goo blog サービス終了のお知らせ 

みんなで8986(野球やろう)

野球少年達の活躍状況と日ごろの暮らし

盛岡東と接戦も1本出ず敗れる・県大会

2014-04-19 17:47:59 | シニアでベースボール
    19日、快晴の千厩球場で第23回マツダボール旗争奪岩手県支部大会の開会式を行ってから3球場で各ブロック順位決定戦を行った。
Bブロックは水沢チームが都合で棄権したためチーム盛岡南と盛岡東で1位・2位決定戦を行い、接戦の末、エラーから失点し0-2で敗れた。明日20日は、2位ブロック決定戦を長嶋球場で行います。

チーム123  456  7|計 バッテリー
盛岡南000  000  0|0 足澤⑦―水戸谷
盛岡東100  001  X|2 三浦⑤・増間②―高島

【 試合経過 】
南足澤、東三浦の両投手の先発でスタート。
先攻南、初回二死からエラーで出たが、4番足澤いい当たりのセカンドゴロ
後攻東、1番エラーで出塁、2死1・3塁で5番の左前適時打
2表≫5番四球出塁、6番の時、サインをエンドランと勘違いして一走スタート(送りバント)で盗塁失敗。5番サードエラー、後続凡退
2裏≫一死から2塁打、盗塁失敗の3者凡退
3表≫3者凡退
3裏≫二死から四球も後続凡退
4表≫二死からこの試合初安打も得点ならず。
4裏≫5番中前安打もけん制でアウト、後続凡退
5表≫7番右前安打、8番が送って一死二塁、9番一塁フライ、1番中前安打、二走ホームを突くがタッチアウト。
5裏≫5番エラー出塁もけん制でアウト、後続凡退
6表≫二死から4番右前安打も後続凡退
6裏≫一死から3番左越二塁打、4番中飛、二走リードが大きくキャツチャーがセカンド送球が暴投となり、センターがそれをトンネルして難なく生還。5・6番四球、後続凡退
7表≫3者凡退



    雄星、8回3失点でようやく今季初勝利   


   西武が小刻みに得点を重ねて快勝、今季対オリックス戦での初白星を挙げた。

   先発の菊池は2回に3安打を浴びて2点を失うが、3回から5イニング連続で無安打に抑えるなど尻上がりに調子を上げ、8回5安打3失点。開幕からの自身の連敗を3で止め、今季初勝利を挙げた。

沿岸南地区予選の組み合わせは、5月3日から11日まで、出場7校が県大会出場枠3を争う。秋季の地区予選第1代表の大船渡は釜石商工-大船渡東の勝者と初戦で対戦。高田は住田とぶつかる。




◆  盛岡南リトルシニアのホームページ


弘前チームと3連戦・1分2敗で敗れる

2014-04-13 19:53:26 | シニアでベースボール
  13日、快晴の中、弘前チームと3試合行い、1分2敗と白星できなかったが、全試合とも接戦であり、エラーからの失点なので、今後守りを鍛えて行けば勝子ともできると考える。この二日間の試合で野球の楽しさとむずかしさを覚えたと思う。明日から前向きに取り組んでいこう。

第1試合
チーム123 456 7=計 バッテリー
盛岡南100 000 0=1 足澤―水戸谷
弘前・・100 010X=2 工藤―山口

第2試合・Bチーム
チーム123 45=計 バッテリー
盛岡南020 10=3 石澤・斉藤―佐々木篤
弘前・・003 4X=7 米沢―羽賀

第3試合
チーム123 456 7=計 バッテリー
盛岡南320 001 0=6 大里・荘野・伊藤・石沢―三浦・水戸屋
弘前・・0021003=8 一戸・嘉瀬―工藤



   今朝の町内会の大掃除ではやくから稼ぎ、チーム盛岡南の練習試合でアドバイスをしすぎたため疲れて帰り、庭の草取りをして夕飯を食べて横になったらどっと疲れたので、試合経過は後日報告とし早々と休みます。おやすみなさい


◆  盛岡南リトルシニアのホームページ


盛岡姫神チームに2勝1敗と勝ち越す

2014-04-12 18:06:37 | シニアでベースボール
花巻東先輩・後輩対決は大谷に軍配上がる。 

日本ハムの大谷翔平投手が先発し、花巻東の先輩、菊池雄星投手と初対決。5回2/3を投げ、118球6安打1失点。毎回の10奪三振を奪った。
初回2死一、二塁ではランサムに対しての3球目に、プロ最速タイの157キロをマーク。最後は空振り三振を奪い、ピンチをしのいだ。

二回には2死二塁から森本に右中間適時三塁打を浴びて先制を許したが、三回以降は直球とフォークを織り交ぜ無失点。疲れが見え始めた六回には2四球を与え2死一、二塁となったところで降板した。「今日はいいところが何もない投球でした。ピンチでゲッツーを取ってもらったり、打線に援護していただいたことが大きかったです。ブルペンにも負担をかけてしまい申し訳ないです」とコメントした。

花巻東出身の2人による初の投げ合い。3学年上の先輩として負けるわけにはいかなかった西武・菊池だったが、6回8安打3失点。2点のリードを許してマウンドを降りた。登板前、今季はここまで0勝2敗ということもあり「負けたくない気持ちでやる」と意気込みも十分だったが、空回り。1点リードの3回、先頭から3連続四球で満塁とすると、中田、大引に適時打を浴び、さらに自らの暴投でリードを広げてしまった。「3つのフォアボール。3回がすべてです」。ベンチに戻っても表情はさえなかった。


盛岡姫神チームに2勝1敗と勝ち越す


   12日、晴天に恵まれたが、学校行事で9人が欠席し、15人のメンバーで強風の盛岡南グランドにおいて、盛岡姫神チームと3試合行い、2勝1敗と勝ち越した。
第1試合
チーム123 456 7=計 バッテリー
盛岡南000 002 1=3 大里―三浦
姫神・・101 001 1=4 穴久保・丹内―菅野
【 試合経過 】
南、毎回のチャンスも1本が出ず、0-2の6回、二死1塁でライトのエラーで1点、2番斉藤のライト前で同点。
7回、4番小林四球、5番三浦犠打、6番佐藤DB、7番石澤いい当たりの中飛、8番高橋中前適時打で3-2の逆転。
投手大里、初回二死二塁で中前適時打で先制許す。3回も二死から連打で1失点。6回には、エラーで同点とされる。最終回は、先頭打者を四球で出した後連打でサヨナラ負けを喫した。

第2試合・Bチーム
チーム123 45=計 バッテリー
盛岡南101 01=3 石澤・斉藤・伊藤―伊藤・佐々木篤
姫神・・100 01=2 ?
【 試合経過 】
南、1回1番中村四球、2番成田バント失敗、3番斉藤中前安打で一死1・2塁からダブルスチールを捕手が三塁に暴投し、先制。2回のチャンスも暴走で無失点。3回1番中村四球、2番成田バント成功、3番斉藤サンルイゴロ、4番石澤のとき中村三盗を捕手が三塁に暴投。4回も2死1・2塁から無失点。5回は、一死二塁で5番伊藤の中越3塁打で加点。
先発石澤、被安打2、3奪三振り1失点。2番手斉藤は1安打、1三振、1四球の無失点、3番手伊藤、3安打、1三振、2四球の1失点で勝利投手となる

第3試合
チーム123 456 7=計  バッテリー
姫神・・000 000 0=0  渡・佐藤・高橋―菅野
盛岡南640 3⑫3 x=28  足澤⑤・荘野①・水戸屋①―水戸屋・三浦
【 得点経過 】
 午後から参加した7人が満を持して、初回から打線が爆発し、一死2・3塁で4番足澤中越2点適時打。小林四球、水戸谷がセーフティを決めて一死満塁で8番荘野の走者一掃の左越二塁打で3点の後1点追加して、打者9人で効率よくこの回6点。
 2回、四死球から一死2・3塁で4番足澤が中越三塁打で2点。小林・水戸谷・荘野の3連打で2点とこの回4点。
 4回、4番足澤のレフト線2塁打、5番小林左越3塁打や四球、エラーを絡めて3点。
 5回、打者15人で四死球や9長短打で走者をためてドカーンと一発が出て12得点。中でも4番足澤が、1イニング2塁打2本と好調。そして当りが出てきた水戸谷がランニングホームランを打つなど繋ぐことができ、かなり成長した。
 6回、二死満塁から4番足澤が走者一掃の中越二塁打とでこの試合6本目の長打を放ち28点目をたたき出す。
 先発足澤、5イニング被安打1、5奪三振、無四球の無失点と好調を維持。2番手荘野3者凡退に抑え、3番手水戸谷、制球が定まらず苦しい投球も無失点に抑え、28対0の勝利を収める。


 
     明日は、弘前チームと練習試合を行います。


◆  盛岡南リトルシニアのホームページ


チーム盛岡南・春休み強化練習最終日

2014-04-07 07:43:23 | シニアでベースボール
チーム盛岡南は、3月27日から延べ10日間の春休み野球技術レベルアップ練習最終日。今日は陽が照って気温も高くなるようなので絶好の野球日和になると思うので打ち込んで、調子を上げていきます。


◆  盛岡南リトルシニアのホームページ


寒さぶり返し小雪が降る中・選手達は元気に動き回る

2014-04-06 15:50:21 | シニアでベースボール
    昨夜の雪と雨でグランドは、あっちこっちに水たまりがあり、寒いために若干乾いているところでアップし、キャッチボールをやっている間に整備し、ノックを始めた。ノックを受ける選手の前にネットを置いて、後ろで構えた所へ近距離からの強いノック球に眼球でしっかり見て、逃げないで正面で捕球の練習。そして、ダブルプレーのフットワーク、ステップ、リズム感を養って午前中終了。
   

   午後からロングティバッティングとマシンによるフリーバッティングを午後3時まで行った。

   盛岡南ホームページを作成しているPC故障のため修理依頼したが、回復見込みなしのため新しいものを買わなければならなくなり、またまた、多大なる出費となる。南HPの更新をやめようかな?


   西武の菊池は五回につかまった。先頭の8番打者を四球で出すなど自らピンチを招き、わずか1安打で先制点を献上。さらにペーニャに手痛い3ランを浴びた。「攻めての四球はいいけど、もっと腕を振らないといけない」と煮え切らない様子だった。
 四回までは粘って無失点。本来の投球にはほど遠いが、本人は改善の兆しを感じている。「納得するボールが何球かあった。辛抱強くやっていけばいい方向にいくと思う」と話した。


   ロッテ3-2日本ハム戦、日本ハムの大谷が野手では開幕3連戦以来の出場で1安打を放った。五回に唐川の変化球にバットを折られながらも三遊間に運んで内野安打。3日のソフトバンク戦では投手として初登板し、右ふくらはぎをつって3回2失点で降板した。その影響を感じさせず、この日はフル出場した。

   我が母校東京農大出身でドラフト4位の吉原正平投手(日本生命)がプロ初勝利で日本ハムに連勝。


◆  盛岡南リトルシニアのホームページ


花巻チームに歯が立たず連敗

2014-04-05 16:45:10 | シニアでベースボール
    曇りのち雪が降る寒さの中、花巻チームに胸を借りた。両チームとも入学式で選手が13名ほどと少人数での戦いも地力のある花巻に歯が立たず連敗した。

   選手は、人数が少ないため守ったことのないポジションを守らせたが、ミスの連続。攻撃も左投手を打てず、少ないチャンスでの走塁ミスなどで勝機が逃げて行った。

   中でも投手足澤が、一人気を吐いたピッチングで第1試合3イニング、被安打3、4奪三振、無四球、無失点。第2試合5イニング、被安打2、5奪三振、無四球の無失点と抑えたのが救いであった。

第1試合

チーム123 456 7|計  バッテリー
花巻・・203 000 0|5  八重樫⑥・戸来①―木村・高橋英
盛岡南010 100 0|2  大里④・足澤③―水戸谷

第2試合

チーム123 456 7|計   バッテリー
花巻・・470 000 0|11  金沢⑦―高橋英・木村
盛岡南000 000 0|0   荘野①・水戸谷①・足澤⑤―佐々木篤




◆  盛岡南リトルシニアのホームページ


チーム盛岡南にめずらしい方々が激励に現われる

2014-04-02 19:44:09 | シニアでベースボール
    今日は天気がよく暖かいためか?、春休みで退屈しているのか?は別にして野球が大好きな選手が自転車をこいで、チーム盛岡南グランド集まり、最高のグランドコンデションの中で野球技術レベルアップ練習に励んだ。

    今日は、平日にもかかわらず、グランドに珍しい方々にきていただきました。ジジィが久しぶりにノックバットを持って、投手のバント処理ノック、一塁カバー、ダブルプレーのノックをやっていたところ大先輩の東梅さんがグランドに現われノックをやって、子供たちに捕球やステップ・スローイングを教えていただきました。また、よろしくお願いいたします。

   そして、ノックの途中にオーストラリア・ブリスベーンのディンゴインターナショナル・ベースボール基金のデビット・ニルソン代表と盛岡市出身でオーストラリア在住で同会の顧問の丸山傳さんら4名が、6月に岩手のリトルシニアチームとの交流会で来日することから当チームの選手たちの激励においでいただきました。ありがとうございました。6月にはお待ちしています。


   


◆  盛岡南リトルシニアのホームページ


快晴で気温が上昇して、絶好の野球日和

2014-04-02 07:04:18 | シニアでベースボール
    今朝も快晴です。日中も気温が5月中旬並みに高くなるようです。チーム盛岡南も春休み野球技術レベルアップ練習を午前9時から南グランドで行います。家でゴロゴロしているのより、体を動かした方が病に負けない体になると思うので、頑張って動き回ろう。

デスクトップパソコンが故障で入院しているため盛岡南ホームページは、回復するまでお休みです。


◆  盛岡南リトルシニアのホームページ


小雨降る中・バックネット張りとグラントへ土補充整備図る

2014-03-30 19:35:50 | シニアでベースボール
   小雨降る中、盛岡南グランドに集合してお父さんたち高所作業車や脚立を使ってバックネット張りを行った。選手は、内野のベース付近に土を補充・グランド整備をやってから盛岡市中央市場体育館で冬場にやったトレーニングで身体を動かし、終了後、体育館のガラスが割れないように張ったネットを外し、清掃で今冬の体育館トレーニングを終了した。



かっ かり、デスクトップパソコンが故障のためホームページ更新できません。ブログの盛岡南の89に15はできるのでとりあえずこちらをご覧ください。

     日本ハムの大谷はプロ2年目で自身初の1試合3安打をマークした。一回、三塁打の西川を右犠飛で還し、二回は低めの変化球をとらえ、右翼線を破る二塁打。五回は変化球を流し打ち、七回も左前に運び、ともにチャンスを作って追加点を呼び込んだ。
相手投手の球種などデータを頭に入れて変化球に対応しており、「来る球を絞っていれば打てる。その分ボールにも手を出している」と反省し、無安打だった前日を踏まえ、「波を少なくしたい」と話した。
キャンプではほとんど二刀流の投手に専念したのに打撃好調なのは天性なものと思う。次は投手で今年最速の158kmに挑み勝利を期待する。

    楽天銀次は、4打数1安打でしたが楽天は3連勝です。

    10年ぶりの開幕の伝統決対決の阪神戦は、我がジャイアンツが12対3で勝ち2勝1敗と勝ち越す。いい調子だ。


◆  盛岡南リトルシニアのホームページ


晴天の中・チーム盛岡南野球技術アップに励む

2014-03-29 17:41:42 | シニアでベースボール
気温20度と6月並の天気、選手も25人参加してチーム盛岡南グランドで春休み強化練習3日目、練習初めにけがをしないようにグランドの石拾いをやってからウォーミングアップで身体をほぐしてからノックを1時間行って、昼食。盛岡南リーグのリトルとシニアが一体となって、今シーズンを乗り切るため合同で昼飯を食べてコミュニケーションを図った。午後からバッティングケージのネットを張ったので、2カ所で打ち込み、最後は、シートバッティングで投手陣の打者に対する感触を確かめさせた。




◆  盛岡南リトルシニアのホームページ