みんなで8986(野球やろう)

野球少年達の活躍状況と日ごろの暮らし

強豪塩釜中央に完敗

2008-04-29 18:47:37 | 野球は楽しい
◆29日(昭和の日)、快晴に恵まれ盛岡南グランドで宮城の強豪塩釜中央と練習試合を行った。


▼ 第一試合
         1234567 計   バッテリー
  盛岡南  1000000  =1  山本-伊藤
  塩釜中央 002200X =4  福山・栗原-佐野
・ 第一試合、先発山本、無難な立ち上がりで好調なピッチングも3回、二死からタイムリーエラーで2失点、不運な安打で2失点と投球内容もよかったが、守りから崩れる。攻撃陣もクリーンアップの大振りが目立ち凡打の山を築いた。クリーンアップが打たないと勝てるわけがない。

▼ 第二試合
         1234567  計   バッテリー
  塩釜中央 1130000 =5  百井・山口-伊藤
  盛岡南   0010301 =5  鈴木・武田・栗原-佐野
・ 第二試合、先発百井、ボールに切れがなく3回5失点、リリーフ山口4イニング  1安打に抑え反撃のチャンスを呼び寄せ最終回同点に追いつき、さよならのチャンスも凡退で引き分け


◎ ガソリンスタンド満員
  5月1日からガソリンが30円位上がるということでどこのスタンドも満車、121円で45L入れてきました。上がると小遣いに響きます。民主党ガンバレ

盛岡南リトルシニアのホームページはこちら





打ち込みで感じを掴む

2008-04-28 20:54:41 | 野球は楽しい
◆今日は、市民体等の代替休日等で練習に参加できる選手は来るようにしして東北大会で打ち負けないよう夕方からピッチングマシン相手に3時間打ち込んだ。ストレートをミートして気持ちよく真心でとらえ柵越を連発していた。このままの感じを持続させてもらいたい。

明日は、南グランドで塩釜中央と練習試合です。連勝して東北大会にいい感じでいきましょう。

盛岡南リトルシニアのホームページはこちら


昨日は連携プレー等の最終調整練習

2008-04-28 08:04:03 | 野球は楽しい
◆ 連携プレー等、最終の詰を行う
  26、27日は、盛岡市民体育大会の各種大会に参加のため練習への参加が少なかったが、走者をつけて、送りバント、スク  イズ、投手のバント処理や一塁カバー、内野手のバックホーム、三塁送球、内外野間に落ちる小フライを声を掛け合って捕球  など連携プレー、一つのミスで流れが変ることから1個ボールに集中して執念でアウトにするという意識付けの練習に取り組  んだ。また、サインミスが多々出ていることから打者・走者にサインを出し、見るタイミング等、最終の詰を行った。
  28日は、午後4時30分から南グランドで打ち込みを行います。
  29日は、塩釜中央と練習試合

☆ 北東北大学野球リーグ戦
・ 岩手大(1勝1敗)8―1ノースアジア大(2勝2敗)
・ 盛岡大(4敗)1-4八戸大(2勝)


◎ 水沢駒形倶楽部“V”
  第45回県知事争奪JABA春季社会人大会最終日は、27日行われ水沢駒形倶楽部が17年ぶり2度目の優勝を飾った。
▼ 決勝
           1 2 3 4 5 6 7 計
JR盛岡      0 0 0 0 1 0 0 =1
水沢駒形倶楽部 1 0 1 8 0 0 X =10

▼ 準決勝
          1 2 3 4 5 6 7 8 9   計
JR盛岡     1 0 1 0 8 0 0 0 0 =10
フェズント岩手 2 1 0 4 0 0 1 0 0 =8

           1 2 3 4 5 6 7 8 9   計
赤崎クラブ     0 0 0 0 2 0 0 0 0 =10
水沢駒形倶楽部 0 0 2 0 3 1 0 0 X =8

盛岡南リトルシニアのホームページはこちら


コインランドリーで洗濯

2008-04-27 09:48:36 | 野球は楽しい
◆洗濯機故障のため生まれてからはじめてコインランドリーで洗濯してきました。ふとんを洗える大型の洗濯機、少ないものを洗う洗濯機と大小、様々あり、また、乾燥機で乾燥もばっちし、くつ洗機があるのにはびっくり、待つ時間が長く感じた。

▼北東北大学野球リーグ戦、26日、花巻市営球場
第一試合、盛岡大0-2八戸大
第二試合、岩手大1-2ノースアジア大

□第45回JABA県知事争奪春季大会、26日、葛巻町総合運動公園球場
1回戦
フェズント岩手10-1久慈クラブ(7回コールド)
JR盛岡7-3オール江刺
赤崎クラブ4-3三菱製紙八戸クラブ
水沢駒形倶楽部5-1遠野クラブ

◎さぁー、これから「チーム盛岡南」グランドへ練習に行ってまいります。

色々な出来事があった1日

2008-04-25 22:43:32 | 野球は楽しい
□ 今日は会社休み、朝起きて洗濯をしようとしたら洗濯機がうなりを上げガタガタとして回らない、故障か?・・・盛岡音響さんに見てもらうよう電話、夜7時過ぎにお伺いするということでした。
? 10時から歯医者へ、虫歯の治療、年とっても虫は喰うものである。神経はなく痛くないが、今治しておかないと歯がボロボロになり入れ歯になるということで通っています。前歯3本189000円也、出費がかなり痛い。
? 昼頃、庭に咲いた花を撮影、花へ水補給、水を忘れていたので枯れたものもあり、今一番気をつけているのは、クマガイソウを咲かせることが出来るかです。


カイドウ ヤマブキ ボケ

ハナミズキ イカリソウ

オダマキ

チューリップ イチリンソウ

? 庭の草取り、ゴミ袋2個分出ました。憎きスギナ・つくし・たんぽぽ
? 「チーム盛岡南」情報新聞作成
? 今週末は、盛岡市体育協会主催の大会があり、参加者が少ないことから今日、学校授業終了後の4:30から南グランドにおいて、参加できるもの8人でマシン相手にフリー打撃で、百井・山本・山口がタイミングドンピシャで柵越を連発と感じよく 快音を響かせて薄暗くなる6:30頃まで打ち込んだ。春季東北大会でも今の感じでは勝ち上がること間違いなし
明日は、9:00から練習です。何人集まるか。
? 家に帰って7:30、洗濯機の点検をしていただき、部品交換ということで明日からコインランドリー通いです。
? そして、晩飯を食べながら、上昇気流の我がジャイアンツ、阪神戦を見る。クルーンが出てくる場面が多くなってきたことは必勝パターンです。阪神は本当に強いのか分からなくなってきた。
? 今日は、孫、恒太郎の1ヵ月検診、体重が約1.5kg増え、増えすぎとことですが、将来のスターはスクスク育っています。

盛岡南リトルシニアのホームページはこちら



小岩井農場の一本桜開花

2008-04-23 06:45:08 | 野球は楽しい
○7月上旬並みの暖かさ、昨年NHK朝ドラマ「どんと晴れ」で紹介した小岩井農場の一本桜が昨日開花宣言しました。バックに岩手山を眺め最高の景色です。ゴールデンウィーク前半の今週末が満開となりそうです。ご覧になると感動しますよ。・・・



◇岩手山の雪解けとともに田んぼの中を農耕機がエンジンの音を響かせ忙しく土起しをしています。野に山に様々な色の綺麗な花が咲き始め春満開となります。

☆ベースボールも今月末から中学の地区大会、そして高校野球は春季県大会地区予選、大学はすでに公式試合が始まっています。「チーム盛岡南」もゴールデンウィークの5月3日から6日まで宮城県で開催されるリトルシニア春季東北大会があり、決勝に進出すると北海道連盟大会の出場権を獲得します。目標達成のためチーム一丸となって戦うため、今からいイメージトレーニングに取り組んでおこう。

盛岡南リトルシニアのホームページはこちら




春季東北大会組合せ決まる、初戦宮城黒川と対戦

2008-04-21 21:43:45 | 野球は楽しい
20日、第31回リトルシニア春季東北大会の組合せが決まり、「チーム盛岡南」の対戦相手が決まりました。初戦、今年新たに仲間入りした宮城黒川チームと対戦します。まずは初戦突破して、頂点を目指します。
組合せはこちら

◇北東北大学試合結果
19日
・ 富士大7-4 ノースアジア大(延長11回)
・ 青森大11 -0盛岡大
20日
・ 富士大2-3ノースアジア大
・ 青森大7-2盛岡大

☆★庭に色な花が咲きました。





第11回リトルシニア岩手県大会 V4

2008-04-21 06:06:14 | 野球は楽しい
第11回岩手県大会決勝は、20日、一関総合運動公園野球場において行われ、「チーム盛岡南」が3対0で北上を破り V4を達成。



◆決勝
      1 2 3 4 5 6 7      バッテリー        二塁打
盛岡南 0 0 0 0 0 1 2 =3  山本・山口 -長岡   百井
北  上 0 0 0 0 0 0 0 =0

・ 前半、再三の好機もサインミスなどで得点することが出来ず、エンジンがかかるのが遅い「チーム盛岡南」後半、足技を絡めて得点を重ね、守っては、先発速球でグイグイ押す山本英、押さえの左腕山口の完璧リレーで散発2安打、11奪三振、無失点と必勝パターンが確立し、5月3日からの春季東北大会に弾みをつけた。
   ☆最優秀選手 山本英君、おめでとう、更なる活躍を期待します。



▼ 3位決定戦
    1 2 3 4 5 6    
滝沢 0 0 0 0 0 0 =0
一関 0 5 0 0 0 2 =7


☆ 盛岡市内一周継走、見前南(中学男子)、山田(中学女子)優勝
20日行われた盛岡市内一周継走大会、中学男子は、見前南が初優勝、中学男子は、山田が8年ぶり優勝、高校男子は、一関学院が14連覇、女子は盛岡女子が初優勝、一般男子、東邦リファインが連覇、女子は、しらゆりレディースが初優勝した。一つのたすきをつなぐチームワークでの勝利おめでとうございます。各チームともに年末に行われる全国大会に向けて更に精進して練習に励んでください。

盛岡南リトルシニアのホームページはこちら




第11回岩手県支部大会、決勝に駒を進める

2008-04-19 18:50:08 | 野球は楽しい
一関市内、雨のため開会式のみ行い、盛岡にとんぼ返りして、雫石町野球場と盛岡東グランドでの試合となった。
「チーム盛岡南」、初戦盛岡東戦、29-0のラグビースコアで圧勝、2回戦、一関戦、毎回走者を出すものの後続が続かず、3-1で接戦を制し、20日の決勝戦に駒を進める。



◆1回戦
      1 2 3  4 5   計  バッテリー    三塁打 本塁打
盛岡南 0 2 18 2 7 = 29 瀬川-長岡    瀬川  松橋
盛岡東 0 0  0 0 0 = 0



◆2回戦
     1 2 3 4 5 6 7  計 バッテリー    
盛岡南 1 0 0 1 0 1 0 =3 百井・山口―長岡 
一 関  1 0 0 0 0 0 0 =1
長打 盛)三塁打―松橋2、山本、山口、長岡


 
19日、1回戦
 雫石町野球場
・ 第一試合 盛岡北 2対6 滝沢いわて
・ 第二試合 滝沢いわて 5対6 北上
盛岡東野球場
・ 第一試合 盛岡南 29対0 盛岡東
・ 第二試合 盛岡南 3対1 一関

20日、決勝、3位決定戦は一関総合運動公園野球場で行います。


▼盛岡市内一周継走
20日行われる盛岡市内一周継走大会に322チームがエントリーした。内訳は、男子が中学123、高校14、一般54、女子は、中学115、高校10、一般6の計322チームがエントリー、県営運動公園陸上競技場を発着点とする男子は5周、女子は4周で競う

◎春満開、桜満開、花見満開
各桜の名所で観桜会や花見で一杯、飲みすぎでお腹が満腹、顔は赤くなり、しゃべりも同じことの繰り返し(最低3回はしゃべる)、だんだんエキサイト、いいたい放題、叩いたり、泣いたり、笑ったり、相手を傷つける言葉を吐いたり、へどをはいたり、みんなが気分悪くする花見、アーァこういう飲み会には参加したくない。翌日、昨日どうしたか記憶はっきりしないし、思い出せない。これがのんべえーの実態。


盛岡南リトルシニアのホームページはこちら