昨日は小雨の中「明大フェスタ」に出かける
服装はネクタイ着用とメールが来ていたので
明治のネクタイを!

このネクタイはラグビーの北島先生卒寿記念のネクタイ
なかなかセンスがいいネクタイじゃね
会場には10時20分頃到着
会場に着くと準備作業が開始されていた
私もすぐに明治のジャンバーを羽織り作業参加
作業が終わり、みんなで自己紹介
さあ~今日が始まるぞ!という雰囲気になった
12:30からの開始
ボクシン部の後輩からまず一服ということで
タバコを吸いに会場から抜ける
いい後輩を持ったものだ
会場に帰り、私の役割は「自由行動」で声掛け
よく私を見ているよね
外はまだ雨がぐずついている
雨の影響はどうかねと話をしていると
最初の高校3年生が登場

まだ人の波がないので、「どこから来たの?」
「山口の光高校」とのこと
山口からこの雨の中来たんだと感心
明治の現役の学生の話をと誘導
よく話をしていたみたいだった
それからはどんどん人がよし押せてきた
女の子はお母さんといっしょが目立つ
去年と少し違うのは、浪人生より高校3年生が多い
聞いてみると、浪人は止めて現役で通るように
両親から言われているようだ

話をしていると、真剣で緊迫した眼
私も真剣に対応する、そんな緊迫感だった


いろいろな話しかけをして思ったが
「頑張れ!」というと「頑張れといわれた~」と純粋な友達の会話
へえ~嬉しいんじゃと、こちらも思う

「なんで明治?って聞くと」「好きなんです」の返答
会話をしているとレベルが高くていい顔をしている
集中した顔とあどけなさ
私は彼らに気迫をもらった

帰るときの「声掛け」を駿河台で待っているというと
嬉しそうな顔が振り返ってくる
背中を叩くとすぐに反応してくる

忘れかけていた「純真・純粋」の気持ちを
私がもらった1日だった

頑張れ~そして
一緒に

白雲 な~びく
駿河台~~
それを歌いたいと思った1日だった

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます