ICANまにらブログ~第二巻~

日本のNGOアイキャンまにら事務所の日記。

職業訓練コース修了式@サント・トーマス大学

2009年06月10日 | ごみ処分場の子どもたち
かず@まにら

 ICANでは、現在JICA草の根パートナー事業として、フィリピン最大のごみ処分場パヤタスにおいて、保健・医療、そして技術訓練を行っています。

 その技術訓練の一環で、ICANはマニラにあるセント・トーマス大学(University of Saint Thomas、通称UST)と特別な業務契約を締結し、薬剤師補助研修を行っています。

 このたび、第一期生としてパヤタス出身の青年たち14名が晴れて修了式を迎えました。彼ら・彼女らは、高校を卒業しつつも、経済的な理由で大学に進学ができず、就職もできなかった青年たちです。生徒たちは片道1時間以上かけてバスで通い、熱心に授業を受け、実習を終えた後、テストに合格しました。修了式でのみんなの充実感に溢れた表情が印象的でした。







ここで身につけた技術と経験を持って、これから就職活動が待っています。家族の生計を支えるために、みんな頑張っています。

ICANの活動に賛同してくださる方を募集しています。

ICANのパヤタス事業について
http://www.ican.or.jp/payatas.html