冬将軍到来とか~ 2017年12月05日 05時56分52秒 | Weblog 週刊天気予報を見ていたら、最高気温9度の日が多い 冬なんじゃねえ~ 今日は山間部は雪という予報 寒さ対策をしっかりして行こう しかし、日曜日の早明戦ラグビーはまだ余韻が残っている ビデオに撮ってあるからまた見てみよう 久しぶりの痛快な試合だった、2位の明治は久しぶりじゃないのかね サンフレッチェの監督は日本人監督になった 来年はまた活躍するかね カープはいま、ハワイ旅行中 密着取材の番組があるだろう これが今の楽しみじゃね~~
紫紺輝く、明治ラグビー!!早稲田に勝ったゼ!!! 2017年12月04日 05時58分39秒 | Weblog 昨日はいつも行くお好み焼き屋さんの「炎」に行った フェースブックで体の体調が悪いというので・・・ 「休み」の紙が貼ってあったが、ドアを開けようとしたら 主人がドアを開けて、まだなんですという・・・ 早く元気になってほしいよ 早明戦は2時から、時計を見ると1時半 足早に家に帰りテレビをつけた 秩父宮は満員の観客、なつかしい~~ この頃は毎週、秩父宮にラグビー観戦をしていた イチョウ並木の圧倒するきれいさを見ながら歩いていた 応援団のエール交換もよかったよ 試合が始まり、早稲田のペースが続いたが 明治、インターセプトしてゴール 思わず拍手~~~~~ 前半は、14-7で明治 後半も明治ペース 2トライを重ね、29-19で早稲田を制した 久しぶりの感動~~~ 次の舞台は全国大学選手権 いけいけ明治~~ 野村祐輔が載っていた「野村熱望開幕投手」 強い発言をするようになったねえ「祐輔君」よ 期待してるぜ
宮島へ~~ 2017年12月03日 09時47分34秒 | Weblog 相も変わらず、人でいっぱいじゃあ~~ 中国人の人かね、中国人の人は「声高」なんだけど静かな観光客だった 実は来年の「年賀状」で宮島の人の住所がわからないので 年賀状のコピー印刷して配って歩いた日なんです~~ これが来年の年賀状なんですよ~~~~~ 大聖院に行き社務所の川崎さんのところへ行ったが「おやすみ」 お坊さんへ渡し、次はそこで出品をしている人にもプレゼント~ 次は、土鈴焼の越智さんのところへ行って渡しましたら なかなかの出来だったらしい~ それで、「これを上げよう」ともらった狛犬 いろいろ話を一時間ばかりしてて、この狛犬は宮島の狛犬をモチーフにしたもので その場所を教えてもらった なるほどねえ~~ 他にもあと三人の人にもプレゼントしたら「もう年賀状」と言いつつ 私の年賀状を見入っていた キット、響くものがあったんでしょうねえ~~ 今日はこれから散髪に行き、またこれを配ってみよう~~ 午後2時から「早明戦」 シャキッと明治 緊張するねえ~~~~
ゴールデングラブ賞表彰式のカープ3人は格好いいねえ~~ 2017年12月01日 06時13分28秒 | Weblog 秋・冬は黄色と赤なんかね 昨日は黄色い花が新鮮に見えた 今朝、新聞を開くとカープの菊池・丸・鈴木の写真 ゴールデングラブ賞表彰式の「コイ3選手」 丸と菊池は5年連続、鈴木誠也は2年連続 晴れの舞台にカープが3人とは気持ちいいねえ~~~ 契約更改の記事もある 薮田が3.4倍の4800万~~ 岡田が「笑顔」の4200万~~ 石原は3千万減の9千万 さてさて、野村祐輔は「1億」を守れるかね 今日から「師走」、早いねえ~ 日曜日12月2日はラグビーの「早明戦」 勝ってほしいよね、明治 12月、なんだかいろいろなことをやっておかなければという気持ちになるのは なんでじゃろ~~ まあ~目の前の「一つ」だけに専念しよう~