みんなで8986(野球やろう)

野球少年達の活躍状況と日ごろの暮らし

NTT東日本・住友金属鹿島を降し30年ぶり決勝進出・都市対抗

2011-10-31 18:29:15 | 野球は楽しい
  第82回都市対抗野球大会10日目、準決勝第1試合はNTT東日本(東京都)と住友金属鹿島(鹿嶋市)が対戦し、NTT東日本が4-0で住金鹿島を降し、優勝した52回大会(81年、当時は電電東京)以来の決勝進出を果たした。

  NTT東日本は1日の決勝で、JR東日本東北(仙台市)とJR東日本(東京都)の勝者と対戦する。

  NTT東日本先発・黒田(東農大)は、3回の1死一、三塁のピンチも後続を断つなど危なげない投球。8回から継投したリリーフの切り札、末永も好投し、住金鹿島打線を2安打に抑える零封リレー


  打線は6回、岩本、北道の長短打と高尾の四球で1死満塁とし、6番・平野の左翼線二塁打で2点を先制。9回は、芦川、梶岡の長短打などで追加点をあげ4-0で決勝にコマを進めた。


◆  盛岡南リトルシニアのホームページ





NTT東日本ベスト4・NTT西日本逆転負け・都市対抗

2011-10-30 19:02:02 | 野球は楽しい
  第82回都市対抗野球大会9日目、準々決勝第一試合、NTT東日本(東京都)と日本生命(大阪市)が対戦し、NTT東日本が3-0で日本生命を降した。

  NTT東日本はNTT東日本は延長11回、2番・目黒の中前打、4番・北道の左前打、5番・高尾の四球で1死満塁のチャンスに6番・岩本が左翼線二塁打を放ち2点。さらに暴投で1点を追加した。

  先発のNTT東日本・小石、日本生命・海田のドラフト組みがが好投。互いに譲らず投手戦となり、0-0のまま延長戦に突入したが、海田を救援した山田が打たれて敗れた。



  第2試合はNTT西日本(大阪市)と住友金属鹿島(鹿嶋市)が対戦し、住金鹿島が6-4でNTT西に逆転勝ちした。

  31日の準決勝第1試合でNTT東日本(東京都)と住友金属鹿島(鹿嶋市)が対戦する。



  第3試合はJR東海(名古屋市)とJR東日本東北(仙台市)が対戦し、JR東北が4-2でJR東海を降した。JR東北は31日の準決勝第2試合で三菱重工広島(広島市)とJR東日本(東京都)の勝者と対戦する。



  マツダボール旗争奪大会・7・8・9順位決定戦、第一試合、チーム盛岡南対一関が対戦し、盛岡南が12対1で一関を降した。

☆  第二試合は、滝沢が一関に10対1で降した。

  第三試合は、盛岡南対滝沢が対戦し、6対12で盛岡南が敗れ、7位滝沢・8位盛岡南・一関9位でした。


◆  盛岡南リトルシニアのホームページ


チーム盛岡南連覇ならず・マツダボール旗争奪支部大会

2011-10-29 17:12:18 | シニアでベースボール
  第18回マツダボール争奪岩手県支部大会が。

  チーム盛岡南は水沢総合運動公園野球場で、盛岡東に0-10・5回コールド負け。盛岡姫神に6-7で破れ連敗でした。

  明日は7・8・9順位決定戦へ


◆  盛岡南リトルシニアのホームページ


都市対抗6日目・NTT東日本ベスト8へ

2011-10-28 20:59:02 | 野球は楽しい
  今晩は、昨夜京セラドーム大阪で行われた都市対抗、NTT東日本(東京都)の応援にいって、さっき帰ってきました。

  27日、第82回都市対抗野球大会、2回戦第3試合は、日本新薬(京都市)とNTT東日本(東京都)が対戦。

  NTT東日本が、4-1で日本新薬を破り、8強を決めた。NTT東は30日第1試合で4強をかけ、日本生命(大阪市)と対戦する。

  NTT東日本は七回1死一、二塁、小林が左翼線に適時打を放ち勝ち越し。八回には岩本の左越え2点二塁打でだめ押しした。

  守りでリズムを作り、継投もはまった。日本新薬は六回に堂前の中越え適時二塁打で一時同点としたが、中盤の逸機が最後まで響いた。

  そして大阪なんばのワシントンホテルへ、チェックインして、道頓堀でお好み焼きを腹いっぱい食べて、飲んでホテルヘ返って、また乾杯でした。

  今日は、また大阪城を見学して、帰ってきました。歩きすぎで足とふくらはぎとひざ、腰が痛いです。


  明日は、マツダボール争奪県営大会が水沢市内の3球場で行われます。「チーム盛岡南」は水沢総合運動公園野球場で、盛岡東・盛岡姫神の3チームでのリーグ戦に挑みます。翌日は、順位決定戦です。ガンバロー盛岡南


◆  盛岡南リトルシニアのホームページ


センバツ被災地特別枠をが掲載になる

2011-10-27 06:47:56 | 野球は楽しい
おはようございます。今朝の岩手日報「声の欄」にジジィが投稿した「センバツに被災地特別枠を」が掲載になったので紹介します。


