みんなで8986(野球やろう)

野球少年達の活躍状況と日ごろの暮らし

我がジャイアンツ今夜も高橋由の2ランで勝つ

2012-05-31 22:31:32 | 野球は楽しい
  こんばんは、上を目指す「チーム盛岡南」のナイター練習から帰ってきたところです。
我がジャイアンツは今夜も高橋ヨシノブの逆転4号2ランと内海の好投で勝って、いい調子を維持しています。


  第53回春季東北地区高校野球組合せ決まる

  優勝を狙う県税は、盛岡大付属(岩手県第一代表)が日大山形(山形②)と一関学院(岩手県第二代表)は、鶴岡東(山形①)と、花巻東(岩手県第三代表)は、利府(宮城③)と対戦する。その他は

◇ 6月7日
◇ 青森市営球場
① 花巻東(岩手③) 対 利府(宮城③)
② 弘前聖愛(青森②) 対 尚志(福島②)

◇ 青森県営球場
① 大曲工業(秋田③) 対 酒田南(山形③)
② 弘前東(青森③) 対 仙台育英(宮城①)

 
◇ 6月8日
◇ 青森県営球場
① 大館鳳鳴(秋田①) 対 花巻東(岩手③) 対 利府(宮城③)の勝者
② 日大山形(山形②) 対 盛岡大付属(岩手①)
③ 光星学院(青森①) 対 東陵(宮城②)

◇ 青森市営球場
①  一関学院(岩手②) 対 鶴岡東(山形①)
②  秋田商業(秋田②) 対 学法石川(福島③)
③  大曲工業(秋田③) 対 酒田南(山形③)の勝者対聖光学院(福島①)





◆  盛岡南リトルシニアのホームページ




我がジャイアンツ杉本ノーヒットノーラン達成で7勝

2012-05-30 20:16:34 | 野球は楽しい
  我がジャイアンツの杉内俊哉が楽天戦でノーヒットノーランを達成した。杉内は9回2死までパーフェクトに抑えていたが、代打・中島俊哉に四球を与え、完全試合を逃した。しかし、2死一塁から聖沢諒を三振に打ち取り奪三振は1で巨人が2対0で勝利した。
  楽天は故障から復帰した田中将大が力投したが、7回に高橋由伸に決勝2ランを浴び1球に泣いた。

  「チーム盛岡南」、神宮出場目指して明日は県営室内で打ち込みの練習を行います。
 

BR>
◆  盛岡南リトルシニアのホームページ



チーム盛岡南の勝利に向けた練習プログラム検討中

2012-05-29 20:40:27 | 野球は楽しい
  こんばんは、今月30日から行われる日本選手権東北大会に勝つためのトレーニングプログラムの検討しているところです。

☆  昨秋の新チーム時は、チーム始まって以来の最弱チームでしたが、今夏の大会を目指し、冬場のトレーニングは、過去に例がないくらいの練習をこなし、今年に入り徐々にであるが野球に対する意識が強くなり、勝とうという意識と共に技術力も上がってきた。こんなに進化するのが早いとは思わなかったが、どこのチームでも対等に試合ができるようになってきたことは心強い。後は気持ち次第である。指導者も一所懸命頑張るから選手のみんなもあと一ヶ月、勝って泣くよう厳しい練習に取り組もう。

◇  守れないのをどのようにして守れるようにするか?

◇  チャンスで1本が出るようにするには?

◇  投手のコントロールをよくするためにはどのようにしたらいいか?    

  などを考えながら取り組んでいくこととする。  


◆  盛岡南リトルシニアのホームページ



盛岡大附7年ぶり4回目の“v”・春季県大会

2012-05-28 19:53:45 | 高校野球
  こんばんは、春季東北大会最終日・東北大会の切符を懸けた花巻東対盛岡三の3位決定戦は、前半2-1でリードの盛岡三も中盤の5回裏ビッグイニングで7点を取り逆転。

   決勝戦は、打力に勝る盛岡大附が佐藤のホームランなど勝負強いバッティンクで8対3と一関学院を敗り、7年ぶり4回目の優勝。盛岡大附・一関学院・花巻東の3校は、6月11日から青森県で行われる東北大会に出場する。


◇  花巻球場
☆  3位決定戦
盛岡三000 200 00|2・・・
花巻東100 070 01|9

【 先発オーダー 】

盛岡三
1・セカンド・三浦
2・レフト・大下(盛岡南シニア)
3・サード・清川
4・センター・大崎(盛岡東シニア)
5・ライト・臼澤
6・ピッチャー・米島(盛岡東シニア)
7・ファースト・小笠原(盛岡東シニア)
8・ショート・柳田
9・キャッチャー・岩崎

花巻東
1・ショート・大澤
2・サード・後藤
3・センター・大谷(一関シニア)
4・セカンド・太田(盛岡東シニア)
5・レフト・高橋翔(盛岡東シニア)
6・ファースト・泉澤(盛岡南シニア)
7・ライト・高橋恒
8・ピッチャー・小原(盛岡北シニア)
9・キャッチャー・佐々木隆



花巻東の5回裏ビックイニングの攻撃
1・大澤・・ピッチャーゴロ
2・後藤・・・右前安打・盗塁
3・大谷・・・敬遠・一死一・二塁
4・太田・・・フォアボール・一死満塁
5・高橋翔・・中前適時打で二者生還・一死1・3塁、まず2点・盗塁
6・泉澤・・・左二塁打で2者生還・一死二塁・4点目
7・高橋恒・・デッドボール 一死1塁・3塁
8・小原・・・右前適時打で加点、一死1・3塁・5点目
9・佐々木隆・右犠牲フライ・三塁走者ホームインで6点目
1・大澤・・・中越え二塁打で7点目


☆ 決勝
一関学院100 002 000|3
盛岡大附020 113 01x|8

【 先発オーダー 】

一関学院
1・センター・村上
2・ライト・阿部啓
3・ショート・阿部悠(塩釜中央シニア)
4・キャッチャー・佐野(塩釜中央シニア)
5・レフト・及川(七ヶ浜シニア)
6・ピッチャー・鈴木(塩釜中央シニア)
7・サード・三浦(宮城北部シニア)
8・ファースト・高渕
9・セカンド・佐藤

盛岡大附属
1・セカンド・千田(北上シニア)
2・ショート・望月(瀬谷ボーイズ)
3・センター・佐藤(瀬谷ボーイズ)
4・サード・二橋(瀬谷ボーイズ)
5・ライト・八木
6・レフト・藤田(瀬谷ボーイズ)
7・ファースト・小船
8・キャッチャー・千葉
9・ピッチャー・松本(瀬谷ボーイズ)



≪ 東北大会出場校 ≫

青森県 ① 光星学院・② 弘前聖愛・③ 弘前東
岩手県 ① 盛岡大附・② 一関学院・③ 花巻東
秋田県 ① 大館鳳鳴・② 秋田商・・③ 大曲工
山形県 ① 鶴岡東・・② 日大山形・③ 酒田南
宮城県 ① 仙台育英・② 東陵・・・③ 利府
福島県 ① 聖光学院・② 尚志・・・③ 学法石川


◆  盛岡南リトルシニアのホームページ



花巻東・県内公式試合20連勝でストップ・春季県大会

2012-05-27 19:20:00 | 高校野球
こんばんは、今日は高校野球県大会を観戦してきました。南シニアOBが母校の応援や現役の選手がジジィを見つけてわざわざあいさつに来て近況報告をしてくれたのは、本当に嬉しかったです。
第一試合が一関学院が21対1の5回コールドで盛岡第三を退け。第二試合、3年連続“V”に向けて戦う、花巻東は17年秋に盛岡大附に負けてからその後7連勝であったが、今日敗れた。また、岩手県内公式試合20連勝もストップした。

第一試合
一関学院46533|21
盛岡第三10000|1

第二試合
花巻東100 000 000|1
盛大附030 000 02X|5


◆  盛岡南リトルシニアのホームページ



今日は高校野球観戦でいいプレーを見て学ぶ

2012-05-27 07:05:06 | 高校野球
  おはようございます。今朝は快晴です。

  今日のチーム盛岡南は、昨日いい試合をしたことからご褒美として、いいプレーを学ぶために高校野球観戦することとしました。見て覚えることも大切であります。

  春季高校野球県大会準決勝

◇  花巻球場

第一試合・10:00  盛岡第三 対 一関学院

第二試合・12:30  盛岡大附 対 花巻東




◆  盛岡南リトルシニアのホームページ




ミズノ旗争奪北東北大会・初戦突破も二回戦で姿消す

2012-05-26 21:22:11 | シニアでベースボール
  青森市運動公園ミズノ旗争奪北東北大会開幕

 チーム盛岡南は、一回戦花巻チームと対戦。先発田村、覚え立てのスライダーを多く使い、日本選手権東北大会までにキチットコントロールをつけるよう指示、7イニングを打たせて取るピッチグと上出来であった。二回戦は、弘前聖愛チームと対戦。5回3失策で逆転され敗れる。ここにきてチームの力は大分上がってきた。今後は、エラーを少なくして最小失点に抑えるようガンバロー

  一回戦・花巻チーム

チーム1234567=計・H・・E・バッテリー
盛岡南2010105・9・11・3・田村―瀧本
花巻・0002200・4・・7・1・虻川―葛巻

≪ 試合経過 ≫

1回表、盛岡南・1番加藤右翼線2塁打、2番高橋バント、3番瀧本三振、4番田村左前適時打で先制、5番宮澤中越3塁打で2点目

2回表、盛岡南・7番荒川四球、8番松坂バント、9番の時、2走けん制アウト

3回表、盛岡南・1番加藤セーフテイバントヒット、2番高橋の時盗塁、高橋バントで一死3塁、3番瀧本スクイズ成功で1点。

4回裏、花巻・6番センター平凡なフライを見失いヒット、7番バントが内野安打、8番の時一走盗塁の間に3走ホームイン、右前適時打で2点。

5回表、盛岡南・1番加藤左前安打、2番高橋の時盗塁、バント、で一死3塁、3番瀧本スクイズで貴重な1点。

5回裏、花巻・3番四球、4番のとき一塁けん制暴投で一死2塁、左前ポテンヒットで1点、5番犠牲バント、6番のキャッチャー前バントを三塁へフィルダーチョイス、7番三振、8番ピッチャー強襲安打で同点。

6回表、盛岡南・7番大和田左前安打、8番松坂バント、9番ダイダ佐々木貴大ショートライナーでダブルプレー

6回終了時点で4-4、時間切れのため無死満塁から継続打順の特別延

7回表、1番加藤ショートゴロ、ホームフォースアウト、2番高橋、前進守備のショートの越えで2者還り一死1・2塁、3番瀧本左越え三塁打で2点追加、4番田村、5番宮澤連続四球で一死満塁、6番佐々木大和センター犠牲フライでこの回5点目

7回裏を田村三者凡退に納め、不運なヒットもあったが、7イニング被安打7、4失点とまずまず、覚えたてのスライダーの精度を上げればいい投手になれる。



   二回戦・弘前聖愛チーム

チーム・1234567=計・H・E・・バッテリー
盛岡南・1000200・3・4・3・・松坂・佐々木貴・田村―瀧本
弘前聖愛200040X・6・6・1・・後藤―伊藤・佐々木

≪ 試合経過 ≫

1回表・盛岡南・1番加藤ファーストエラー出塁、2番高橋犠牲バント、3番瀧本のショートゴロで2走、2・3間に挟まれタッチアウト、タッチした投手に投げ飛ばされるラフプレー、中学生のプレーにあるまじき行為、対応策を連盟で考えるべきであると思う。

1回裏、聖愛・盛岡南先発松坂、1番に出会い頭の左中間2塁打を浴び、2番犠牲バント、3番の打球が投手松坂の右スネに当り同点、一死2塁で松坂降板、リリーフ佐々木貴大、4番四球、5番一塁フライ、6番中前適時打で逆転される

5回表、盛岡南8番佐々木貴大四球、9番山本バント失敗、1番加藤セカンド内野安打でボールがそれた間に2塁へ、一死2・3塁、2番高橋スクイズ成功、3番瀧本スクイズ成功で3-2と逆転。

5回裏、聖愛・1番サードの痛恨のエラーで出塁、2番犠牲バント、一死2塁、3番の時エンドラン、走者はスタートを切って3塁ベースを回っていたが、センターがバッターの平凡なフライを見失って落球、捕球していればダブルプレー、一死2塁、4番セカンドゴロ二死三塁、5番代打のサードゴロをもたもたしてファーストセーフ、6番センターオーバーランニングホームランでこの回4点

  野球に禁句の「・・・たら」「・・・れば」だらけの試合でしたが、贅沢を言ったらきりがありません。選手たちが一千一戦成長し、ここまでやれるようになったことは非常に嬉しいことです。今後1ヶ月間で守りの精度を上げる練習に取り組み、最高の状態で日本選手権東北大会に挑むこととします。みんなも努力してガンバロー



◇ 春季高校野球県営大会・準々決勝

☆ 花巻球場

第一試合
宮古商000200001|3
盛岡三010000021|4


第二試合
盛大附100002030|6
水沢高100000000|0



☆  雫石球場

第一試合
盛岡工業000000000|0
一関学院01011200X|5

盛岡市立000000000|0
花巻東高00100001X|2


◆  盛岡南リトルシニアのホームページ




夏のシード権・ベスト8決まる・春季高校野球県大会三日目

2012-05-25 20:20:33 | 高校野球
  こんばんは、春季高校野球県大会、盛岡三・宮古商・一関学院・盛岡工・盛岡大附・水沢・花巻東・盛岡市立のベスト8が決まる。

5月26日の試合は

花巻球場
① 盛岡第三 対 宮古商
② 盛岡大附 対 水沢

雫石球場
① 一関学院 対 盛岡工
② 花巻東 対 盛岡市立




5月25日・二2回戦

◇ 花巻球場
第一試合
久慈高000 000 000|0
宮古商001 020 10X|4


第二試合
盛岡工003 010 002|6
一戸高010 000 001|2

第三試合
一関二000 000 0|0
水沢高020 400 1|7

◇  雫石球場

第一試合
盛岡三000 001 001|2
高田高001 000 000|1

第二試合
釜石商工000 000 000|0
盛岡市立200 200 00x|4

第三試合
大槌高000 00|0
盛大附130 06|10

◇  八幡平球場

第一試合
盛岡中央000 000 000|0
一関学院000 030 00X|3

専大北上000 201 01|4
花巻東高010 011 62|11

先発オーダー
先攻・専大北上
1.ショート吉村・・・2打数無安打
2.ファースト山崎・・・3打数無安打
3.セカンド佐藤(仙台西部シニア)・・・3打数無安打
4.ピッチャー真山・・・3打数2安打2打点
5.センター小原(仙台西部シニア)・・・3打数2安打
6.ライト畠山・・・3打数無安打
7.レフト千田・・・2打数1安打
8.サード牧・・・4打数無安打
9.キャツチャー松本(一関シニア)・・・3打数無安打

後攻・花巻東
1.ショート大澤・・・4打数2安打
2.サード後藤・・・5打数1安打
3.ピッチャー大谷(一関シニア)・・・4打数無安打
4.セカンド大田(盛岡東シニア)・・・5打数2安打6打点
5.レフト高橋翔(盛岡東シニア)・・・4打数2安打
6.ファースト泉澤(盛岡南シニア)・・・4打数2安打2打点
7.センター田中(北上シニア)3打数1安打
   ピッチャー小原(盛岡北シニア)・・・1打数無安打
8.ライト高橋亘・・・4打数3安打3打点
9.キャツチャー佐々木隆・・・4打数無安打

≪ 得点経過 ≫  先発大谷
2回裏、一死から5番高橋翔(盛岡東シニア)中越え三塁打、6番泉澤(盛岡南シニア)右前適時打で先制
4回表、一死2・3塁から4番真山左中間二塁打で逆転
5回裏、8番高橋亘左越え本塁打で同点
6回表、制球に苦しむ大谷のワイルドピッチで3-2
6回裏、一死から5番高橋翔(盛岡東シニア)四球、6番泉澤(盛岡南シニア)左中間二塁打で同点、泉澤3塁を欲張ってアウト。
7回裏、ビックニング、一死から1番大澤中前安打、2番後藤バントヒット、3番大谷(一関シニア)四球で満塁、4番太田(盛岡東シニア)左中間走者一掃の2塁打、5番高橋翔(盛岡東シニア)中前適時打、二死2・3塁から8番高橋亘右翼線三塁打でこの回6点
8回表、専大北上1点
8回裏、1番大澤DB、2番後藤セーフティが内野安打、3番大谷(一関シニア)サードエラーで無死満塁、4番太田(盛岡東シニア)左中間2塁打で2点入り、11対4のコールド勝ち
◆ 投手大谷制球が定まらず大荒れの投球6回12奪三振も7四死球の3失点。



