気軽に茶道をしてます。

日々のお稽古とともに、できるだけ手作りのお菓子で
お茶を楽しんでいる様子や、四季折々の変化もお伝えします。

2020年炉開きは

2020-11-08 16:24:24 | お稽古
     近江八幡11/1、8時
11月に入って名神高速から空に熱気球が1機と思いきや、
左下からもう1機、最終的には5機も、そして背景には
天高くすじ雲が・・・・秋の最後の忘れ物!?

昨日は立冬、雪の便りも段々近づいて
今年の開炉のお祝いは、三日間に渡り、5人以内で
昨日は一日目の炉開き

前日までに
炭道具、点前道具、水谷を入れ替え、炉を整え、
もちろん善哉、亥の子餅も作りました
      

準備は万端のはずですが・・・
心配事が
昨日の奈良では新型コロナ感染者が新たに19人も
換気をよくするのが一番の方法ですので、
縁側の障子欄間や続き部屋の襖も開け、
エアコンの換気機能をON
プラズマクラスター付きの空清機もかけてと

もちろん濃茶は各服点に

朝からは掃除、
床は「霜月照清池」と軸を入れ替え、茶壷を荘ります
      

花入れには「西王母」に「サルスベリ」を
      

炭を熾し、 

湯を沸かし 

準備完了  

さあ炉開きで、稽古は
初炭、壺荘り、壺結び、善哉
亥の子餅をいただき濃茶、薄茶と
・・・・・・・・・・

お稽古できる事に感謝
開炉ありがとうございます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