今から今夜京セラドーム大阪で行われる都市対抗のNTT東日本を応援に行ってまいります。


  
◆  盛岡南リトルシニアのホームページ



年のせいで数日立ってから身体の疲れがでるジジィ

2011-10-26 20:49:02 | つぶやき
 今晩は、大阪から帰ってから二日目、どどっと疲れが出てきています。明日また、NTT東日本の応援に京セラドーム大阪まで行ってきます。

 「チーム盛岡南」、明日はナイター練習で、29日のマツダボール争奪大会連覇を目指します。

  疲れたので休みます。




◆  盛岡南リトルシニアのホームページ


疲れ果てて、まもなくお休みで体力回復

2011-10-25 20:42:57 | ぼやき
◆  今晩は、大阪への1泊2日の旅でふくらはぎがつったり、足の指のところに豆が出てつぶれて痛く中々回復しません。疲れているが、体力はついたような気がする。また、あさって応援に行ってきます。

  「チーム盛岡南」の冬季トレーニングなどのメニュー作りでひまなしですが、選手の成長を願ってがんばりますが、ジジィは、体力回復のため11月はオフシーズンとして、まだまだ先の話ですが12月からむったりと気合を入れてレベルアップトニングを行おうと思っています。


◆  盛岡南リトルシニアのホームページ


東松島とオープン戦、粘り強いチームに成長

2011-10-24 22:37:52 | シニアでベースボール
  遅くなりましたが、23日の東松島チームとの試合結果です。

  23日は今でも雨が降りそうな天気、東松島チームと盛岡南チームグランドで3連戦、1勝2引き分けと粘り強くなり、負けないチームに成長してきた。後一本出れば勝てるようになることから一球に対する集中力を高めていく。
 
  第一試合、エース田村安定した投球も1点リードの最終回2死から同点打を浴びる。打線はチャンスで1本が出ず、相手投手に手こずり1点取るのみで1-1の引き分け。

チーム・123 456 7|   バッテリー
東松島000 000 1|1  伊藤・菅井-大崎
盛岡南100 000 0|1  田村-瀧本

  第二試合、一年生対決、先発荒川、制球に苦しみ、守りの破綻から序盤に4失点で佐々木尋也へ無失点で、流れを引き寄せ5回、6四死球とでや失策で4点を入れ4-4の同点こぎつける。

チーム・123 45|   バッテリー
盛岡南000 04|4  荒川・佐々木尋也-山本
東松島211 00|4  菅井・千葉・大崎-大崎・高橋


  第三試合、先発瀧本前半いい時と悪い時があり、4失点、配球の工夫が必要である。打線は1-4の5回に打者一巡で同点に追いつく。6回2番森鍵左前安打、3番田村DB、4番宮澤が送って、一死2・3塁の逆転のチャンス5番荒川の右中間二塁打で2者返り6対4の逆転とする。
チーム・123 456 7|   バッテリー
盛岡南001 032 0|6  瀧本-大和田・山本
東松島120 100 0|4  小野・木村-井上



岩手県出身の八重樫東選手初のベルト獲得

2011-10-24 21:36:13 | スポーツ
  WBAミニマム級タイトルマッチ、岩手県出身の挑戦者で同級4位の八重樫東が、チャンピオンのポンサワン・ポープラムックを10回tk0で破り、チャンピョンに。


◆  盛岡南リトルシニアのホームページ


NTT東日本「盛岡さんさ踊り」の応援で延長制す

2011-10-24 18:21:07 | 野球は楽しい
  今晩は、昨日は京セラドーム大阪で行われた都市対抗、NTT東日本(東京都)の応援にいって、さっき帰ってきました。大阪は28度暖かく、まだ半そで姿の人が多くいました。

  試合は、NTT東日本が延長10回、2死二塁から小林、目黒の長短打で2点を奪いリード。

  先発・黒田(東農大出)は5回まで一人も走者を許さない好投。

  四国銀行は6回に西村の適時二塁打、8回に赤松の本塁打で2度追いついたが、勝ち越せず。最後は力投の東出が力尽き4対2でNTT東日本が競い勝った。

  この試合でNTT東日本岩手支店グループメンバーが東京都代表のNTT東日本野球部の応援にかけつけ、応援用にアレンジした「盛岡さんさ踊り」を披露して大観衆の割れんばかりの拍手で会場を一段と盛り上げ、みちのくの復興に向けて「がんばる岩手」をアピールした。この応援でパワーをもらった選手たちは延長10回2点を入れ、4-2で勝利を納めた。続いて、約40年前ジジィが所属したNTT西日本(当時電電近畿)の試合を少し観戦3-0で完封勝ちでした。

 そして大阪なんばのホテルへ、 あまり立派で大阪の一等地のホテルでびっくり(今まで遠征などで泊まったことがないホテル)、チェックインして、道頓堀・法善寺横町・千日前を散策してお好み焼きとたこ焼き、焼きそばを腹いっぱい食べて、飲んでホテルヘ返って、また乾杯でした。

  今日は、大阪城を見学して、大阪を満喫して帰ってまいりましたが、身体も参っています。また、27日に応援に行ってまいります。


  


  23日の東松島チームと練習試合結果、1勝2引き分け。詳細は別途

 第一試合1-1

  第二試合4-4(1年生)

 第三試合6-4 
  

◆  盛岡南リトルシニアのホームページ