goo blog サービス終了のお知らせ 

IDEONのひとりごと

「Dreamers Again」管理人IDEONが綴る愛馬たちと一喜一憂の日々、その他思うこと感じること。

高校生ドラフト

2006年09月25日 | 野球
タイガースは、愛工大名電の堂上君をクジで外したが、
長崎日大の野原君と智弁和歌山の橋本君を揃って
獲得できたので、まずまずと言えるだろう。

外した堂上君は3球団競合の結果、ドラゴンズが交渉権を獲得、
父も兄もドラゴンズということで、タイガースとしては
残念だけれども、本人の為には良いのではないかな。

最大の目玉、駒大苫小牧の田中君は4球団競合の結果、
イーグルスが交渉権を獲得。選手層の薄いイーグルスなら、
即戦力とも言えるけれども、まずはしっかりと
プロの身体作りをして欲しいね。


ところで、ソーサはタイガースに来るのかなぁ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラの意地

2006年09月18日 | 野球
ドラゴンズとの直接対決、1戦目は川上の前に手も足も出ず、
2戦目は何と山本昌にノーヒットノーランを喫した。

がけっぷちから突き落とされ、さらに上から石でも落とされたような
ダメージを受けたが3戦目は安藤の力投と金本の一振りで一矢報いた。

今日のヤクルト戦、またしても井川がノックアウトされる苦しい展開だったが、
延長11回にサヨナラ勝ち!数字の上でドラゴンズを
ひっくり返すのは苦しいけれど、最下位が指定席で「負けるのが普通」と
言われるのが当然だった時代を思えば、まだまだ終わらないよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連敗脱出

2006年08月27日 | 野球
タイガース、ようやく連敗を脱出しました。

火曜日からドラゴンズ3連戦、すでに9ゲームも離されて、

首位決戦というよりは、背水の陣という感じですが、

3つとも勝つつもりで頑張って欲しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

斉藤だぁ?

2006年08月23日 | 野球
あれだけ、田中君、田中君(駒大苫小牧)と騒いでいた
ジャイアンツが、突然、斉藤君(早稲田実業)と言い出した。

人気選手と見ると、すぐに欲しがるジャイアンツ、
相変わらず気にくわん。

確かに12球団OKと言っている田中君には、日本ハムの他、
オリックスや楽天なども名乗りをあげそうな雰囲気があって、
獲りづらいのはわかるけど……やはりジャイアンツは気にくわん。

肝心のタイガースは、堂上君(愛工大名電)の予定だが、
ドラゴンズも名乗りを上げている。
(一応、ジャイアンツも候補に挙げている。)

個人的には、投手なら田中君、野手なら堂上君を高く評価しているけれど、
ジャイアンツが本気で斉藤君を獲りに行くつもりなら、
タイガースは是非、田中君がいいなあ。
(田中君も、勿論40人の候補には入っている)

まあ、今日のところはとりあえず、ジャイアンツは気にくわん。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校野球

2006年08月20日 | 野球
駒大苫小牧VS早稲田実業の決勝戦、帰宅したら
7回が終わって0-0でしたので、そこから見始めました。

共に好投手と強力打線を擁する両校でしたが、
特に駒大苫小牧・田中、早稲田実業・斉藤両投手が要所を締めた
投手戦を展開し、球史に残るとても素晴らしい試合でした。

子どもたちは、こういう試合を見て甲子園にあこがれるんですよね。

ただ、昔と違って、プロ野球でも1試合100球も投げると
次は1週間後という時代に、明日は165球投げた田中投手が
3連投、178球投げた斉藤投手4連投ということになります。
どちらも素晴らしい逸材ですので、故障しないことを祈りつつ、
明日も健闘を期待したいです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006年08月02日 | 野球
今日もイ・スンヨプ一人にやられた・・・orz

すでに終わっているジャイアンツでもイ・スンヨプだけは別、
ドラゴンズも付き合いがいいので救われているが、
明日もやられるようだと、セントラル自体が終わりかねない。

それでも、イ・スンヨプ以外にはほとんどやられていないので、
井川、福原も含めて投手陣を責めるわけにはいかないよ。

7月以降、5点以上取った試合が2回しかない打線の方が深刻だね。
愛馬と同じ、辛抱の時かな。(^^;
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オールスター

2006年07月23日 | 野球
昔は、試合中に誰がMVPに近いかって話ばかりで
つまらなかったけれど、今年は新庄たちのパフォーマンスや、
全球ストレート予告をして実行した藤川とパシフィックの
強打者たちとの対決など、結構面白かったね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欽ちゃん球団

2006年07月22日 | 野球
とりあえず、解散やめてよかったね。
アホ芸人一人の為に、それに関わっている多くの人、
特に、それで生活している人たちまで
とばっちりを喰らう必要はないよね。

欽ちゃんは責任者だし、やめるかと思ったけど・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャイアンツ

2006年07月14日 | 野球
6月
6日(火) ● 2 - 4 (結果) vs. ソフトバンク 18:00 ヤフードーム
7日(水) ● 3 - 8 (結果) vs. ソフトバンク 18:00 ヤフードーム
8日(木) ● 0 - 4 (結果) vs. ソフトバンク 18:00 ヤフードーム
9日(金) ● 3 - 7 (結果) vs. ロッテ 18:15 千葉マリン
10日(土) ● 2 - 3 (結果) vs. ロッテ 18:15 千葉マリン
11日(日) ● 2 - 3 (結果) vs. ロッテ 18:15 千葉マリン
13日(火) ● 1 - 5 (結果) vs. オリックス 18:00 福島
14日(水) ● 2 - 4 (結果) vs. オリックス 18:00 東京ドーム
15日(木) ○ 8 - 1 (結果) vs. オリックス 18:00 東京ドーム
16日(金) ● 3 - 7 (結果) vs. 楽天 18:00 東京ドーム
17日(土) ○ 7 - 4 (結果) vs. 楽天 18:00 東京ドーム
18日(日) ● 1 - 2 (結果) vs. 楽天 18:00 東京ドーム
19日(月) ● 2 - 4 (結果) vs. オリックス 18:00 スカイマーク
20日(火) ● 3 - 8 (結果) vs. 楽天 18:00 フルキャスト
23日(金) ● 2 - 4 (結果) vs. 中日 18:00 ナゴヤドーム
24日(土) ● 5 - 6 (結果) vs. 中日 15:00 ナゴヤドーム
25日(日) ● 4 - 7 (結果) vs. 中日 14:00 ナゴヤドーム
27日(火) ● 1 - 2 (結果) vs. 横浜 18:00 横浜
28日(水) ● 3 - 9 (結果) vs. 横浜 18:00 横浜
29日(木) ● 1 - 3 (結果) vs. 横浜 18:00 横浜
30日(金) ● 0 - 11 (結果) vs. 阪神 18:00 東京ドーム
7月
1日(土) ○ 4 - 2 (結果) vs. 阪神 18:00 東京ドーム
2日(日) ○ 2 - 0 (結果) vs. 阪神 18:00 東京ドーム
4日(火) ● 0 - 4 (結果) vs. 中日 18:00 東京ドーム
5日(水) ● 1 - 2 (結果) vs. 中日 18:00 東京ドーム
6日(木) ● 5 - 9 (結果) vs. 中日 18:00 東京ドーム
7日(金) ● 2 - 4 (結果) vs. 広島 18:00 広島
8日(土) ● 1 - 3 (結果) vs. 広島 15:00 広島
9日(日) ● 3 - 4 (結果) vs. 広島 15:00 広島
11日(火) ● 1 - 5 (結果) vs. 横浜 18:00 札幌ドーム
12日(水) ● 1 - 2 (結果) vs. 横浜 18:00 札幌ドーム
14日(金) ● 3 - 4 (結果) vs. ヤクルト 18:00 神宮

凄い成績だね。(笑)
1ケ月以上のうちに、勝ったのがたったの4回。(笑)
で、そのうち半分がタイガース戦。(・・・ヲイ)
で、そのタイガース戦2回のうち1回に行ったのか、オレは。(^^;

また、来週月曜日からタイガース戦、気合いれるんじゃねえぜ。
そのまま寝とけよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止めちゃった(^^;

2006年07月01日 | 野球
友人のご好意を受け、タイガースの応援に行ってきました。

前半が終わった段階では、スコアも2-1と悪くない
展開だったのですが、6回の攻防が全てでした。

6回表、先頭、1番赤星がヒットで出塁したのですが、2番藤本が1球目を
安直にバントしてキャッチャーゴロ、俊足の赤星が2塁封殺、ここが1つ目の
敗戦ポイント。3番シーツが2塁打を打ったので、これで1点入っていれば
一気に攻勢を掛けられたのですが、2,3塁止まり、4番金本が敬遠されて
一死満塁とするも、5番浜中、6番片岡があっさり凡退して無得点。
やはり今岡がいないのは痛いですね。それと、当たっている鳥谷が7番に
居たのも痛かったです。

6回裏、先発のオクスプリングが先頭の上原に四球を与えたのが2つ目の
敗戦ポイント、そのあと2人を討ち取ったのですが、二岡、李、高橋に
3連打を食らってしまいました。オクスプリングは、いつも5回
くらいまでは良いので、初の四球が上原というのは注意信号だったと
思うのですが・・・、久保田がいない分、交代が遅れてしまったという感も
ありますね。それから、初回の失点もそうなのですが、連敗中も二岡と
李だけは良く打っていたので、その前にランナーを出さないように
注意しなければならなかったのですが・・・。

若くてまだ実家に居た頃は、東京ドームから新宿まで歩く元気もあったのですが、
今となっては水道橋駅がやっとです。通過していく快速電車(行き先表示に
「豊田」って書いてある奴)が通過していくのを、苦々しく眺めていました。(^^;

せっかく、ジャイアンツが10連敗と寝ていたのに、怖い奴を起こして
しまった気分です。あ~あ、止めちゃった。ペナントレースはまだまだ
これからですが、とりあえず、明日は取り返してほしいです。

藤川が見たかった。(ボソッ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥谷

2006年06月03日 | 野球
帰宅した。
テレビをつけた。
いきなり、浜中にデッドボール。

画面に表示が出た。
7対7の同点、9回裏1アウト満塁、バッター鳥谷。

初球、内角高目のストレートを見逃してストライク
2球目、外角のストレートを見送ってボール
そして3球目、ドまん中のストレートを痛打!
打球は1,2塁間を速いゴロで抜けた。
サヨナラ勝ち!で3連勝。

一昨日、イーグルスとの3戦目、お立ち台の上で鳥谷が、
「明日からのソフトバンク戦、3連勝します」なんて
言ってたもので「おいおい」と思っていたのですが、
お立ち台の上は昨日も今日も鳥谷でした、たいしたものです。

明日も頼むよ。(^^)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイガース

2006年05月23日 | 野球
4連勝!交流戦がはじまって8勝3敗、今年も交流戦は好調で、
(直接対決がないので、今イチ、ピンとこないけど)
首位ジャイアンツに0.5ゲーム差に迫った。

今年は開幕から色々と苦しんできたけれど、金本のケガも
多少良くなってきたようだし、ようやく今岡が復調気配、
今日は桧山も決勝HRと、徐々に光が見え始めたね。
久保田も一時期の不安定さを解消してきたし、まもなく
ウィリアムスも合流できる。さあ、これから、これから。(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強い巨人に待った!

2006年05月02日 | 野球
いや~、残った、残った。(^^)

5回に逆転された時は、どうなることかと思ったよ。
サヨナラ本塁打を放った関本は最高だったけれど、ポイントは6回。
今岡の左犠飛で4-3と1点差にするも二死ランナー無し。
ここから浜中、鳥谷の6,7番で同点に追いついたことだね。
同点なら藤川、久保田を注ぎ込めるからね。
今年はこのパターンで負けることもあるけれど、ウィリアムスが
帰ってくるまでは、コレで上位チームについていかないとね。

昨日まで首位巨人と4.5ゲーム差。
5月になったばかりとはいえ、相手が強いだけに
5ゲーム以上は離されたくなかった。
これで巨人戦は2勝2敗、なんとか五分で食らいついていきたいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天敵ドラゴンズ

2006年04月19日 | 野球
あ~あ……サヨナラ負けだ。(泣)

これで中日戦は開幕から0勝4敗。

ここまで今シーズンは15戦して7勝7敗1分だから、
黒星7つのうち4つが中日に負けたもの。

緒戦で5-0からひっくりかえされたのが尾をひいているのかな?
2戦目が逆転負けで3戦目が完封負け、そして今日がサヨナラ負け。

とりあえずまだ4月、明日は移動日なので、
金曜日からの巨人3連戦が踏ん張りどころだ。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪急タイガース?

2006年04月18日 | 野球
阪急HDが村上ファンドから阪神電鉄株を取得することを本格的に

検討というニュースが流れ、世間の話題は↑へ。

関西の人に言わせれば、山の手の「阪急」と下町の「阪神」とでは

全然違うということになるんだろうね。

個人的には、元々「阪急ブレーブス」のファンだったし、最近は

FAなどの行使により、各チームとも生え抜きの選手という考え方も

薄れてきているという背景もあるので、名前はどちらでもいいです。

とりあえずは、野球のことより株価に注目です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする