goo blog サービス終了のお知らせ 

㈱イイダアックス 相談役日記

長野県は南信州の自然豊かな下伊那郡高森町から日々の経験、感じた事、気が付いた事などを日記として発信しています。

秋のあららぎカントリークラブでラウンド

2018年10月13日 | 日記
今日はあららぎカントリークラブにてラウンドして来ました。
最低気温が5度だったとかで、スタート時は寒い位でジャンパーを着用してのプレーに。
インスタートだったのですが、前の組が初心者ばかりだったようで、スタートホールから通常のティーショット後の2打目地点に行くまでに4~5回打っていました。
その様子は急ぐ事は全くなくて、のんびり和気あいあいって感じにスタート前からギブアップ。
あげくは1ホール目のグリーン脇にはクラブが置き忘れて有って…
イライラしては駄目だと自分に言い聞かせたつもりだったのですが、ティーショットはドフックとなり。セカンドはシャンクしてOBになる始末。
途中後ろが4組も詰まってしまっているからもう少し急いでプレーしてほしいと伝え、少しは改善するもフロントハーフ2時間45分も…
後半はそれなりに頑張って回ってくれていたようですが結局2時間半。
途中、グリーン回りにクラブを忘れて取りに戻り、突然出てくるのてショットをやめる事が数回有ったり。
後続組と折り返しですれ違うホールでは、黄トラ杭を越えてワンペナにてコースへ戻してプレーするようになってる場所で何回か、何人も、ワンペナ救済を受けずにこちらのコースからショットをしていたり、OB杭の外からショットをしている場面に何回も…
ルール、マナーを知らずにプレーすることは回りに迷惑なだけでなく危険を伴うことになるので要注意が必要かと。
私は結局最後まで調子が戻らず、シャンクOB2発とフックOBが1発、3パットが2回、ショットは引っ掛かりパットはノー感のままホールアウト。
なんだか今日はいつもの倍程疲れを感じるラウンドとなってしまいました。
コース脇では紅葉がボチボチ始まるかって雰囲気に木々が色づき始めた感じで、この週末の冷え込みでガクッとスピードを上げて進むのでは無いかと…