  我がジャイアンツ今夜もロッテに4対2でリードして9連勝に向けて戦っています。


  「チーム盛岡南」は、明日は北東北大会が青森市内で行われるため早朝4時30分に家を出なければならないことから早めに寝ます。




◆  盛岡南リトルシニアのホームページ




強豪高校が順当勝ち・春季高校野球二日目

2012-05-24 17:24:15 | 高校野球
   こんにちは、晴天に恵まれた花巻球場で行われた高校野球を観戦してまいりました。結果は、

5月24日・一回戦

★ 花巻球場

第一試合
盛岡四100 000 100|2
盛大附102 100 11X|6

≪試合経過≫
1回表・二死一塁で4番民部田右前安打で二死、1・3塁、5番佐藤の右前適時打で先制。

1回裏・一死1・2塁、3番佐藤右前安打、4番二橋ショート内野安打で同点。

3回裏・二死から2番望月左前安打、3番佐藤レフトへライナーの2ランホームランで逆転。

4回裏・一死2・3塁、8番のエンドランが決まり追加点。

盛岡四が悔やまれるのは、6回二死満塁で長打が出れば逆転機、気負いすぎて三振。

7回表・頭部デッドボール、一死から8番の中前適時打で1点

7回裏・二死から2番望月・3番佐藤の連続二塁打で、駄目押しの追加点で6対2で盛大附に軍配が上がる



第二試合
大東高000 000 0|0
花巻東401 200 0|7

≪得点経過≫
1回裏・1番大沢DB、2番古後藤が送って、3番大谷守備位置の深い外野手の左前にポトリ安打で1・3塁、4番大田、サイン違いか?セーフティスクイズ、三走そのまま、ピッチャーエラーで一死満塁、5番高橋翔ライト線の走者一掃の3塁打と先制パンチを浴びせる。6番泉澤のセカンドゴロの間に三走ホームをつくもタッチアウト、7番田中中前安打、8番佐々木毅の中前適時打でこの回4点目

2回裏・1番大沢DB、2番後藤の時盗塁、一塁フライ、3番大谷右前安打、打球が速くて2塁走者帰れず。4番大田三振、5番高橋翔左飛

3回裏、6番泉澤中前安打、センターがもたつく間に2塁へ、7番田中バント失敗、8番佐々木毅右フライ、9番佐々木隆サード内野安打で二死1・3塁、1番大沢左前適時打

4回裏、3番大谷のとき外野手4人となり、サードががら空きの大谷シフト、3塁前にセーフティバント成功、5番大田左中間2塁打で無死2・3塁、5番高橋翔右前適時打で1点、6番泉澤三振、7番田中一塁ファールフライ、2塁走者の離塁が大きくセカンドに投げボールが悪送球となり三走が還り、この回2点目で7対0となる

・先発佐々木毅は被安打5、11奪三振の完封。変化球が低めに集まり、バッターは空を切っていた。甘く入るとシバかれていた。明日は専大北上と戦います。

花巻東の先発オーダーと結果

1番ショート 大澤 永貴 2打数2安打1打点  

2番サード 後藤湧大 3打数0安打 

3番センター 大谷翔平 4打数3安打

4番セカンド 大田知将 4打数1安打

5番レフト 高橋翔飛 4打数2安打4打点

6番ファースト 泉澤直樹 4打数1安打

7番ライト 田中大樹 3打数1安打1打点 


8番ピッチャー 佐々木毅 2打数1安打  

9番キャッチヤー 佐々木隆貴 3打数1安打

投手 佐々木毅 7回被安打5、11奪三振 

☆  雫石球場

第一試合
種市高000 100 01|2
一関二040 300 02|9

第二試合
岩泉高校001 000 000|1
専大北上211 100 00X|5

☆  八幡平球場

水沢高430 14|12
伊保内000 00|0

黒沢尻北000 000 010|1
釜石商工200 000 02X|4



5月25日・二回戦

☆  花巻球場
① 宮古商 - 久慈
② 一戸 - 盛岡工
③ 一関二 - 水沢

☆  雫石球場
① 高田 - 盛岡三
② 盛岡市立 - 釜石商工
③ 大槌 - 盛岡大附

☆  八幡平球場
① 盛岡中央 - 一関学院
② 花巻東 - 専大北上

  「チーム盛岡南」は、今夜は上を目指して県営球場室内で午後7時からナイター練習を行います。みんなが一つになって奇跡を起こそう・・・・・・


◆  盛岡南リトルシニアのホームページ




春季高校野球県大会開幕

2012-05-23 19:38:04 | 高校野球
こんばんは、今日から春季高校野球が開幕しました。王者花巻東に黒星をつけるのはどこか。楽しみ大会です。本日の試合は、強豪校が順当に勝ち上がっているようです。

5月23日、一回戦

◇ 花巻球場
水沢一011 300 010|6
盛岡三003 003 002|8・・・大下岳3打数1安打

花巻南高000 001 0|1
盛岡中央001 331 X|8

◇ 雫石球場

宮古商000 150 012|9
福岡高000 000 120|3

水沢商高001 000 001|2
一関学院000 003 12X|6

◇ 八幡平球場

山田000 000 0|0
久慈320 112 X|9

花巻農000 100 0|1
盛岡工010 403 x|8

  5月24日・一回戦

◇  花巻球場

①  盛岡大附 - 盛岡四
②  花巻東 - 大東

◇  雫石球場

①  一関二 - 種市
②  専大北上 - 岩泉

◇  八幡平球場

①  伊保内 - 水沢
②  釜石商工 - 黒沢尻北


  明日は、ジジィも見学に行こうかなと思っています。


  「チーム盛岡南」は、明日上を目指して県営球場室内で午後7時からナイター練習を行います。


◆  盛岡南リトルシニアのホームページ