快晴


宇品港発10:00
広島師友会のメンバーと
広島こども論語塾の朋友
天気の良さと宇品港から見る瀬戸の子富士を
眺めながらワイワイと歓談~

船に乗り、また歓談

瀬戸内海の風景、春のおだやかさに満喫


江田島「切串」着
ミカン畑に着き、今日はデコポンの袋外し~
ポカポカお日様の中で黙々と作業
思えば去年の7月から毎月このミカン畑で
デコポンやハルミ・八朔の作業をして
やっと収穫の時になったね

今年のデコポン君たちは去年の猛暑の影響で
そして冬の厳寒のため生育がよくないようだったね

でも中にはいいデコポン君もいた


何箱やったのか、時計を見ると1時40分
土手鍋の準備をしている班から電話

「早く帰って来てえ~」
作業をしていると、まだもう1箱という気になる
これは不思議な現象を皆が持つんじゃね

作業終了

みんなサスガに空腹感


さあ~土手鍋だあ~~~~

久しぶりに食べる土手鍋
味噌味が利いていて、牡蠣のしまり具合がキリットしとぃる
野菜も新鮮で美味しい~
ワイワイガヤガヤ



船の時間が近づいてきたので、後片付け~
楽しい時間・空間だったね

帰りの船の中もワイワイガヤガヤ

夕日がきれいだった
私は「KING OF ROAD」を感じた


いい一日
大地に海に
お日様に
そして
よき朋友のぬくもりに
感謝!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます