みんなで8986(野球やろう)

野球少年達の活躍状況と日ごろの暮らし

花巻東「甲子園出場」、盛岡支部OBの激励会開催

2009-02-25 06:47:07 | 野球は楽しい
24日、午後6時から盛岡市内で、花巻東硬式野球部盛岡支部OBによる激励会を行います。甲子園出場のため前面で指揮をとった監督始め部長・コーチ陣に物資両面で支援した方々を招き甲子園45年ぶりの勝利を目指す激例会を行います。花巻東を応援したい皆さんもどうぞ…・・

◆  盛岡南リトルシニアのホームページ






久しぶりに耳が痛くなる寒さ

2009-02-24 18:27:31 | 野球は楽しい
◆  今朝起きたら寒く感じたら何と氷点下8度と冷え込み耳が痛くなる寒さでした。藪川は氷点下20度と1月下旬並みということでした。やっぱり冷え込むとヒザ・腰が痛く感じます。血の循環が悪くなるからでしょう。

◎  老体を労わりナイター練習でリハビリに行ってまいります。


◆  盛岡南リトルシニアのホームページ




今日はふろしきの日

2009-02-23 19:02:05 | 野球は楽しい
◆ 皆さんご存知でしたか。2月23日は、「2(つ)2(つ)3(み)」(包み)の語呂合わせから、ふろしきの価値を広くアピールするため京都ふろしき会が制定したそうです。珍しい記念日のためのせました。


◎ 夕方6時からのNHKニュース「おばんですいわて」で地場産の米と野菜でおにぎりを握って販売している「おむすび田園」が放映されました。なぜこんなものを書くのかと不思議に思う方もいらっしゃると思います。実は家の母さんが手伝っているからです。この日は、不来方高校での販売している姿がチラッと美人に映っていました。16日は、親父の確定申告での後姿が映り、2週連続で家族が出ました。ちなみに24日、AM7:45頃から再放送予定ですのでごらんになってください。
 おにぎりは、120gと他のおにぎりより大きいそうです。
 豚キムチにぎり  130円
 五目にぎり     100円なそうです。申し込みは平澤まで、まずは宣伝まで


◆  盛岡南リトルシニアのホームページ







フェズントと合同練習で野球技術を学ぶ

2009-02-22 18:12:40 | 野球は楽しい
昨夜の歳祝いで疲れがたまっていたが、老体に鞭を打って午後1時からのトレーニングへ今日は、社会人野球チームのフェズントの兄貴達と一緒にトレーニングを行い野球技術を教わる姿を毎日新聞の記者の方が取材に訪れ写真を撮っていました。また、体育館での練習も今日で終わりです。この練習の成果を来週から待ちに待った土の上での練習で発揮することになります。
今日も体験入団に1名来られました。みんなと一緒に野球をやってほしいものですね。待ってますよ…




◆  盛岡南リトルシニアのホームページ




シニアシルバーコーチ達の還暦祝い

2009-02-22 17:03:23 | 野球は楽しい
◆  昨日夜、6時からサンセール盛岡で約80人と多くの方に参集いただき、佐藤県審判部長、平澤、高橋両シルバーコーチの還暦祝とリトルの佐々木さんの歳祝いをしていただきました。ネイム入りで背番号60と入った赤いユニホームを還暦祝いにいただき感激しました。ありがとうございました。







◆  盛岡南リトルシニアのホームページ



相互に声かけ、厳しく連携プレーを徹底

2009-02-21 15:58:20 | 野球は楽しい
◆  ツルツルと凍った道路を走って中野活動センターで技術アップトレーニング、相互のコンビプレーをスムーズに行うため集中して声を掛け合い、楽しく、厳しくトレーニングを行った。また、今日も花巻市の小学6年生が2名、体験入団に来ました。身体能力もよく中々いいものを持っており磨けば光ってくると思います。入団を心からお待ちしています。




