和田奈月さん
「商売応援講座in池袋」にプロマジシャンの和田奈月さん(ナツ企画代表)が参加しておりました。
ステージ出演を観てからfacebookで友達となり、今回お呼びかけしたら来場してくれました。
いろいろと活動についてのお話を聴きました。講師の方にも紹介をしました。
和田奈月さんのホームページを閲覧すると次のように掲載されておりましたので紹介いたします。
マジックの不思議な世界にダンス、日舞、笑い、アートなどを取り入れ、そのひとときを柔らかい感性でプロデュースするマルチパフォーマー和田奈月。特に華やかで幻想的な日本の奇術「和妻(わづま)」のレパートリーは、国内外で絶賛されています。
日本奇術協会に所属。世界のマジックコンベンション、海外遠征、ライブ活動等にも積極的に参加し、持ち前の明るいキャラクターは各地で人気を博しています。近年幼児教育の現場に関わり、子供の五感を刺激する様々なプログラム、子育て応援プログラムも考案。ショーを通して人と人とのコミュニケーションのあり方など各方面から研究、活動しています。
企画イベント、ご予算等ご相談いたします。1人でも多くの方にハッピーな時間をお届けいたします。
活動内容
和妻(日本古典奇術)、洋風マジック(ストーリー風~イリュージョン)、コメディパフォーマンス、創作舞踊、テーブルマジック、バルーンアート、キッズショー、講演、奇術指導・協力、他。
活動場所
ホテル、テーマパーク、寄席、学校講演、マジックライブ、ジョイントライブ、音楽ミュージカル、マジックバー、船上パーティ、MC、各種イベント
所属
日本奇術協会会員(総務)S.A.M(ソサエティオブアメリカマジシャンズ)会員 日舞 藤間豊治門下 花架拳 花舞影門下
その他資格など
保母資格、幼稚園教諭2種免許、MFA(応急手当プロバイダー)、SAJスキー2級、珠算3級、英検3級、中型自動車免許 他
和田奈月 略歴
1997 東京イリュージョンに所属。数少ない日本奇術の後継者である藤山新太郎氏に師事。マジックを学ぶ。
2000 S.A.M長崎世界マジック大会 ステージ部門一位。奇術協会賞受賞。
2001 銀座博品館 イリュージョンネットワーク2001に出演。江戸太神楽夢の再演 和妻師として出演。日航プリンセスホテル京都ホテル マジカルディナーショーに出演。出世披露し、独立。
2002 ユニット「フェアリー・テール」結成し、マジカルでコメディな世界を展開
2003 国立演芸場にて江戸座り芸を演じる。ロサンジェルス マジックキャッスルに出演
2004 国際交流基金主催 中東伝統芸公演(シリア、オマーン)にて和妻を披露
2005 幼児教育現場での公演「愉快なコンサート」のメインキャストとして、活動開始。講演活動も開始。
2006 新事務所「ナツ企画」を開設。新ユニット「ハッピースマイル」結成
2007 日本、ウクライナの国際交流事業に参加 和妻を披露 中国平涼 日中文化交流事業にて、日舞、和妻を披露
2008 プロデュースライブを行う。「セブンスターズ」結成
2009 FISM北京大会ゲスト出演
2010 無形文化財の一つ[水芸]の継承、娘太夫デビュー
2011 初座長公演[夢の手枕~和田奈月の世界~]長野市で開催
※出演依頼は「ナツ企画」へ連絡ください。
E-MAIL info@natsu-puan.com
FAX 03-6759-4094
(6月16日記)
「商売応援講座in池袋」にプロマジシャンの和田奈月さん(ナツ企画代表)が参加しておりました。
ステージ出演を観てからfacebookで友達となり、今回お呼びかけしたら来場してくれました。
いろいろと活動についてのお話を聴きました。講師の方にも紹介をしました。
和田奈月さんのホームページを閲覧すると次のように掲載されておりましたので紹介いたします。
マジックの不思議な世界にダンス、日舞、笑い、アートなどを取り入れ、そのひとときを柔らかい感性でプロデュースするマルチパフォーマー和田奈月。特に華やかで幻想的な日本の奇術「和妻(わづま)」のレパートリーは、国内外で絶賛されています。
日本奇術協会に所属。世界のマジックコンベンション、海外遠征、ライブ活動等にも積極的に参加し、持ち前の明るいキャラクターは各地で人気を博しています。近年幼児教育の現場に関わり、子供の五感を刺激する様々なプログラム、子育て応援プログラムも考案。ショーを通して人と人とのコミュニケーションのあり方など各方面から研究、活動しています。
企画イベント、ご予算等ご相談いたします。1人でも多くの方にハッピーな時間をお届けいたします。
活動内容
和妻(日本古典奇術)、洋風マジック(ストーリー風~イリュージョン)、コメディパフォーマンス、創作舞踊、テーブルマジック、バルーンアート、キッズショー、講演、奇術指導・協力、他。
活動場所
ホテル、テーマパーク、寄席、学校講演、マジックライブ、ジョイントライブ、音楽ミュージカル、マジックバー、船上パーティ、MC、各種イベント
所属
日本奇術協会会員(総務)S.A.M(ソサエティオブアメリカマジシャンズ)会員 日舞 藤間豊治門下 花架拳 花舞影門下
その他資格など
保母資格、幼稚園教諭2種免許、MFA(応急手当プロバイダー)、SAJスキー2級、珠算3級、英検3級、中型自動車免許 他
和田奈月 略歴
1997 東京イリュージョンに所属。数少ない日本奇術の後継者である藤山新太郎氏に師事。マジックを学ぶ。
2000 S.A.M長崎世界マジック大会 ステージ部門一位。奇術協会賞受賞。
2001 銀座博品館 イリュージョンネットワーク2001に出演。江戸太神楽夢の再演 和妻師として出演。日航プリンセスホテル京都ホテル マジカルディナーショーに出演。出世披露し、独立。
2002 ユニット「フェアリー・テール」結成し、マジカルでコメディな世界を展開
2003 国立演芸場にて江戸座り芸を演じる。ロサンジェルス マジックキャッスルに出演
2004 国際交流基金主催 中東伝統芸公演(シリア、オマーン)にて和妻を披露
2005 幼児教育現場での公演「愉快なコンサート」のメインキャストとして、活動開始。講演活動も開始。
2006 新事務所「ナツ企画」を開設。新ユニット「ハッピースマイル」結成
2007 日本、ウクライナの国際交流事業に参加 和妻を披露 中国平涼 日中文化交流事業にて、日舞、和妻を披露
2008 プロデュースライブを行う。「セブンスターズ」結成
2009 FISM北京大会ゲスト出演
2010 無形文化財の一つ[水芸]の継承、娘太夫デビュー
2011 初座長公演[夢の手枕~和田奈月の世界~]長野市で開催
※出演依頼は「ナツ企画」へ連絡ください。
E-MAIL info@natsu-puan.com
FAX 03-6759-4094
(6月16日記)