つれづれなるままに

日々の思いついたことやエッセイを綴る

坂の多い町

2024年08月28日 | 池さんぽ

 神楽坂付近を散歩していると多くの坂があり、楽しみました。
 神楽坂(かぐらざか)は、大久保通り交差点から外堀通り交差点までの坂である。坂の周辺の地名でもあり、神楽坂一丁目から六丁目がある。大久保通りとの交差点が「坂上」、外堀通りとの交差点が「坂下」となる。

 庚嶺坂(ゆれいざか)は、徳川二代将軍、秀忠の時代、ここに広い梅林があり、中国の梅の名所「大庚嶺」にちなんで名づけられた急坂。幽霊坂とも呼ばれた。

 袖摺坂(そですりさか)は、横寺町と箪笥町の境界から大久保通りへと 続く、とても短い狭い坂道です。「俗に袖摺坂と呼ばれ、両脇が高台と垣根の 狭い坂道で、すれ違う人がお互いの袖を摺り合わした」と説明文があります。階段状になっています。

 歌坂(うたさか)は、雅楽坂とも言う。一説には「善知鳥 [うとう] (海鳥の一種)」の口ばしに似た地形であるからともいう。「うとう」が「うた」になり歌坂に転じたもの。法政大学市ヶ谷田町校舎前の坂。

 その他に、逢坂もありました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする