
井の頭公園の七井橋
井の頭公園の井の頭池はY字型になっていて中央部分を「七井橋」が通っています。
三鷹市牟礼に住んでいる人たちが歩いて吉祥寺に来るときに利用する人も多くおります。
この七井橋はなかなか池との調和があって風情があります。
子供の頃は木橋であり、その頃は名称は付いていなかった。コンクリート橋にリニューアルした時に「橋の名称」を公募していました。小学時代の時ではがきに書いてで応募したことを思い出します。今の橋はさらにリニューアルした最新の橋であります。
七井橋の由来は、井の頭池は湧水で池の水が満たされています。池に湧き出す場所が七つあるところから七井橋と命名されました。
池の水面すれすれのところに渡してあるので、水鳥や池の中の鯉や魚が近くで見ることが出来ます。
七井橋から見る公園の景色は昔とあまり変わっていないところがとても良いです。そして懐かしく昔の思い出を蘇らせてくれます。