☆  今日のナイターは、サンセール盛岡において、PM6時から還暦祝いです。頑張ります。



◆  盛岡南リトルシニアのホームページ



低気圧の影響で大雪・強風の大荒れ

2009-02-21 06:33:13 | 野球は楽しい
◆  昨日20日は、低気圧の影響で朝からの乾いたサラサラ雪が午後に雨交じりの湿った雪となり盛岡市内の降雪量は27cmと1月末以来の大雪。道路は、盛岡特有の凸凹で、歩行も運転も技を様子一日であった。夜から朝方にかけて強い風が吹き荒れています。今日、明日と大荒れとなりそうです。飛ばされないように気をつけましょう。


◎ チーム盛岡南の今日の練習は、中野活動センターで午前9時からです。送迎のお父さん、お母さん安全運転で・・・



◆  盛岡南リトルシニアのホームページ


昨日から腰痛と物忘れが続く

2009-02-17 18:17:03 | 野球は楽しい
▼  昨日病院から帰り、歩いたり、腹筋したり、久しぶりに身体を動かしたら今日は朝から腰が痛くて立ち上がるのが大変、「チーム盛岡南」の野球小僧達に遊んでいてリタイアするなといっているのに自分が腰痛に悩まされている。そして、めがね・携帯をどこに置いたか探し、あれあれといって名前が浮かんでこないでいる状態、年を取るにしたがって物忘れが進んでいくということですので安心。 今日もナイター練習があるが、どうしようか。頑張っていってこよう。

◆ 昨年選手が揃わず大会に参加できなかった「青森チーム」、創立30周年目前に選手が退部し、一時2名しかいませんでしたが役員・指導者が一生懸命選手勧誘に努め現在8人になったといいます。11人まで後3人なそうです。皆さんの仲間が苦しんでいます。知り合いがいたら是非、入団を進めてやってください。何とか集めて春季大会には出れるように頑張ってください。



◆  盛岡南リトルシニアのホームページ


センバツ出場校の約半数が中学硬式野球出身

2009-02-16 21:55:33 | 野球は楽しい
  月刊誌ホームランで第81回春のセンバツ高校野球大会に出場するチームの部員で中学時代に硬式野球クラブに所属していた選手を調べたら半分以上がやっていたようでした。そのうちリトルシニア132名、ボーイズ113名、ヤング28名、その他21名で高校別に見るとPL学園が全員の18、中京大中京15、天理14、箕島14、神村学園14、光星学院13、慶応13、早稲田実13、国士舘12、金光大阪12、報徳学園12、倉敷工11、興南11、利府11、福知山成美10、西条10となっており、花巻東は8名でした。このように早く硬式ボールに慣れていたほうが早道と思います。岩手県内には盛岡東、盛岡南、盛岡北、滝沢いわて、北上、水沢に春の全国選抜大会に出場する一関の7チームあります。今年中学に入学するスポーツ少年団の親御さん一度体験入団してみてはいかがでしょうか。


◆  盛岡南リトルシニアのホームページ


定期診断で病院等へ

2009-02-16 15:52:30 | 野球は楽しい
  今日の朝はチョッピリ寒けがする目覚め、毎日の日課である血圧を測ったら何時もより高目、寒いからかなと思いながら小雪降る中を定期検診のため盛岡市大通りの内科病院へ、血圧測定はやっぱり139と高い、血液検査も高く異常あるのか。先生は大丈夫ですということでしたが、適度な運動とウォーキングをやるように進められました。
  そして、医療費控除申告、自宅のPCでインターネットからe-Tax申告に挑戦したが、出来ないため盛岡駅西口のアリーナへ今日から確定申告の受付日で混雑していましたが、ICカードを持参して担当者に聞いて申告を無事終了。IBCテレビが取材しており撮影していました。もしかしたらニュースに映るかも…
  髪の毛が伸びてハゲが目立ってきたので散髪にイオンへ、終了後、雑用品等を買い、本屋で立ち読み、ようやく昼飯にありついた。

* 18:35分頃、IBCテレビニュースの確定申告スタートでe-Taxで申請している私の後姿が映りましたよ・・・

◆  盛岡南リトルシニアのホームページ