東日本大震災復興支援酒「がんばろう日本」のチラシ
友人の松本誠さんからぜひこのブルグで紹介していただきたい。との連絡があった。
松本誠さんのコメントは下記の通りです。
*************************************
私の友人・知人のあなたにご案内申し上げます。
東京都練馬区南大泉2-3-12の松本誠です。(昭和41年早稲田・商卒)
今回の東日本大震災の被災者に心からお見舞い申し上げます。
私は東京におり震度5強の強震にあいましたが、震災・津波にあわれた方々のその驚きと悲しみは如何ばかりかと思わずにはいられません。
何とか現地の方々への支援の具体的方法はないかと思い、
現地の酒造会社に復興のお酒の製造が可能かお聞きしたところ、
早稲田大学の気仙沼稲門会に所属する株式会社男山本店が本社社屋が流出しながらも残った一部の工場から復興のお酒の生産が可能となりました。
4合ビンに特別純米酒”華心”1300円/本(税込み)です。
被災者への義援金を含めた価格設定となりました。
12本=1パック=15600円で送料無料です。早稲田のマークと”がんばろう日本”のスローガン入り。
大学・校友会後援です。
FAXにて直接酒造会社に注文できます。(酒店での販売はありません。)
今回早稲田の推薦ですが早稲田とは関係ない方もご理解いただければありがたいと思います。
是非、お互いに力を合わせ”元気な日本!”にしていきましょう。
あなた様の温かいご支援・ご協力を心からお願い申し上げます!
*************************************
チラシに掲載されている文章は、
東京23区内の稲門会からの問い合わせがきっかけとなり、宮城県気仙沼市で創業100年を迎える株式会社男山本店(会長・菅原雅(気仙沼稲門会会長/酒造稲門会)のお酒が、早稲田オリジナルラベルでお届けできることとなりました。
津波により本社・直売店舗・資材倉庫が全壊する中、唯一残った酒蔵で震災翌日から、発酵途中のもろみと、貯蔵していたお酒の管理を始められたそうです。
「生きているお酒があるうちは歩み止めることができなかった」と菅原昭彦社長。
その想いのこもったお酒を通じて、早稲田大学校友が一丸となって被災地を支援しようと決意するものです。
各校友会支部・稲門会の会合の席でお飲みいただくほか、多くの校友の方に趣旨にご賛同いただき、支援の輪が大きく広がることを期待しております。
早稲田大学・早稲田大学校友会・早稲田大学校友会東京都23区支部
ふるさと気仙沼のお米とお水100%の特別純米酒「華心」
720ml(4合瓶) 1本 1,300円(税込み)
ご購入は12本1セット単位(送料無料)となります。
お仲間でお取りまとめの上、お申し込みください。
●お問い合わせ・ご注文は
株式会社・男山本店
電話0226-22-3035 FAX0266-22-3037
http://www.kesennuma.co.jp/
※ご関心のある方はどうぞ申し込んでください。
(5月30日記)
友人の松本誠さんからぜひこのブルグで紹介していただきたい。との連絡があった。
松本誠さんのコメントは下記の通りです。
*************************************
私の友人・知人のあなたにご案内申し上げます。
東京都練馬区南大泉2-3-12の松本誠です。(昭和41年早稲田・商卒)
今回の東日本大震災の被災者に心からお見舞い申し上げます。
私は東京におり震度5強の強震にあいましたが、震災・津波にあわれた方々のその驚きと悲しみは如何ばかりかと思わずにはいられません。
何とか現地の方々への支援の具体的方法はないかと思い、
現地の酒造会社に復興のお酒の製造が可能かお聞きしたところ、
早稲田大学の気仙沼稲門会に所属する株式会社男山本店が本社社屋が流出しながらも残った一部の工場から復興のお酒の生産が可能となりました。
4合ビンに特別純米酒”華心”1300円/本(税込み)です。
被災者への義援金を含めた価格設定となりました。
12本=1パック=15600円で送料無料です。早稲田のマークと”がんばろう日本”のスローガン入り。
大学・校友会後援です。
FAXにて直接酒造会社に注文できます。(酒店での販売はありません。)
今回早稲田の推薦ですが早稲田とは関係ない方もご理解いただければありがたいと思います。
是非、お互いに力を合わせ”元気な日本!”にしていきましょう。
あなた様の温かいご支援・ご協力を心からお願い申し上げます!
*************************************
チラシに掲載されている文章は、
東京23区内の稲門会からの問い合わせがきっかけとなり、宮城県気仙沼市で創業100年を迎える株式会社男山本店(会長・菅原雅(気仙沼稲門会会長/酒造稲門会)のお酒が、早稲田オリジナルラベルでお届けできることとなりました。
津波により本社・直売店舗・資材倉庫が全壊する中、唯一残った酒蔵で震災翌日から、発酵途中のもろみと、貯蔵していたお酒の管理を始められたそうです。
「生きているお酒があるうちは歩み止めることができなかった」と菅原昭彦社長。
その想いのこもったお酒を通じて、早稲田大学校友が一丸となって被災地を支援しようと決意するものです。
各校友会支部・稲門会の会合の席でお飲みいただくほか、多くの校友の方に趣旨にご賛同いただき、支援の輪が大きく広がることを期待しております。
早稲田大学・早稲田大学校友会・早稲田大学校友会東京都23区支部
ふるさと気仙沼のお米とお水100%の特別純米酒「華心」
720ml(4合瓶) 1本 1,300円(税込み)
ご購入は12本1セット単位(送料無料)となります。
お仲間でお取りまとめの上、お申し込みください。
●お問い合わせ・ご注文は
株式会社・男山本店
電話0226-22-3035 FAX0266-22-3037
http://www.kesennuma.co.jp/
※ご関心のある方はどうぞ申し込んでください。
(5月30日記)