goo blog サービス終了のお知らせ 

みんなで8986(野球やろう)

野球少年達の活躍状況と日ごろの暮らし

今日も快晴・チーム盛岡南は春休み強化練習で上を目指す

2014-03-28 07:18:48 | シニアでベースボール
今朝も快晴で予想気温は15度を越えそうです。今日もチーム盛岡南グランドで春休み強化練習を行いますので、みんなで集まって打ち込もう。

第20回日本リトルシニア全国選抜野球大会の東北勢は、青森山田チームが1回戦を突破しただけで、その他の6チームは全滅です。山田の快進撃に期待しましょう。


◆  盛岡南リトルシニアのホームページ


今年初のチーム盛岡南グランドで打ち込む

2014-03-27 17:27:31 | シニアでベースボール
予想気温を3度上回る18度のチーム盛岡南グランドで春休み強化練習を行った。選手も16人が参加してグラント内を楽しみながら動いていた。

    グランドは、まだバックネットのネットが張られていない、ダダの原っぱの内野のグランド整備と冬囲いをしたライナーよけネットを取り出してから冬場に体育館で行ったウォーミングアップを行ってからEXダンス体操・野球体操の後、本塁からオーバラン、二塁から本塁へのベースランで身体をほぐしてからキャッチボール、先日の8試合で肩と腕の筋肉が張っていることから念入りに行い、キャッチボールクラシックでステップや正確な送球を行ってからバッティングに入った。ケージはネットが張られていることからマシンを使った打ち込みとロングティバッティングを午前11時から午後2時30分まで行い、今シーズン初のチーム盛岡南グランドでの練習を終了した。



第20回日本リトルシニア全国選抜野球大会2日目の東北勢の結果

☆    佐藤薬品球場
盛岡東000001|1・三浦、紺野―高島
取手・・040013|8・清藤 ― 永野

☆    橿原球場
青森山田1010022|6
海老名・・0000000|0

☆    住之江球場
郡山・・00000|0
練馬中央1044x|9

☆   南港球場
山形中央0030000|3・渋谷 、小森、齋藤―佐藤幹
浜松南・1100340|9・榊原 、池田―本村
か今日の東北勢の対戦相手は

☆    太陽丘球場
熊谷 4―3 塩釜中央

☆    花園球場
宮城北部 1―5 大阪交野

  東北勢は、1勝6敗で歯が立たずに敗れました。


◆  盛岡南リトルシニアのホームページ


暖かい春休み強化練習でチームの底上げ図る

2014-03-27 08:14:29 | シニアでベースボール
今日も暖かく気温も15度を越えそうです。天気がいいのでチーム盛岡南は、南グランドで午前9時~15時まで春休みレベルアップ強化練習を行います。集まれる人だけでやりますので無理しないように・・・ジジィもリハビリしに今から出かけます。

昨日から始まった第20回日本リトルシニア全国選抜野球大会

か今日の東北勢の対戦相手は

浜松南―山形中央・・・南港球場

海老名―青森山田・・・橿原球場

熊谷―塩釜中央・・・・太陽丘球場

宮城北部―大阪交野・・花園球場

盛岡東―取手・・・・・佐藤薬品球場

郡山―練馬中央・・・・住之江球場



◆  盛岡南リトルシニアのホームページ


「中学選抜野球の快進撃期待」が日報「声」に掲載

2014-03-25 06:26:53 | シニアでベースボール
今朝も快晴と春めいて気温も上昇し、気分も快適、これからようやく盛岡も野球シーズンに入られそうです。

15日に日報の「声の欄」に投稿した「中学選抜野球の快進撃期待」の記事が「ボツ」になったと思ったら今日載っていたので紹介します。中学生の硬式野球は、学校の部活とは別に各学校の野球少年が集まり活動しています。



見えにくいと思うので、原文です。

▼ 甲子園センバツ高校野球大会に残念ながら岩手からは出場できなかった。高校球児に代わり「中学硬式野球の春の甲子園」といわれる第20回日本リトルシニア全国選抜野球大会が25日~31日まで大阪府で開かれる。

▼ 全国から64チームが参加。東北代表として花巻リトルシニアと盛岡東リトルシニアの2チームが出場する。

▼ 花巻は、高校球児を目指す中学生の野球技術力アップを図るため2010年に設立。昨秋の第35回秋季新人東北野球大会において、強豪チームを破る快進撃を見せベスト4に進出、設立4年で夢舞台への切符をものにした。

