goo blog サービス終了のお知らせ 

てのひらに太陽を

生涯、元気ハツラツOld Boy’s
70歳現役を目指し!
日々の気付きと思いと書き綴りたい
そんな気持ちのブログ

今日は栗山ノートにしようかあ~~

2019年12月06日 06時25分06秒 | Weblog

 

 カープの話題も明治のラグビーの話題もない

 昨日、あまり見たい番組もないので去年の

 学生日本一になった明治ラグビーの決勝戦

 天理対明治のビデオを見ていたら、今年の

 明治のチームのほうが去年より勝っているような気がした

 強くなっているという表現ではなく「優っている」という表現

 明治らしい「前へ」の伝統の剣プラス

 もう一つ「しなやか」という表現じゃあないんだが

 なにかいい表現が見当たらないが、「優っている」んだあ~~

 栗山さんの今日の言葉

  成功は常に苦心の日に在り

   敗時は多く得意の時に因ることを覚る

     安岡正篤「伝家宝」より

 この言葉を栗山さんはスマートフォンの

 待ち受け画面にしているそうだ。

  成功とは苦しんだ日々の創意工夫と努力から生まれ、

  失敗とはおよそ順境のときに慢心して油断することによって起きる

 まさしくそのとおりだな、感じています。

 勝敗を争うプロ野球速報の世界にいると

 この言葉の意味を痛い実感できる。

  (時間がなくなったので、またあとで・・・)

 行ってきま~~す!!

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。