変な話を一つ、みやぐち口ロータリーでの応援のことですよ・・・・

毎年、宮島口のロータリーでテレビに映る、「いいスポット」の陣地取りに
行っていたんですが、なにか「箱根の再来」とかやらの・・・
「ここは各県の駅伝で、大学の応援の場所ではない」
批判の声が広島県の陸連に届いたらしい

そこで、わが明治としては「宮島ロータリー口」での応援は取りやめ

明治大学として「やめました」

でもね!、やはり宮島で明治大学の声援


試合終了後に「明治大学」の旗のもと、北海道で出場した菊池君が来た


「オリンピックを目指せ!」と言ったら
快活な笑顔で「行きます」と言った

そして明治の一年生の、いい顔をしている青年に出会った

❝河村輝❞ 本当にいい顔をしている

そして、このマフラーに「オリンピック」という字を書けと言ったら書いたね~~

「オリンピック」と言ったら、菊池君の河村君も
ビッツと反応する、この感触は私のビックリするほどじゃったね


広島は26位で終了、最終ランナーは明治の鎧坂君だった
鎧坂君は何か感じたのか、打ち上げ会場に行く前、バッタリ鎧坂君に会った

「すみませんでした」の一声

そして私は人と別れてトイレに、
トイレから出てしばらく歩いていると
鎧坂が走っていた「鎧坂!!」と声をかけると

「はい!」

声ではなく走りながら、私にメッセージを送ってくれた

鎧坂 頑張れ!!
