のMVP。田中将大投手の胴上げ投手。感動を与えてくれました。
多くの場所で優勝セールが開催されております。おめでとうございます。

(11月5日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えんがわ市&フリーマーケット

2013年11月04日 | 日記
                    えんがわ市&フリーマーケット

池袋西口公園では「えんがわ市&フリーマーケット」が開催されておりました。
主催者の柳田好史さん、司会役の知久晴美さんが運営をしておりました。

ステージでは、ムジカフォンテサムライローズの歌と踊り、えんちゃん体操等のプログラムが進行しております。

フリーマーケットでは安価な価格で商品を並べております。
秋田県横手市からは、リンゴや秋田こまちのお米などが販売されておりました。

次回の開催は12月14日(土)です。

(11月4日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サムライローズのステージ

2013年11月03日 | 日記
                     サムライローズの歌と踊りの披露

サムライローズがえんがわ市のステージに出演をしました。
会場は池袋西口公園です。
ステージでは歌と踊りのプログラムが進行しておりました。
ひろばではフリーマーケットの出店が出ておりました。

サムライローズはアラフォーの5名が歌と踊りを2曲披露しておりました。
1曲目は、オリジナル曲で「Shining Smile もっともっともっと!
2曲目は、小泉今日子の「なんてったって、アイドル

観覧席には、サムライローズのファンの方や遠藤明弘さんがおりました。
また知人の山内忠志さんご夫妻もフリーマーケットに来ていたところお会いしましたので、サムライローズのステージを見てもらいました。

(11月3日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内山九十九社長について

2013年11月02日 | 日記
                   内山九十九社長(株式会社フードゲート)

内山九十九社長と情報交換するために池袋の株式会社フードゲート本社を訪れました。
本社ビルにはグループの「大衆酒場かぶら屋」「鮮魚・貝焼丸冨水産」「東京豚骨ラーメン池袋屯ちん」が出店しておりました。

内山社長については、東京国際大学同窓生の生田正和さんから紹介されました。生田さんと内山さんは大学の同期生であります。

内山九十九社長は、首都圏に大衆居酒屋「かぶら屋」を34店舗を経営しております。
お話を伺っていると、収入を多くとれる仕事を紹介したい。独立を支援していきたい。とのことで毎日「小さな居酒屋で勝負!情熱社長内山九十九ブログ」(株式会社フードゲート社長の「小さな居酒屋かぶら屋」への熱き想い)を掲載しております。
現在、お店で働いている社員にも独立してお店が持てるようなシステムも構築しています。
また一般のサラリーマンでも収入増加を希望する人の独立を支援をしております。

さらにチェーンシステムによる飲食店の開店に向けて相応しい物件を探しているとのこと。
(条件)人が多く集まる駅から5分以内、1階に面した15坪程度の広さ。
◎相応しい物件がありましたらご連絡ください。

連絡先 株式会社フードゲート TEL03-5956-3712

(11月2日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池袋について

2013年11月01日 | 日記
                          池袋駅東口

豊島区池袋に住んでから50年以上経過しております。
6階の窓からは西武デパートの上に富士山が見え、夏には隅田川の花火も見えておりました。
年々ビルが建っていき展望も狭まれてきました。
巣鴨拘置所の跡地にはサンシャインシティが建設されて多くの人が集まる施設が出来ました。

池袋は、新宿、渋谷と並ぶ山の手3大副都心の一つ。
池袋駅を中心に巨大な百貨店や専門店、飲食店などが局在しております。
池袋駅の一日平均乗降者数は約300万人。
池袋駅西口および東口駅前に繁華街が広がり、北口および東口サンシャイン通り裏手、同明治通北側一帯には大規模な歓楽街があります。1日に約100万人の集客人員があります。
西口方面には東武百貨店、ルミネ池袋(旧メトロポリタンプラザ)、東京芸術劇場、池袋西口公園等。
東口方面には西武百貨店、池袋パルコ、サンシャインシティ、豊島区役所等がある。
池袋駅が8路線からなる巨大な鉄道ターミナルである。
池袋には周縁部を含め明治通り、グリーン大通り、春日通り、要町通り、劇場通り、川越街道などの道路が集まる。

(11月1日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする