goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれなるままに

日々の思いついたことやエッセイを綴る

「東京2020セミナー」に参加

2016年03月16日 | 日記
             東京2020セミナー(板橋区立文化会館大会議室)

山田貴之板橋区議会議員からの案内で「東京2020セミナー」に参加しました。
2020年に開催される東京オリンピック・パラリンピックについてのセミナーです。
会場は板橋区立文化会館大会議室で150名の人が集まりました。

講師は駐日英国大使館公使のジュリア・ロングボトム氏と前文部科学大臣の下村博文氏で、司会は山田貴之氏が担当をしました。
アテネ五輪後にギリシャ経済は破綻して、その後五輪施設などは活用されていない。
それに反して2012年ロンドン五輪は成功をして、その後の国内経済も順調に伸びている状況がロングボトム氏から詳しく説明がありました。

下村博文氏は文部科学大臣就任時から2020年の東京五輪に関して担当をしてきた内容を説明しておりました。世界中から来日する人たちのためにボランティアを準備し育成して受け入れ態勢を整えていく。それからテロ対策には重点を置いている。先月、開催された東京マラソンでも万全の態勢でテロ対策に臨んだいた。
また、外国から来日する人たちに日本の歴史や文化(特に日本独特の「道(どう)」)を知ってもらうにはとても良い機会となるだろうと話しておりました。

セミナー終了後は、板橋区の逸品のお菓子などが準備されていて、講師と参加者たちの懇親お茶会がありました。
1964年の東京オリンピックが成功した実績があります。2020年の東京五輪も成功させたいものであります。

(3月16日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする