goo blog サービス終了のお知らせ 

みんなで8986(野球やろう)

野球少年達の活躍状況と日ごろの暮らし

鳥かご設置で選手の打撃アップを図る

2014-05-18 06:31:08 | シニアでベースボール
 今日は、旧東和高校グランドで花巻チームと宮城黒松利府チームとダブルを行います。

   昨日は寒かったですが、選手4人で午前・午後と打ち込みを行いました。

   大体建設の棟梁の指示によりボランティア(親5人、指導陣など7人)の少人数で選手の成長を願っい、鳥かご(バッティングケージ)をの設置をしましたが、午前中にA低で解体して、午後から取り付け作業を行ったが、骨組みだけで終了しました。いつ出きるか楽しみです。





◆  盛岡南リトルシニアのホームページ


各中学校体育祭(運動会)のため少人数で練習

2014-05-17 08:44:25 | シニアでベースボール
今日は、ほとんどの中学校の体育祭(昔は田植えが終わる頃にやっていた運動会)で、5人位しか集まらないが、大人も少人数で選手の成長を願って、2人でも出きる大規模なバッティングケージ(通称鳥かご)を取り付け作業を行います。天気も晴れ間が見えて、気温もよそうより5度くらい高くなるようです。今からグランドに行ってみます。

   都市対抗県大会が花巻市営球場と北上市江釣子球場で準々決勝が行われます。

◇  花巻球場
① トヨタ自動車東日本 対 赤崎野球クラブ
② 盛岡倶楽部 対 フェズント岩手

◇  江釣子球場
① JR盛岡 対 高田クラブ
② 一戸桜陵クラブ 対 水沢駒形倶楽部

  北東北大学春季リーグ戦も富士大が勝って優勝に王手をかけるか。



◆  盛岡南リトルシニアのホームページ


仙台南対宮城臨空で決勝・リトルシニア春季東北大会

2014-05-10 21:22:20 | シニアでベースボール
◇ 今日は寒くて、岩手山に雪が積もっていました。チーム盛岡南グランドも強風で寒くて大変でしたが、野球が出来るときに練習をやらなければ上達しないことから午前中はノックで守りのステップ・リズム感を覚えさせた。試合は守りからリズムを作って戦わなければならないことから確実に捕球して送球することを意識付けを行った。


今日のリトルシニア春季東北大会結果

◇ 雫石球場
準決勝
仙台南・・000 300 2|5
宮城北部100 000 2|3
準々決勝
第一試合
宮城北部000 010 3|4
秋田・・・000 000 1|1
第二試合
仙台南100 000 1|2
花巻・・000 000 1|1

◇ 大迫球場
準決勝
宮城臨空103 000 3|7
青森山田010 000 0|1
準々決勝
第一試合
宮城臨空000 313 3|10
山形中央000 202 0|4
第二試合
仙台西部000 000 1|1
青森山田100 000 1|2


5月10日の春季高校野球県大会地区予選の結果

【 二戸地区 】
◇ 大平球場
第一試合
伊保内100 410 102|9
福岡工101 000 000|2
第二試合
葛巻000 000 010|1
軽米000 000 002|2

【 一関地区 】
第一試合
一関一高012 200 100|6
一関学院301 000 70X|11
第二試合
大東高110 220 001|7
一関工000 000 011|2

【 沿岸南地区 】
第一試合
釜石商工010 101 200|5
高田高校100 011 22X|8
第二試合
大槌高302 002 001|8
大船東012 000 000|3

【 沿岸北地区 】
第一試合
宮古高006 020 500|13
宮古工101 132 110|10
第二試合
山田高000 000 100|1
宮古商030 022 00x|7

【 久慈地区 】
第一試合
種市101 010 00|3
久慈102 103 12|10
第二試合
久慈東020 210 13|9
大野高000 100 00|1

   北東北大学春季野球リーグ戦
① 岩手大学 3-4 青森中央学院大学
② 八戸学院大学 1ー5 青森大学
③ 富士大学 8-0 八戸工業大学




◆  盛岡南リトルシニアのホームページ


初戦東松島と戦い、善戦するも延長で敗れる

2014-05-05 21:23:40 | シニアでベースボール
/ チーム盛岡南は、東松島と対戦し5対6で敗れる、詳細は明日にしますが、負けたから言うが、審判はもっとルールなど勉強して、即断できるものを主審にしてもらいたい。

    まず、初回のクロスプレー、審判の見る位置がキャッチャーの後ろで見る位置が違いアウトコール。

   5回にはバットに当たって後ろにそれたボールをから振りと判断。ベンチもバックネット裏の観衆もバットに当たるカチットした音が聞こえ、キャッチャーはボールがバットに当たって角度が変わり後ろに後逸したのでファルボールと判断してボールを追いかけなかったことからも)、そして、打者が一塁へセーフとなったが、アウトコールなければそのままで試合続行となったケースや満塁デットボールで三塁ランナーがバットを拾って、ホームインしたのをキャッチャーがアピールしたが、何も問題ないのでそのままにですとの説明。説明する必要はないが、即断とよく目を開けて見てのコールをすることであると思う。

   また、1試合目の試合開始時間が30分繰り上げ願いたいとのと球場担当者からお願いがあった。これは予定どうりとすべきであると考える。チームとしては、試合時間に合わせて集合時間や昼飯時間など当日のスケジュールを組んでいるのであり、試合時間を30分前にしたことについては納得がいかない。

    当日の天気予報では、雨が降る予報であるので、前日か、試合開始3時間前に説明すべきである。開始90分前に30前にしますとの一方的な連絡は納得がいかない。チームとしては、なんで球場担当事務局がいうのか。ましてや両チームの監督を集合して本部役員が話すべきであると思う。?おれが間違っているのかな?何が正しいか教えてほしい。



◆  盛岡南リトルシニアのホームページ


リトルシニア春季東北大会開幕・初戦東松島と対戦

2014-05-05 06:42:53 | シニアでベースボール
   今日はくもりのち雨模様の天気予報ですが、第37回日本リトルシニア中学硬式野球協会春季東北大会が岩手県内13球場で開幕、雨も降らないで持ってくれるといいですね。

   チーム盛岡南は、雫石球場で12時から東松島チームと戦います。試合は今まで学んできた野球技術の発表の場です。初戦突破して結果を出すようガンバロー



春季高校野球地区予選・5月3日の結果

【 二戸地区・代表・ 福岡・一戸 】
◇  大平球場

第一試合
軽米000 000 0|0
福岡100 005 1|7
第二試合
一戸高200 100 100|4
伊保内010 020 000|3

【 盛岡地区 】
◇  八幡平球場
第一試合
不来方高000 100 0|1
盛岡中央010 035 X|9
第二試合
雫石高000 501 000|6
盛岡商403 000 10X|8

◇  県営球場
第一試合
江南義塾000 00|0
盛岡四高325 2X|12
第二試合
盛岡南100 010 0|2
盛岡三012 014 1|9

【 花巻地区・代表・花巻東・遠野・花北青雲・花巻北 】
第一試合
花巻東高602 02|10
花北青雲000 00|0
第二試合
遠野203 001 000|6
花北200 000 002|4
第三試合
紫波総合100 000 0|1
花巻農業000 200 6|8

【 沿岸南地区・代表・大船渡、釜石 】
◇  住田球場
第一試合
大船渡東220 000 0|4
大船渡高340 103 X|11
第二試合
高田000 003 000 00|3
釜石300 000 000 01|4
第三試合
大槌000 005 000|5
住田102 000 000|3

【 沿岸北地区・代表・山田・宮古商業 】
◇  山田球場
第一試合
山田000 000 104|5
宮古001 030 000|4
第二試合
宮古商011 010 100|4
宮古工000 001 000|1



◆  盛岡南リトルシニアのホームページ


八戸東チームと1勝1敗1引き分け

2014-04-29 18:19:40 | シニアでベースボール
   風が冷たく、寒い天気でしたが、八戸東チームさんと3試合行い1勝1敗1引き分けでした。

    第一試合、先攻八戸東、盛岡南先発足澤、3者連続三振でスタート、7イニング、13奪三振、被安打4、インコースを突く配球を組み立たせたため4DBで、エラーがらみで3失点とピッチング自体は安定してきているが、守ってくれればなぁ~。攻撃は、初回二死満塁゛、三浦の左前適時打で先制。4回には、二死満塁から毛藤の左前適時打。2-3の6回は、エラーで同点とし、毛藤の中前逆転打で4-3で勝利を収める。

チーム1234567|計  バッテリー
八戸東0010200|3  中里⑥・中帯①-柏崎
盛岡南100102X|4  足澤⑦-三浦

   第二試合、Bチーム戦、貧打線、南石澤、4イニングノーヒットで2失点奪われるが、5三振と切れのあるストレートを有効に使っていた。
チーム12345|計  バッテリー
盛岡南00000|0  石澤④-佐々木篤
八戸東1010X|2  触澤⑤-川村

    第三試合、初回八戸東1番サードエラー、二盗、三盗で無死三塁、2番にセンター犠牲フライで先制許す。3・4回にも1点ずつ取られ同点とされる。後攻盛岡南は、初回2者連続四球の後、三浦のバントが内野安打となり、無死満塁。4番足澤に期待したがピッチャーゴロ。5番荘野左前適時打で同点、WPで逆転。2回は、一死三塁から1番内村のライト前に落ちるヒットで追加。3回以降もチャンスを作るもののサインミスや凡フライで得点できず3-3の引き分けに終わった。
チーム1234567|計  バッテリー
八戸東1011000|3  沼田②・福山③・稲垣②-柏崎
盛岡南210000X|3  大里⑦-水戸谷



◆  盛岡南リトルシニアのホームページ


ミートして芯で捉えるバッティングの打ち込み

2014-04-28 18:09:34 | シニアでベースボール
   今日は、学校が市中体などで代替休日となった子供たちが15人集まり、9時から午後4時まで打ち込んだ。①パント、②タイミングの取り方、③ボールを呼び込んで打つ、④ゴロ打ち、⑤フライ打ち、⑥右打ちを徹底させた後、⑦走者2・3塁でのバッティング、⑧走者3塁でのスクイズとヒットエンドランで必ずバットにボールを当てて転がす意識付けをさせた。そして最後は、ジジィのノックでしめた。昨日・今日とノックしたため腰に違和感があり、すごく疲れた。


  明日は、八戸東チームさんと練習試合を行います。



◆  盛岡南リトルシニアのホームページ


全国大会出場記念樹のさくらが満開

2014-04-27 20:04:52 | シニアでベースボール
今日も25度でしたが、そんなに暖かったと感じなかったが、7年前に全国大会出場記念に植えた桜が満開となりました。ほとんどの父母が知らないと思うが、グランドにある唯一の桜です。明日から気を付けてみるようにしてください。


    今日のチーム盛岡南の練習、昨日は市中体のため選手3人、今日は23人が集まり、午前中は念入りなアップの後、キャッチボール、そしてマシンを使ったバッティングで終了。

    午後は、ノック30分の後、状況に応じた場面を想定して、投手がセットからの失点が多いことから1イニングは無死走者1・2塁からチェンジになるまでと2イニング目は無死走者1・3塁から2イニングずつ6投手が放る紅白試合を行った。

    攻撃も守備も何をやるか考えて即応できるようにやらせたが、何をやったらいいかわからないものが多かった。やらなければミスするのは当たり前、やってもミスするが、やることにより自信につながると思う。

    そして、試合での守りのミスを直すためジジィが捕球後のステップと腕の振りを早くして強いボールを投げさせる気合入れてノックを行った。守りも攻撃も気持ちが弱く、声を出して向かっていかなければ結果を出すことができない。積極的にやっていくようにアドバイスをしたら何とかまとまってきた。
 
  
   明日は、市中体の代替休暇となっている子供たちも多いと思うので、上手くなりたいと思う選手は、9時からジジィがグランドで待っているので、グランドに来てバッティングアップを図ってはどうかな。あくまでも自主練習ですので強制はしません。


◆  盛岡南リトルシニアのホームページ


チーム盛岡南HPアクセス53万回戦突破

2014-04-21 19:35:23 | シニアでベースボール
チーム盛岡南のホームページへのアクセスが530,000万回を突破しました。ソフトを使わずHTMLの手作りホームページですので、更新するのに手間暇がかかりますが、文面とかを考えながらコツコツと楽しみながら作っています。見にくいところもあると思うがチーム盛岡南をご愛顧いただいたみなさんに感謝申し上げます。今後もよろしくお願いいたします。

    今朝は、昨日の試合と一緒で寒く、1日中冷たかったですね。朝4時30分に起きて、カミさんを仕事場に送っていき、帰ってからチーム盛岡南のホームページ更新に取り掛かったが、今朝の1時ころ寝たので、頭がもやもやとして、いい文が浮かばないことから朝飯を食べて、新聞を見てから庭の草取りを2時間やって、昼飯を喰って、昼寝して、また、草むしりに挑戦したら腰が痛くなったので、そろそろ風呂に入って休みます。HP更新は明日にします。今日は冷たい1日でした。


◆  盛岡南リトルシニアのホームページ


マツダボール旗争奪県大会・残念ながら5位で終わる

2014-04-20 19:30:01 | シニアでベースボール
20日、桜が満開の平泉町の長嶋球場で第23回マツダボール旗争奪岩手県支部大会の4・5・6順位決定戦を行った。

第1試合、滝沢チーム戦、公式戦初先発の石澤が4回までノーヒットノーランと好投も5回セーフティバント安打を許してからリズムを崩し、2失点。6回は、右前安打の後、WP・WP・PBで自滅で無駄な点を許したが、6イニング10奪三振と今後に期待がかかる。
攻撃は、初回二死から足澤が太陽安打で出塁、4番内村の左越適時打で先制。3回9番石澤中前安打、二死二塁から3番 足澤が右前適時打。4回、一死三塁で8番荘野中前適時打、二死三塁で1番大里の左前適時打でこの回2点。6回2点、7回1点を加点で7-3で勝利を収めた。

チーム123 456 7|計 バッテリー
盛岡南101 202 1|7 石澤⑥・足澤①―三浦
滝沢・・000 021 0|3 新井③・佐々木①・菅原③―古川・麦田

第2試合、北上チーム戦、攻撃は、初回、1番内村ショ-ト内野安打、一死3塁で3番大里スクイズ成功で1点。バントが内野安打なり、続く4番足澤が中前安打も後続が凡退。2回一死三塁でスクイズ失敗。二死から9番毛藤中前安打、1番内村右越え適時二塁打、2番DB、3番大里左前安打で西満塁の絶好のチャンスで4番足澤が凡退とその後もチャンスを作るものの中々得点できず。
先発大里、打ち取るものの内外野のエラーや目に見えないミスで5失点では泣くに泣けない。安打数も南11本、北上6本もエラーからのチャンスでの1本が勝敗を分けた。

チーム123 456 7|計 バッテリー
盛岡南110 010 0|3 大里⑤・足澤①―水戸谷
北上・・011 211 X|6 佐藤③・中野②・伊藤②―木立

今まで、種をまき、芽が出るのを待ち、育ち方を考えながら、栄養を与えてきた。どんな花を咲かせるかは、本人次第、やる気があって一生懸命努力する人であれば、今度は打つ、今度は守るなど結果を出して、その人自身から湧き上がるものだと思う。春季大会までの短期間で課題修正して体制を整えていく。


日本ハム・大谷、2勝目挙げる

今季3度目の先発となった日本ハム・大谷翔平投手が、七回途中2失点と好投し、今季2勝目を挙げた。打線は七回に杉谷拳士外野手の中前2点適時打などで3得点し、大谷を援護。日本ハムは連敗を「3」で止めた。

大谷が仙台の地で実力を存分に発揮した。一、二回は3者凡退と完璧な立ち上がり。三回に一死三塁のピンチを迎えたが、牧田を力のある直球で三飛、続く岡島も外角直球を振らせて空振り三振。伸びのある直球でグイグイ押した。六回の二死一、二塁のピンチではジョーンズと真っ向勝負。この日最速となった154キロ内角直球で空振り三振に仕留めると、グラブを叩いて大きくガッツポーズ。七回に2点を失い、2番手・宮西にマウンドを譲ったが、持ち味を十分に見せた。


◆  盛岡南リトルシニアのホームページ