”外断熱” ~人に勧めるなら自分から~

店舗も高気密・高断熱に!
今年も子供たちは元気いっぱい!!
乗るゼGT-R、MY・・・15!?

GT-Rのリヤウイング

2008-01-17 02:22:22 | 個人的なこと

みなさん、こんばんは。


ちょっとGT-Rネタ。

昨晩、GT-Rを運転しました。
”夢”の中ですが、すっごく幸せでした!

毎日こんな夢が見られたら、クルマなんて買わなくて済むのに・・・


そのGT-R、最初に見たときの印象として、リヤウイングが小さい!というのがありました。

私の父も、歴代GT-Rの大きなリヤウイングが気に入っていたので、今度のは迫力なくなったねぇ・・・なんて言っていました。

アミューズというチューナーが、東京オートサロンで大きなリヤウイングをコンセプトで展示していたんですが・・・



この角度からだと良さそうなんですが、実車を見ると思ったほど良くなかったです。

何か、標準のリヤウイングの方が品があるというか・・・

でもエアロパーツはいろいろなショップから出てくるでしょうね。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たていし)
2008-01-17 21:43:13
お久しぶりです。立石です。
やっぱりリアウィングは小さいですよね。GTウィングを各自でつけなさい。というコンセプトなのでしょうか?私は、32GT-Rに乗っていましたが、まだ今回のGT-Rに比べれば格好良かったかな。。と思っています。
トランスミッションですが、DCT(Double Clutch Transmission)のトルクが(ほぼ)途切れない変速は良いですね。ガクガク振動は、トルコンレスのオートマの宿命なのでご勘弁ください。でも、日本においても今後はシェアを伸ばすミッションなのでチェックしておいて下さい。
最近発売のランエボⅩも同じタイプのミッションなので乗り比べると楽しいかもしれません。
返信する
立石さん!! (kuro)
2008-01-18 01:38:24
立石さん、お久しぶりです!

リヤウイング、後方視界のための策でもあるようですが、時速300kmでたわむことを考えると、背の高いウイングはできなかったようですね。

ウイングセンターに支柱を入れたのも、たわみが発生するかららしいですし。

フェラーリがF355からF1のような2ペダル式のトランスミッションを採用しましたが、現行型F430になってようやく完成の域に達したことを考えると、日産も今後の開発でどんどん良くなっていく事を期待してしまいます。

F430の、左右のパドルシフトを同時に引くとニュートラルに入る、なんていうのも参考にすると良い技術だと思います。

ランサーエボリューションⅩのツインクラッチSSTは、制御方法の改良に時間がかかり、クルマ自体の納期が遅れていると聞きました。

VW、日産、三菱、レクサスとこのトランスミッションの開発が進んでいますが、立石さんの言うとおり、今後主流となる技術であるのは間違いないでしょうね!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。