京都北山細野の神主

日々感じる事を想いのままに書き綴っています。神主として品位に欠ける表現が有るのはボケが始まったとお許しください

朝から土砂降り・アマゴ釣り私の初日は明日?

2018年03月05日 | 釣り

清滝川のアマゴの解禁は昨日でしたが私の初日は今日と決めていました。

ところが朝から土砂降りでこの雨の中ヤブを漕いで行くには10年齢を取りすぎているので自重して今日は仕掛け作りに専念しました。

私の仕掛けは簡単なものです。大物でも小物でも仕掛けは同じです。釣り糸は08の通しで約3メートルが主です。

ヤブの中に入る時は別に1,5メートル。大きな川では3メートルに1メートルの天井糸をつけるだけです。

針の大きさにもこだわっていません。上に写っているナショナルの乾電池式針結び器をもう30年ほど愛用しています。

箱を見たら標準価格4350円、釣具のコニシで買ったので3900円のシールが張ってありました。

毎年漁期になれば100本以上の仕掛けを作るのでこの糸結び器のお世話になっています。

さすがに天下のナショナル(いまはパナソニック)です、全く故障はありません。

もしこの針結び器がなければ私のような高齢者では結ぶことが出来なかったでしょう。

未だかって結び目が解けて獲物をバラした覚えはありませんから「ナショナルの糸結び器」サマサマです。

この雨が今夜に上がれば明日は朝から出かけます。と言っても車で15分位の近いところです。

雨なら雨で家の中でやらねばならない事があるのですが頭の中は釣りのこと一杯で落ち着きません。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