goo blog サービス終了のお知らせ 

てのひらに太陽を

生涯、元気ハツラツOld Boy’s
70歳現役を目指し!
日々の気付きと思いと書き綴りたい
そんな気持ちのブログ

オリンピック記録で「金」 小平奈緒!!

2018年02月19日 06時22分29秒 | Weblog

  500メートルは「あっという間」

  ドキドキしながら、小平の出番を待つ

  解説の黒岩さんの声が興奮している

  「これはいい!!10秒30を切っている~~走り」

  さらに声は高まる~~

  小平の低い姿勢とぎらぎらする目が体を押し進める

  「やったあ~~~」オリンピック記録更新

  3連覇のかかる韓国の選手の記録を待ちに待つ

  小平が「金」を取ったあ~~

  

  

  金が確定して、前を行っていた韓国の選手を抱くように小平が駆け寄る

  二人で、しばらく話していた「笑顔」が見えた

  この二人は、お互いが「リスペクト」する親友だそうだ

  いい光景を見させてもらった~~

  小平の所属する「相沢病院」の院長も清々しい話をされていた

  いいご縁が、小平という「人間性」から生まれてるんだね~~~

フェニックスじゃあ~「不死鳥」を目の前で見た!!羽生結弦選手じゃあ~~

2018年02月18日 09時21分37秒 | Weblog


  昨日の試合を見て、知り合いの人に話したくて

  職場に行こうとしたら、今日は「日曜日」じゃった~

  何度も新聞の日付を見るが「日曜日」

  もう書くことがない

  羽生の、あの目・あの顔・あの着地

  もう、よかろう~~~

  ヨカッタ,よかった、よかったよね~

  「金メダル」じゃもん

  

  

  宇野昌磨の笑顔もよかったね

  

  なんというぜいたくな日の「日曜日」じゃろう

東京から来る「一つのバレンタインチョコ」~~

2018年02月17日 06時57分07秒 | Weblog


  家に帰ったら「不在者・・」の連絡票

  電話して届いた、一年の一度の「バレンタインチョコレート」
  
  
  
  こんなメッセージがあった~~~~~

   ご無沙汰してをります。

   お元気でお暮しでしょうか?

   年に一度「ハート」を遅らせ致しします。

   ささやかですがお受け取りください。

  嬉しいねえ~~~~

  私が広島に帰ってきて、もう10年になると思うが

  毎年チョコレートを送ってくる「唯一の人」なんです

  この人は、「パートさん」

  元は「伊藤忠商事」であの・・・

  瀬島龍三 名前が違うんかもしらんが、その秘書をしていた人

  とってもチャーミングで理知的で「笑顔」が素敵な人なんです~~~

  

  きちんとした挨拶の姿を見せてもらいませた~~

  「最初にお迎えするときの」姿・姿勢

  それは、それはそれはというお姿じゃったあ~ね

  「脇田さんだけしか、見せません!」

  今でもあの姿勢は「鮮やか」

  まだ、その姿は「五秒間」かもしれないがよく覚えている

  これから、一つチョコレートを食べてみようか~~~

  年に一度のバレンタインじゃけん

  おいしいじゃろう~~

  さて、3月14日は「何を送ろうかね~~~」


明治の伝達網は凄い!!

2018年02月16日 05時52分54秒 | Weblog


  先日の明治の火曜会で、先輩から言われた言葉

  「わしの孫が、4月に皆実高校のバスケット部に入るんじゃ

   あんたに、何か書いてくれんかのお~~~」

  この言葉が耳から離れず、何かを書こうかと思ったが

  先輩の名前が分からず、郵送先を探すわけだが・・・

  まずは名前からと思い、これは「寺田先輩」と思い電話したが

  「分からん」どうしようかと思っていたら電話があった

  「分かったよ」とすぐに分かった~~~

  父母会の人にも電話した、これもすぐに返答があった

  明治の伝達網は早いねえ~~~

  家に帰り、明治の名簿で探したら住所がわかったよ

  これで安心して、思いつくまま「お孫さんを思う気持ち」で一気に書いた

  

  広島県立皆実高等学校 バスケット部

   あきらめない 夢 必ず 叶う

  そしておまけに、最近書いたものも送ろう

  

  広島男子駅伝

  

  野村祐輔君にプレゼントしたもの

  

  カープの「ド ド ド!!」

  

  春隣(しゅんりん) はるは となりに

  そして、先輩に電話した、「住所の確認」

  「4月じゃけえ、まだええよ」

  「いや思いついたときに書きます」と返答

  今日、郵送しよう~~~

  

明治火曜会とバレンタインチョコレート~~

2018年02月15日 06時51分05秒 | Weblog


  3連休明けで気が付いたら明治の火曜会の日だった

  朝は、道が凍っていて足を4回取られそうになった・・・

  凍った道を歩くのは怖いね、この前転んだから

  

  夕方明治の火曜会に行った

  

  そこで、次の日2月14日はバレンタインデー

  明治の父母会の人から、バレンタインチョコレート

  一つ500円もするチョコレートだって

  

  先輩から「今、このチョコレートを食べたものは3月14日があるのを忘れるな」

  まあ~~気持ち、3月14日に何かを送ろう~~

  その席で、今年の4月から皆実高校のバスケット部に「孫」が行くので

  私に何か絵手紙を書いてほしいと頼まれた

  嬉しいねえ~~

  なにかを書こう~~~~~

  

今日は宮島に行くことになった~~

2018年02月12日 09時56分18秒 | Weblog


  昨日は、黒住宗忠の「広島教会」に行った~

  広島駅から「大学病院前」のバスで「段原南」下車

  家を8時に出て、約束の10時半に歩く、歩く

  疑い深い小学校からの友と待ち合わせ、黒住広島教会に行った

  私は、神道のことは「祓いたまえ、清めたまえ」と

  「二礼・二拍手・一礼」しか知らない…

   おずおずと、行ったらいい顔をした人

  いろいろの話をして、お払いもしていただいた

  わが友の言う、「オウム」かと疑っていたが

  「本物じゃろう」

  私は、日めくりのカレンダーを買った
  

  そして、お祓いの時のもの

  

  これを毎日唱えるそうだ~~

  また行ってみよう

  奥さんに「うちに神棚を」と言ったら

  ごく自然に、実家にもあるとのこと

  これから宮島に行って「神棚」のことを聞いてみよう~~

  今日宮島に行くのは、皆実の19期から電話がかかり

  3時に「写真集」が出来たので渡す「3時に会おう」という電話

  タダかと思ったら「3千円」

  これもご縁じゃね~~

  これから宮島に行ってくるよ~~~

  

びっくり?!中国新聞に野村祐輔が~~

2018年02月11日 07時25分45秒 | Weblog


  中国新聞は、一押し「福井」

  二押し「大瀬良・薮田・岡田」と思う

  それが、今日はなんと野村祐輔が載っていた

  

  やはり、記事の内容は「野村、自己流貫く」

  中国新聞には野村祐輔は分からんのじゃろう・・・

  まあ、実績で「仕方なく記事を書かせよう~~」

  これから、行ってくる

  黒住教会、どんな出会いが待っているかね

  

今日は、これを作った~~~

2018年02月10日 19時05分21秒 | Weblog


  玄関先の郵便受けには今も、節分の絵手紙があるので

  毎日気になっていたので・・・

  

  なにか、変えないといけんねえ~「春」と思って

  こんなのを描いた~~

  

  「春隣」 

  はるは となりに

  これはなかなかいいね~~

  郵便受けの節分の絵手紙を変えた~

  あしたは「黒住宗忠」の本を読んでいたら

  広島に「黒住教会」があることを知り、電話したら

  10時半に「お越しください」ということ

  

  

  安岡先生とのご縁がある

  これもご縁、是非行ってみよう

  友達にも電話をしたら、最初は新興宗教なんじゃない

  そう言っていたが、インターネットで調べたらしい

  「わしも、行くよ~~」

  また、いいご縁に逢えるような気がする~~