みんなで8986(野球やろう)

野球少年達の活躍状況と日ごろの暮らし

春季県大会&春季東北大会の対戦相手が決まる

2014-04-07 18:07:17 | インポート
   第23回マツダボール県大会の組み合わせが決定しました。

  大会は4月19日、千厩球場で開会式を行った後、平泉町長嶋球場でチーム盛岡南・水沢チーム・盛岡東チームの三つ巴戦を行います。


   第37回日本リトルシニア中学硬式野球協会東北連盟春季東北大会組み合わせ決まる。
   チーム盛岡南は、初戦5月5日に雫石球場で12時から東松島チームと対戦、勝利を収めると翌6日に昨秋新人東北大会優勝の宮城北部と対戦します。

    初戦突破に全選手が100%の力を発揮するように練習で動機づけをして仕上げていきます。

   組み合わせはこちら



   春休み強化練習最終日今日は天候も良かったが、風が吹き荒れるチーム盛岡南のグランドで入学式の代替休日の8人により、ティバッティングでミートし強い打球を打ってからフリーバッティングでタイミングを取って、センター中心に弾き返す打ち込みを行った。
 大分バットも振れるようになり、鋭い打球を外野まで飛ばすようになっていた。次の試合が楽しみです。


◆  盛岡南リトルシニアのホームページ


侍ジャパン小久保裕紀新監督・台湾に3連勝

2013-11-11 06:25:56 | インポート
侍ジャパン台湾との強化試合第3戦。1-0と最小得点を投手陣が守りきり3連勝した。

テレビの放送が9時終了となったため結果は、ネットで確認してから休みました。おめでとうございます。



◆  盛岡南リトルシニアのホームページ


3年生送別試合・花を持たせる下級生

2013-10-12 17:42:00 | インポート
チーム盛岡南は、3年生の送別試合を南グランドで行う予定でしたが、グランドは、昨夜からの雨でグランド状態は悪く、スポンジで水を取っている最中に大粒の雨が降り出して待機。

   雨が止んだのでラダー・ミニハードルトレーニングして、野球体操でアップ。キャッチボールを始めたところまたもや強い雨が降り出したため、試合終了後、予定していた芋の子を煮込んで急きょ焼肉・さんまを焼いてたらふく食べて、腹が満腹になったので解散しようとしたら選手たちが試合をやりたいということで、全員でグランドの水取を行い、2時30分に3年生送別試合開始。

試合は、下級生が3年生に花を持たせ3対2で敗れました。3年生ご苦労さんでした。

下級生010 001 0=2・大輔・伊藤・大里・足澤ー佐々木篤
3年生010 020 X=3・松坂ー三浦

◇ 明日は、八戸東チームと南グランドで練習試合です。



第66回秋季東北大会結果

【 県営球場 】
聖光学院000 000 001 = 1
盛岡大附000 000 101 = 2

角館高010 000 000 2 = 3
須賀川000 001 000 0 = 1

【 花巻球場 】
秋田中央001 013 001 = 6
柴田高校022 000 021 = 7

東陵高校002 510 010 = 9
久慈工業020 000 200 = 4


   プロ野球セ・パリーグのCSファーストステージが開幕。

  セリーグ第一戦は広島が阪神に8対1で勝って先勝

  パリーグ第一戦は、ロッテが11対1で先勝。




◆  盛岡南リトルシニアのホームページ
 

東北勢2チーム敗れる・高校野球甲子園

2013-08-16 07:33:01 | インポート
おはようございます。昨日は岩泉に墓参りに行って、ぐったりして夜帰ってきたので、非常に疲れたので、風呂入って、寝たしまいました。

岩泉は、15日県内最高の35度を記録していたので、座っていても汗が滴り落ちてくる暑さ、その中で樹木の剪定1時間、びっしょりと汗を出して、水分補給して、小本に行く途中道の駅に寄ったら駐車場が満杯。こんなに人が集まるのかと感心して、震災にあった小本浜へガレキは片付いていましたが、家がないのが寂しく感じました。浜はいたるところに震災の跡が残っていましたが、波は静かで、世界のコータロー立ちと砂浜で遊んで楽しんで来ました。


第95回全国高校野球選手権大会8日めに登場の東北勢、聖光学院(福島)、仙台育英(宮城)が相次いで破れ、残るは、花巻東、聖愛、日大山形となりました。


 
◆  盛岡南リトルシニアのホームページ
 


今日は、電電記念日です。

2012-10-23 21:10:44 | インポート
  こんばんは、今日は電電記念日でした。できた当時は糸電話のようなものであったようでした。現在は自分でポケットに入れてどこにでももって歩けるようになり、大変便利になりましたね。特に待ち合わせ場所や、時間に来ない人に素早く連絡できることが大変いいですね。


◇ 今日の岩手日報風土計に大谷投手のメジャー挑戦を暖かく見守りたいという生地が乗っていましたので、掲載します。

【 10.23、岩手日報・風土計より 】

☆ 花巻東高の大谷翔平投手で思い起こすのは、今春のセンバツ初日の大阪桐蔭高戦だ。藤浪晋太郎投手との大型右腕対決で注目されたが、両者は対照的だった

▼ いかつい顔つきで、完成された印象の藤浪投手。一方、あどけなさを残す大谷投手は上背の割にきゃしゃに映った。11三振を奪い、同じ数の四死球を与える粗削りの内容で大敗する。有り余る素質に肉体の成長が追いついていないように見えた

▼ 春を制した藤浪投手は夏の甲子園でも頂点に立つ。大谷投手は県大会で球速160キロを記録しながら決勝で敗れた。故障明けだった昨夏の甲子園は初戦で涙をのんだ。「達成感はない」と本人が言うように、悔しさに満ちた高校生活ではなかったか

▼ その大谷投手が米大リーグに挑む。不慣れな環境や激烈な競争を百も承知の選択だろう。前を見据える記者会見の表情に迷いはなかった。あえて厳しい世界に飛び込む18歳の決断に拍手を送る

▼ 米球団のスカウトも高い評価を下すのは、プロの目が未完成の「原石」にきらめく輝きを見るからに違いない。マイナーでもまれる間に童顔は鋭い眼光を宿し、細身の体はがっしりしてくるはずだ

▼ メジャーにはい上がるのは3年後か、4年後か。栄光に遠かった高校時代の悔しさがばねになる。生粋の岩手人の夢を長く、温かく共に見続けたい。


◆  盛岡南リトルシニアのホームページ

カマド完成・大鍋でいもの子汁を食べてパワーアップ

2012-10-07 19:28:05 | インポート
   こんばんは、今日の野球は嬉しいことばかりでした。まずチーム盛岡南が仙台西部と練習試合を行い連勝。

  秋季高校野球で盛岡大付が光南を3-2で破り準決勝へ

  北東北大学野球リーグの1・2部入れ替え戦で盛岡大が一部の八戸工大に連勝で一部復帰を果たした。

  我がジャイアンツが2-1でDeNAに勝ち最終戦を飾り、長野・坂本が173の最多安打、阿部が3割4分5厘の首位打者と104の打点王、内海が15勝で最多勝に輝き嬉しいことばかりの一日でした。

  そして、カマドに大なべ(どんぶり300杯分作れる)を乗せて、いものこ汁を作って両チームの指導者・父母・選手約130人に配り、一人だいたい2杯いただいたようでした。どしどし当チームのグランドで試合をして、季節に応じた鍋物を味わっては如何でしようか。・・・



  

  チーム盛岡南の試合結果詳細

◆  第一試合
仙台西部000 033 0=6  種市・野本・鈴木-確井
盛岡南・・311 004 X=9  荒川・松坂-山本

【 得点経過 】
1回裏・一死から2番三浦四球、3番松坂のサードゴロ、一塁悪送球一死1・2塁。4番山本レフトオーバー二塁打で先制。5番鈴木スクイズ成功。6番佐々木尋左中間二塁打で3点目。
2回裏・8番足澤・ライト前ヒット、9番荒井が送って、一死二塁。1番荒川センターオーバー二塁打で1点
3回裏・4番山本四球、5番鈴木デットボール、6番佐々木尋送りバントで一死2・3塁。7番斎藤の時二塁けん制暴投で一点。
5回表・好投の荒川突然崩れ、5番レフトオーバー二塁打、6番四球で松坂にリリーフ、7番をレフトフライに討ち取るものの8番にレフト線二塁打を浴び2点、9番ライト二塁フォースアウトで二死1・3塁、1番のとき盗塁、いいボールを投げたがショートがボールを弾いて3走がホームインしてこの回5-3と追い上げられる。
6回表・一死から4番サードエラーで二塁へ、5番サードゴロ、一塁手ポロリで1点、6番レフト線二塁打で一死2・3塁、7番スクイズがヒットとなり2点目、8番ライト前ヒットで5-6の逆転。
5-6の6回裏・8番足澤四球、9番佐々木大輝が送って一死二塁と同点のチャンス。1番荒川レフト線二塁打で同点。2番三浦セーフテイバントが内野安打となり、一死1・3塁。3番松坂センター前ヒットで7-6の逆転。4番山本がレフト線二塁打で加点。5番川村が久しぶりにダメ押しの右中間二塁打でこの回4点を入れて9-6とする。

