goo blog サービス終了のお知らせ 

㈱イイダアックス 相談役日記

長野県は南信州の自然豊かな下伊那郡高森町から日々の経験、感じた事、気が付いた事などを日記として発信しています。

作り過ぎたメニューはやはり食べ切れませんでした

2022年08月04日 | 日記

一昨日になりますが、夕食のメニューです



今夜のメインはカジキマグロの西京漬を焼いて…



赤出し八丁味噌のお味噌汁も久しぶり
ワカメ、豆腐、えのき茸、ネギ、油揚げと中味は盛りだくさん

他にはきゅうりがたくさんあったので、当家の定番メニューのタラコを乗せるキューちくと生ハム巻きを

更に山ワサビ納豆と言うのを見つけたのでちょっと味見に
ついでに茶碗蒸しってプリン見たいなやつを見つけたのでそれも味見を



デザートには、桃と2本で99円のトウモロコシを焼きもろこしにしていただきました

しかし、息子と2人でこの量は如何せん多すぎて、食べ切れませんでした


純白ゴーヤの赤ちゃん達

2022年08月02日 | 日記


緑のカーテンの純白ゴーヤ、小さな小さな赤ちゃんゴーヤがたくさんついてるのを見つけました



今年は植えた苗がいつもの半分以下なので、実の収穫も種取りも何処まで出来るか心配しています



今年ほど種の発芽率の悪かった事は無い位で、種の在庫に不安感が有る位です

熱中症と戦いながら芝刈りを

2022年08月01日 | 日記

どんなに気温が暑くても、いつまでも風邪が治らなくても、芝生は確実に伸びていて、決して待っていてはくれません



って言う事で、前回は日が落ちてからの芝刈りで風邪をひいてしまった経緯があるからと、今日は真昼間に熱中症との戦いを挑んで芝刈りしました



芝生の様子もだいぶ良くなってきているみたいで、全体に綺麗に仕上がって来れています



1Lのスポーツドリンクを飲み終えて、息絶え絶えになりながらも何とか刈り終え、頭から水をかぶり体温を冷まして気温を見ると37度…


家庭菜園のミニトマト

2022年07月30日 | 日記


ミニトマトが色付きはじめて来ました

そろそろ収穫出来そうな物もポツポツと



しかし、プチぷよミニトマトだと思って育てて来ましたが、ほとんどがレッドアイコで、他が中玉ミニトマトの様です



来年はプチぷよミニトマトの苗を何処かで探さないとなりません