▼ 盛岡東は、接戦で惜しくも敗れたが、元気なプレーとマナー良さから東北連盟推薦で選ばれた。西武で活躍中の菊池雄星投手がOBである。

▼ 両チームとも花巻東野球部OBがコーチとして携わる。母校花東のポリシーである「笑顔・全力疾走・カバーリング」を教え込み、グランド内外で元気よく、笑顔で明るく、楽しく動いている姿が各チームの模範となっている。

▼ 大会では被災地岩手の球児に笑顔と勇気を届けるような快進撃を期待する。


◆  盛岡南リトルシニアのホームページ



成果があった仙台遠征・今後は課題修正で上を目指す

2014-03-24 10:37:47 | シニアでベースボール
3日間のハードなスケジュールの仙台遠征で筋肉痛などで大変疲れていると思うが、子供達は回復が早いことから3日間もあれば直ると思いますので、8試合での様々なミスなどの課題修正を今後行って、上を目指して頑張っていきます。

チーム盛岡南の今週は、盛岡南グランドの状態もあるが、気温も10度を超えるようですので、次の予定で南グランド練習を行います。

27日(木)、午前9時~15時まで
28日(金)、午前9時~15時まで
29日(土)、午前9時~15時まで
30日(日)、午前8時~バックネット・フェンスのネット張りを行います。終了後練習


昨夜仙台から家に帰ったらカミさんが、ケーキを作ってジジィの誕生は15日でしたが、遅らせばせながら昨日、ケーキで祝ってもらいました。



◆  盛岡南リトルシニアのホームページ



仙台遠征かなり成長した選手・今後がますます楽しみ

2014-03-23 21:44:10 | シニアでベースボール
   22日、仙台太白チームグランドが積雪で使用不可となったため日程を大幅に変更して、福島チームグランドで3試合を行い、今シーズン初白星を挙げ2勝ち敗でした。昨日の初めてグランドでやったため散々でしたが、今日は足が地につきボールの距離感などわかってきたようでエラーも少なく1日でかなり成長した。

22日・福島チームグランド
第1試合・Bチーム
チーム名・・・・・123 4|計・・バッテリー
福島・水沢連合834 0|15・
盛岡南・・・・・・・100 0|1・・大志田・伊藤・石沢―斉藤

   ひじ痛から回復した大志田先発、制球が定まらず四球・エラーで走者をためストライクを取りに行ったボールを痛打され6失点。2番手伊藤も前日の投球で腕筋肉痛も打たせるが内野手の連続エラーなどで2回7失点とさんざんな出来。3番手石沢3者凡退に抑えたのが収穫。

第2試合
チーム名123 456 7|計・バッテリー
盛岡南・103 030 0|7・佐々木・水戸谷―三浦
水沢・・・000 021 1|4・佐藤・阿部―佐々木

   南、初回1番内村の四球を足場に3番大里の右前適時打で先制。3回は、一番内村中前安打、三番大里右前適時打、二死2・3塁で6番三浦中前安打で2者生還しこの回3点。5回には一死一塁で5番荘野、6番三浦、7番小林の3連打で3点とつなぎ、全員野球に徹するようになってきた。先発佐々木大、5回にエラーからリズムを崩し2失点で降板。リリーフ水戸谷コントロールがよくボールが中に集まり2回5安打、2失点も少しずつ投手らしくなってきた。

第3試合
チーム名123 45|計・・バッテリー
盛岡南・270 34|16・足澤・大里―水戸谷
福島・・・002 10|3・・須田・大内・佐藤―浅田

    福島チームの投手制球が定まらず、17四死球とストライクを取りに来たボールをはじき返し9安打で16得点を挙げた。先発足澤抑えが利かず4イニング被安打8、3四死球3失点。リリーフ大里無なんな投球で無失点に抑え16対3で連勝した。




23日、岩手県内は大雪という連絡が入るが、仙台は強い風が吹いているが、仙台南チームグランドにおいて、仙台南チームと仙台太白チームの胸を借りた。

第1試合
チーム名123 456 7|計・バッテリー
盛岡南・001 000 1|2・大里―三浦
仙台南・001 002 X|3・長澤・早坂―岩崎

    先発大里、打たして捕るピッチングもエラーからリズムが狂い逆転を許す。攻撃は3回相手エラーから2番水戸谷のライトオーバー二塁打で先制。1-3の最終回、二死満塁で9番佐藤の左前適時打、1番内村の右前のライナー制のあたりを地面すれすれで好捕されゲームセット。

第2試合
チーム名123 456 7|計・バッテリー
盛岡南・・000 800 0|8・水戸谷―三浦
仙台太白600 200 0|8・柴田・西村・池内―野沢

   投手水戸谷、初回一死からのエラーでリズムが悪くなり、連打、エラー、四球、連打を浴びて6失点。戦意喪失の盛岡南、諦めないようカツ入れた4回一死からエラーを足場に三浦・水戸谷・荘野の3連打で2点、8番佐々木のサードゴロを一塁悪送球で2点追加、9番佐藤DBで一死1・2塁、一番内村の絶妙なセーフティバントで2番石沢四球で押し出し、3番大里セカンドゴロホームフォースアウト、二死満塁、4番足沢の左前適時打で6ー6の同点。5番の三浦の中前2点適時打で8-6と逆転。しかし、その裏、2点を返され8-8となり、その後、両チームともチャンスはあるものの投手の踏ん張りでドローと疲れた試合でした。


   グランド練習なしでの遠征、選手達は、諦めない、つなぐ野球が身に付きこの3日間でかなり成長したと思う。これからのますます伸びるだろう


◆  盛岡南リトルシニアのホームページ


今年度初試合宮城臨空と3連戦・三連敗も収穫あり

2014-03-21 21:34:36 | シニアでベースボール
    チーム盛岡南は、宮城臨空チームとの練習試合のため雪降る盛岡を5時30分に宮城県柴田町に向かって出発、途中高速道路の除雪作業で時間がかかり臨空球場に向かっていくごとに雨となり、4時間かかって到着、グランドは臨空の父兄と選手が朝7時から泥んこを火をたいたり砂を入れたりして整備していたので、10:15分に第1試合開始。


第1試合
チーム名123 456|計・・バッテリー
宮城臨空021 614|14・佐藤・大宮-伊丹・戸井
盛岡南・・000 004|4・・足澤・荘野・水戸谷―三浦

第2試合・Bチーム
チーム名123 45|計・バッテリー
宮城臨空230 01|6・大友・佐藤-松岡
盛岡南・・001 02|3・石澤・斉藤・伊藤―吉田・斉藤

第3試合
チーム名123 456 7|計・バッテリー
宮城臨空000 243 0|9・星名・夷塚・大島-戸井・伊丹
盛岡南・・104 010 0|6・大里・荘野・伊藤―水戸谷

と3連敗でした。宮城臨空のみなさんありがとうございました。

   明日は、仙台太白チームグランドを借用して練習予定でしたが、雪が積もっているため使用不可能で福島チームに無理やりお願いして試合をしていただくことになりましたので、朝早く起きて福島で次の予定で試合します。
Aチーム
第一試合・福島ー水沢
第二試合・水沢ー盛岡南
第三試合・福島ー盛岡南

Bチーム
第一・第二試合・水沢・福島合同チームー盛岡南
の予定です。
23日は、別途連絡します。



◆  盛岡南リトルシニアのホームページ


今年初の土の上での練習で土の感触をつかむ

2014-03-19 20:23:02 | シニアでベースボール
今日は比較的暖かく、練習には絶好のコンデション、チーム盛岡南は、岩手県営野球場室内で今年初めてスパイクを履いて土の上での練習に取り組んだ。

   外でのストレッチ体操・EXダンス体操・野球体操・駐車場の周りをダッシュで10周のウォーミングアップを行ってから


室内に移ってキャッチボール、投手バント処理、一塁手と投手の連携プレーを行い、続いて投手候補は、球数30球のピッチング。


バッティングは、マシン打ちと投手ボール打ちの2ヵ所で一人10本交代。ティバッテングに分かれて、3時間30分動き回った。今日の練習を見る限り、21日の練習試合は何とかなると思う。


室内練習でであるが、ほぼ外の練習は疲れます。家に帰って、パタンキューと参って寝てしまいました。本当に疲れますね。?





◆  盛岡南リトルシニアのホームページ


ナイタートレーニングで技術力アップに励む

2014-03-18 22:19:23 | シニアでベースボール
一日中雨、雪でなくて良かったですね。今夜もチーム盛岡南のレベルアップトレーニングに行って、ただ座って選手の動きを見て帰ってきました。日中の家の掃除で疲れたため動くのも億劫のためかな?

   明日は、11時から県営野球場室内で今年初の土の上での練習します。元気に動かすようにしごきます。お休みなさい



◆  盛岡南リトルシニアのホームページ