goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれなるままに

日々の思いついたことやエッセイを綴る

湯島天神の梅の花

2021年02月23日 | 名所
 湯島天満宮の境内の梅の花がきれいに咲いていました。泉鏡花の「婦系図」の舞台となったところで、新派ではよく上演をされます。新派の記念碑もあります。また梅林の中には泉鏡花の筆塚も設置されています。
境内には約300本の梅の木があり、そのうち8割が白梅です。枝垂れ梅などきれいに咲いておりました。
 この湯島天満宮の梅を歌った婦系図の歌「湯島の白梅」(1942年 歌唱:小畑実)は大ヒットしました。
 湯島通れば 思い出す
 お蔦 主税の 心意気
 知るや白梅 玉垣に
 のこる二人の 影法師

(2月23日記)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする