goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれなるままに

日々の思いついたことやエッセイを綴る

墓参り

2021年07月12日 | 日記
 兄妹揃って、両親の眠る小平霊園へ墓参りに行ってきました。
 父・久の亡くなった日は昭和61年(1986年)7月10日(76歳)ですからもう35年が経過しております。母・米子は平成22年(2010年)7月12日(89歳)の時でしたから11年が過ぎました。二人とも元気なころの思い出が蘇ります。命日が2日違いですので、毎年7月には兄夫婦と妹夫婦が一緒に墓参することとしております。西日本豪雨の報道もあり、東京の天候が心配されましたが、朝からよく晴れて今年最高の33度を記録した日和でした。お墓を清掃して、線香を手向け、一人づつ墓前にてお参りをします。
 その後、皆で姉・蕗子、義兄・安田友三、奥村茂さんらが眠る藤沢市の大庭台墓園へいき墓参をしてきました。姉は平成13年(2001年)3月7日に亡くなっておりますのでもう20年が経っています。クリスチャンであったので墓誌にはクリスチャン名と本名の二つの名前が記載されています。
 墓参後は、日本料理店の隠れ里「車屋」にて会食をしながら、近況を語り合いながら情報交換をしました。

(7月12日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする