

なかなか梅雨が明けませんなぁ~
何でも8月7日迄に梅雨明けしないとその年の梅雨明け宣言は無いんだと…
理由は8月7日が立秋で、この日から秋にあたる事に成るからだとか…
だったら梅を使わず雨季とかにした方が分かりやすくて良いような気がするんだけど
過去に梅雨明け宣言が出されなかった事が1度有って、その年は日照不足と冷夏で米が不作、タイ米が流通した年なんだとか
今年も日照不足の影響は農作物に出始めているようで、野菜の高騰に繋がって来ているとの情報も
昨年からの米中、日韓問題に台風15号と19号、そして今年はコロナに豪雨災害と、もう何が来ても驚かなく成ってきた
かも…