つれづれなるままに

日々の思いついたことやエッセイを綴る

散策(池袋~神田明神)

2023年05月02日 | 池さんぽ
 池袋から神田明神まで歩いて散策をしました。

 池袋のイケサンパークには円盤を投げる平和な青年像が設置されています。隣接する東京国際大学池袋キャンパスは5月に竣工予定で最終段階に入っております。坂下通りから不忍通りへ出て大塚三丁目の交差点から春日通りを進んでいきます。

 茗荷谷駅近辺には大学が並んでおります。お茶の水女子大学、跡見学園、拓殖大学、中央大学茗荷谷キャンパスなど学園都市の様相が見られます。

 播磨坂さくら並木を見て、春日方面へ進むと我が母校である都立竹早高校があります。校門の中には校歌にも唄われているヒマラヤ杉が大きく高く伸びております。

 千姫のお墓のある伝通院を通り富坂を下っていくと26階建ての文京区役所が見えます。後楽園駅脇にある礫川公園があります。整備が整っていて綺麗な公園です。

 東京ドームの敷地を通ると、観覧車とジェットコースターの大きさに圧倒されます。壱岐坂を登って行くと本郷通りに出ます。サッカーミュージアムは移転準備の為に2月に閉鎖されていました。

 蔵前橋通りから神田明神裏参道の急な階段を登って行くとそこは神田明神です。銭形平次の碑を見ながら境内へ進みます。本殿にお参りする人の姿は少なくすぐに参拝出来ました。その横では5月に開催される神田祭の飾りの準備をしております。

 神田明神の大鳥居前にはあま酒を販売して180年となる天野屋があります。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする