相も変わらず、人でいっぱいじゃあ~~


中国人の人かね、中国人の人は「声高」なんだけど静かな観光客だった

実は来年の「年賀状」で宮島の人の住所がわからないので
年賀状のコピー印刷して配って歩いた日なんです~~

これが来年の年賀状なんですよ~~~~~

大聖院に行き社務所の川崎さんのところへ行ったが「おやすみ」

お坊さんへ渡し、次はそこで出品をしている人にもプレゼント~

次は、土鈴焼の越智さんのところへ行って渡しましたら
なかなかの出来だったらしい~

それで、「これを上げよう」ともらった狛犬


いろいろ話を一時間ばかりしてて、この狛犬は宮島の狛犬をモチーフにしたもので
その場所を教えてもらった



なるほどねえ~~

他にもあと三人の人にもプレゼントしたら「もう年賀状」と言いつつ
私の年賀状を見入っていた

キット、響くものがあったんでしょうねえ~~

今日はこれから散髪に行き、またこれを配ってみよう~~
午後2時から「早明戦」
シャキッと明治
緊張するねえ~~~~




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます