ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
つれづれなるままに
日々の思いついたことやエッセイを綴る
「高幡不動尊金剛寺」
2025年04月29日
|
名所
高幡不動尊金剛寺の五重塔
高幡不動尊(真言宗智山派別格本山、高幡山明王院金剛寺)を訪れました。
今から1,100余年前、平安時代初期に慈覚大師円仁が、不動堂を建立し不動明王を安置したことから始まる。
多摩丘陵の一角をとり込み、三万坪の高幡不動尊の境内は、春の椿に始まり、桜(300株)、紫陽花(7500株)、彼岸花(10万株)、もみじ(1200株)などの花木に恵まれています。
五重塔は、平安時代初期の様式で建てられた美しい塔で、和様、三手先出組、青銅瓦葺、塔高40mの荘厳な建造物です。
#日記
ランキングに参加中。
クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
«
西郷南洲・勝海舟会見之地
|
トップ
|
皇居東御苑
»
最新の画像
[
もっと見る
]
黒田清輝記念館
12時間前
百日紅の花
2日前
国会議事堂内の廊下の壁
3日前
秋山郷の想い出 切明河原の野天温泉
4日前
坂の多い町
5日前
国の天然記念物 来宮神社の「大楠」
6日前
谷中ぎんざ商店街
7日前
谷中ぎんざ商店街
7日前
谷中ぎんざ商店街
7日前
空蝉橋(うつせみばし)
1週間前
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
西郷南洲・勝海舟会見之地
皇居東御苑
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
■マジック(東京アマチュアマジシャンズクラブ所属)
■特技:躰道八段位範士
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
黒田清輝記念館
百日紅の花
国会議事堂内の廊下の壁
秋山郷の想い出 切明河原の野天温泉
坂の多い町
国の天然記念物 来宮神社の「大楠」
谷中ぎんざ商店街
空蝉橋(うつせみばし)
豪徳寺
YOKOHAMA AIR CABIN
>> もっと見る
カテゴリー
マジック
(9)
日記
(1905)
TAMC
(391)
友人
(316)
躰道
(307)
スポーツ
(305)
名所
(292)
マジック
(305)
芸能
(262)
文化
(121)
社会
(114)
池さんぽ
(154)
経済
(102)
飲食店
(121)
演芸
(98)
豊島区
(115)
芸術
(88)
神田祭
(58)
インターネット
(56)
政治
(46)
歴史
(33)
報道
(28)
ボランティア
(16)
TIU
(18)
店舗
(14)
不弁会
(8)
最新コメント
白石/
喫茶「ガロ」の焙煎珈琲
Unknown/
喫茶店「ガロ」
のん/
喫茶店「ガロ」
つれづれなるままに/
感謝(誕生日メッセージ)
都築 政克/
感謝(誕生日メッセージ)
kiko/
性格は「顔」の出る
宇垣美里/
土屋正忠氏が同窓会副会長に就任
岸田藍/
らくごまつり(2)
つれづれなるままに/
万場の鯉のぼり
つれづれなるままに/
万場の鯉のぼり
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
ブックマーク
つれづれなるままに
日々の思いついたことやエッセイを綴る