◆  第二試合
仙台西部001 000 0=1  三浦・佐竹・鈴木-確井・佐々木
盛岡南・・102 012 X=6  鈴木・斎藤-山本・水戸谷

【 得点経過 】
1回裏・1番荒川四球、2番佐々木大のとき盗塁、送りバントで一死3塁、3番松坂右中間二塁打で先制。
3回表・二死三塁でパスボールで1点
3回裏・一死から2番佐々木大デッドボール、3番センターフライ、4番ショート内野安打、で一死1・3塁、5番斎藤センターオーバーア塁打で2点。
5回裏・2番三浦四球、3番松坂エンドらサーとゴロで一死二塁、4番山本サード内野安打、5番斎藤レフト前2点適時打で6-1とリード

  秋季リトルシニア東北大会・ベスト4決まる

◆準々決勝戦◆

仙台北・021 000 0=3
石巻中央001 503 X=9

盛岡姫神200 000 0=2
宮城北部001 200 X=3

宮城臨空003 000 0=3
仙台太白000 002 0=2

弘前聖愛002 000 0=2
青森山田010 011 X=3




   秋季高校野球東北大会準々決勝・盛岡大付ベスト4進出・甲子園まで後1勝

● あづま球場
◇ 第一試合
聖光学院00 002 010=4
山形中央00 000 101=2

◇ 第二試合
仙台育英010 000 004=5
青森山田000 010 020=3

● 信夫ガ丘球場
◇ 第一試合
盛岡大付200 000 001=3
光南高校000 010 001=2

◇ 第二試合
光星学院025 000 00=7
酒田南高000 135 05=14

◇  北東北大学野球1・2部入れ替え戦

昨日3-1で勝ち一部昇格に王手をかけた盛岡大は、今日も粘りに粘ってあきらめずに八戸工大に延長10回、6-5で勝ち一部昇格を決めた。おめでとう・・・ 


◆  盛岡南リトルシニアのホームページ



秋季高校野球地区予選・続々と代表決まる

2012-09-01 21:03:07 | インポート
   こんばんは、今日も真夏日継続中でしたが、球児たちは、県内各球場で汗をかき、勝手は泣いて、負けては泣いて、涙を流しながら頑張っているようでした。

  今日の秋季高校野球地区予選結果です。

★  二戸地区・敗者復活戦

◇葛巻  3-2  軽米
◇一戸  4-2  福岡工

★  盛岡地区

◇  八幡平球場・代表決定戦

①  不来方  4-1  盛岡商
②  盛岡中央  2-1  盛岡市立

③  第一代表決定戦  盛岡大付  5-2  盛岡一

  
★  花巻地区・敗者復活戦・花巻球場

①  遠野  5-1  花巻北
②  遠野緑峰  -4  大迫

★  北奥羽地区・敗者復活戦・江釣子球場

①  水沢第一  7-0  水沢工
②  黒沢尻北  2-1  黒沢尻工

★  一関地区・敗者復活戦・東山球場

①  一関第二  6-5  一関高専
②  花泉  2-1  大東

★  沿岸南地区・敗者復活戦・住田球場

①  釜石商工  4-2  大槌
②  大船渡東  4-3  釜石

★  沿岸北地区・敗者復活戦・山田球場

①  宮古北  -  山田
②  岩泉  5-4 宮古工

★  久慈地区・敗者復活戦・種市球場

① 久慈  11-0  種市
② 久慈工  16-3  大野 




  ミズノ旗争奪北東北大会が滝沢球場主会場に4球場で行われた。チーム盛岡南は、弘前チームが学校行事で不参加のため不戦勝でベスト8に進出。今日は試合がないため南グランドに戻って、練習して、午後3時からミス沢チームと練習試合を行い、参加21選手全員を試合に出場させ6-5のサヨナラ勝ちを収めた。

水沢との練習試合・南グランド
水沢・・001 000 4|5  佐藤・三浦-及川
盛岡南041 000 1|6  齋藤・松坂・佐々木尋・足澤・荒川-山本・水戸谷

【 得点経過 】
◆  2回、6番鈴木左前ヒット、7番佐々木尋ライト前ヒットで無死1・3塁、8番川村、盗塁のサインを間違えて打ってショートゴロ、三走ホームタッチアウト、9番梅田右中間適時二塁打で2点。1番荒川バント安打で一死1・3塁、2番荒井2ランスクイズで2点追加。この回4点。
◆  3回、一死から5番齋藤中前安打。6番鈴木左中間適時二塁打で加点。
◆  1-5の7回表、昨日入団したばかりの足澤を登板させたが、ヒット・四球・三振で、一死2・3塁となったところで、荒川に交代、ライトエラーで2点。二死2・3塁、ショートエラーで同点。
◆  その裏、一死から7番佐々木尋、8番大里連続四球で一死1・2塁。9番水戸谷が送って、2死2・3塁で、一番荒川レフト線の痛烈な当たりのサヨナラでようやく勝ちました。選手21人出場させるのに大変苦労しましたが、勝ったのでよかったです。明日は本番、秋田チームとの試合です。ナイスゲームをしよう。

           
  我がジャイアンツ、今日は9-1でDeNAに勝って、“V”マジック21になる。


◆  盛岡南リトルシニアのホームページ



花巻東大谷投手160km記録・高校野球県大会

2012-07-19 20:01:43 | インポート
こんばんは、今日は大谷翔平の160kmとチーム盛岡南OBの泉澤直樹の4打数3安打と最高の試合を見させていただきました。





   高校野球岩手大会準決勝・2年連続7度目となる夏の甲子園を目指す花巻東は一関学院と対戦し、先発のプロ注目右腕・大谷翔平投手が7回1失点の好投をみせ9-1で七回コールド勝ちし、決勝に駒を進めた。


一関学院白鳥 花巻東大谷翔平


  大谷は六回に球速160キロを記録した。岩手県営球場のスピードガンで1回~3回まで154kmと150kmのスピードで最高の出だし、4回は中だるみで153km、5回に156kmを記録し、グランド整備で中断後の6回には156kmを連発し、157km、159kmを記録した2死2・3塁、打者鈴木3ボール2ストライクからの6球目、インコース低目に160kmを記録した。

   試合は一関学院が大谷投手の立ち上がりを攻めて1失点も、その後は常時150km前後を記録するストレートに130km台のスライダー、フォークで13奪三振、1失点の9-1で花巻東が七回コールドで勝ち「甲子園」3季連続へ王手。

  決勝戦は、25日、10:00から県営球場で行います。

   花巻東は佐々木監督になってから決勝に進んで負けたことがないというジンクスがあるので花巻東で決まりかな?・・・・・


試合結果
一関学院100 000 0|1
花巻東高004 401 X|9



先攻一関学院
オーダー・・・・1・・・・2・・・3・・・4・・・5・・・6・・・・7・・・・打-安-点
1・2・・・佐野・遊ゴ・・・・・二ゴ・・・・・・・・・・右安・・・・・・・3-1-0
2・8・・・村上・三振・・・・・遊ゴ・・・・・・・・・・三ゴ・・・・・・・3-0-0
3・6・・・阿部・左安・・・・・・・・・・右飛・・・・・三振・・・・・・・3-1-0
4・7・・・及川・左二・・・・・・・・・・三振・・・・・DB・・・・・・・・2-1-1
5・3・1・鈴木・左飛・・・・・・・・・・三振・・・・・三振・・・・・・・3-0-0
6・9・・・佐藤・・・・・・三振・・・・・・・・・・振逃・・・・・三振・・3-0-0
7・5・・・菊池・・・・・・右飛・・・・・・・・・・二ゴ・・・・・三振・・3-0-0
8・1・・・白鳥・・・・・・三振・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1-0-0
・・3・・・千葉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・四球・・・・三振・・・1-0-0
9・4・・・三浦・・・・・・・・・・・三振・・・・・・三振・・・・・・・・・・2-0-0


後攻花巻東
オーダー・・・・・・・・1・・・・2・・・3・・・・4・・・・5・・・6・・・・打-安-点
1・6・・・・大澤・・・三振・・・・・・一ゴ・中安・・B・・・・・・・・・3-1-0
2・8・・・・千葉・・・三振・・・・・・犠打・一安・・B・・・・・・・・・2-1-0
3・1・・・・大谷・・・三飛・・・・・・中二・B・・・・右安・・・・・・・3-2-1
4・4・・・・大田・・・・・・・・中直・二安・遊ゴ・・・・・・・左安・・4-2-1
5・373・高橋翔・・・・・・・DB・DB・・右安・・・・・・・投犠・・1-1-2
6・97・・・高橋亘・・・・・・三振・中安・左安・・・・・・・三振・・4-2-3
7・53・・泉澤・・・・・・・・・右安・中安・右飛・・・・・・・中安・・4-3-1
・・PR7・・大向・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・0-0-0
8・7・・・・田中・・・・・・・・・三振・右飛・・・・・・・・・・・・・・・・・2-0-0
・・・5・・・後藤・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・二ゴ・・一ゴ・・2-0-0
9・2・佐々隆・・・・・・・・・・・・・・・左安・遊ゴ・中直・・・・・・・3-1-0




1番大沢 2番千葉 3番大谷 4番大田



5番高橋翔 6番高橋亘 7番泉澤 8番田中 9番佐々木隆










◇  第一試合
不来方高100 000 00|1
盛岡大附003 100 31|8


◆  盛岡南リトルシニアのホームページ



世界一高い東京スカイツリー開業

2012-05-22 21:09:09 | インポート
こんばんは、東京スカイツリー高さ634m(ムサシと誰がつけたのか?偶然か)と世界一高い電波塔が今日開幕しました。これで関東圏は、デズニーランドと併せ全国からの観光客でますます人でゴミごみとして町となると思います。

我がジャイアンツ8連勝・いつまで続くか

 セ・パ交流戦、我がジャイアンツは、今日は西武と戦って4対1で勝ち7連勝と交流戦全勝で、まだ首位を突っ走っています。

また、イースタンリーグ西武対楽天、西武の菊池雄星は2軍戦6度目の登板も初回、中島、中村真の連打と犠打で一死二、三塁から4番の岩村に中犠飛を打たれ先制点を献上。二回は無死一、二塁から伊志嶺に右への適時三塁打を浴び、西田の中犠飛で4点を奪われた。
三回は先頭の岩村に右前打を打たれ、5番の草野に右翼席へ叩きこまれ6失点でKOされたといいます。どうなっているの?・・・ビデオ時代、投球フォームの研究でリリースの位置で球種が分かるから打者は2ストライクまで決め球を待って打っているのだと思う。プロは甘くない、もっと自分で精進しなくちゃね


ロンドンオリンピックバレーボール世界最終予選、上位地3チームに入るか、アジアのチーで一位になれば出場決定です。日本は今日も勝って3連勝と調子がいいようです。


◆  盛岡南リトルシニアのホームページ




我がジャイアンツ・猛打爆発で最下位脱出

2012-04-27 05:29:59 | インポート
  おはようございます。昨夜は、我がジャイアンツも珍しく打線もつながり猛打爆発で最下位攻防戦から勝って抜け出し、これから徐々にAクラスに入り、優勝戦々に入っていくことと思います。そして、上を目指す「チーム盛岡南」のナイター練習で遅くなったことから帰宅して、風呂に入って休みました。ただ立って見ているのも疲れますね。


またまた、時間の勘違いのジジィ、昨日は、帰りの時間を1時間間違えてしまった。

X   午後4時10分頃、机の片づけをして物を持って、お先といって、帰ろうとしたら、隣席の相棒からまだ1時間ありますよ?、冗談でしょと言われ、目をこすって時計を見たら4時11分でした。本当にボケたのかなぁ~。気を取り直して、また、1時間頑張りました。・・・・・恥ずかしい話でした。


春季高校野球花巻・久慈地区・予選組合せ決まる





◆  盛岡南リトルシニアのホームページ